ニュースリリース(2012年)
ページID:000021087
2024年|2023年|2022年|2021年|2020年|2019年|2018年|2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年|2010年|2009年|2008年|2007年
2012年12月
2012年11月
- 30日牛込第三中学校で「命の大切さを学ぶ教室」を開催
- 29日人と猫との調和のとれたまちづくり セミナーを開催
- 29日新宿区広報番組「こんにちは新宿区長です!」をケーブルテレビで放送
- 27日「一流シェフに学ぶ料理教室」を開催
- 26日小学校PTA連合会が一斉パトロールセレモニーを開催
- 21日11月23日 女性の視点を取り入れた防災訓練
- 15日新宿モア4番街でオープンカフェ開設式典を開催
- 11日第7回農山村ふれあい市場を開催
- 11日榎町地区27町会で防災一斉訓練を実施
- 11日ここ・からまつりを開催
- 10日小・中学生のための長唄と新内のワークショップを開催
- 9日11月15日 新宿モア4番街でオープンカフェ完成式典を開催
- 6日11月11日 第7回農山村ふれあい市場を開催
- 5日緑と花の展示会を9日まで区役所で開催中
- 5日しんじゅく介護の日 講演会
- 2日しんじゅく介護の日 介護福祉展を開催
- 1日区役所通りイルミネーション 2月28日まで開催
2012年10月
- 31日児童虐待防止・養育家庭普及啓発キャンペーンを実施
- 30日群馬県沼田市と災害時における相互援助協定を締結
- 30日区役所通りイルミネーション 11月1日から点灯
- 29日新宿駅東西自由通路着工記念式典を開催
- 29日協働事業提案制度審査会が事業制度の見直し報告書を提出
- 29日「あいさつ・ふれあいチャレンジプロジェクト」を開催
- 27日ペット防災講演会を開催
- 25日新宿歴史博物館協働企画展「新宿を支える企業の歴史」
- 23日景観まちづくりシンポジウムを開催
- 22日10月27日 ペット防災講演会を開催
- 21日「ふれあいフェスタ2012」を開催
- 18日10月20日・21日開催 染のまち落合スタンプラリー「着て来て落合」
- 16日10月23日 景観まちづくりシンポジウムを開催
- 16日歌舞伎町の稲荷鬼王神社で「昭和の時代展」
- 15日秋の文化財特別公開
- 14日「内藤新宿を愉しむ」を開催
- 8日区指定無形民俗文化財「高田馬場流鏑馬」
- 8日新宿御苑・森の薪能を開催
- 7日新宿芸術天国2012を開催
- 6日新イベント 新宿スタイル・コレクションを開催
- 5日高田馬場創業支援センター開設1周年「高田馬場ビジネスサミット2012」
- 4日早稲田大学と帰宅困難者一時滞在施設の提供に関する協定を締結
2012年9月
- 28日「来て・見て・楽しい 新宿フィールドミュージアム2012」を開催
- 27日新宿区広報番組「こんにちは新宿区長です!」をケーブルテレビで放送
- 18日不動産の無料相談会を区役所で開催します
- 16日10月14日「内藤新宿を愉しむ」を開催
- 16日3R推進キャンペーンイベントを開催
- 12日新電力からの電力供給について入札を実施
- 12日東京理科大学と帰宅困難者一時滞在施設の提供に関する協定を締結
- 11日3R推進キャンペーンイベントを9月16日に開催
- 10日稲荷鬼王神社で昭和時代の映画資料や立て看ポスターなど300点を展示
- 10日中学校教員向けに武道の安全指導実技講習会を開催
- 9日歌舞伎町で歌舞伎を上演
- 5日区立小学校通学路の安全点検を実施しました
- 5日9月9日 歌舞伎町に歌舞伎がやってくる
- 3日西戸山小学校・新宿西戸山中学校が災害時の児童・生徒の引き渡し訓練を実施
2012年8月
- 31日日清食品グループから災害用備蓄物資として即席めん保存缶の提供
- 27日新宿クリエイターズ・フェスタ2012 学生アート・コンペティション
- 24日新宿クリエイターズ・フェスタ2012 アートと過ごす夏時間 開催中
- 21日新宿クリエイターズ・フェスタ2012 いよいよ開幕
- 21日新宿歴史博物館所蔵資料展「古写真で見る文化財・史跡」
- 20日9月3日まで区役所で平和のポスター展を開催
- 19日新宿クリエイターズ・フェスタ2012 こどもアートプログラムがスタート
- 14日新宿クリエイターズ・フェスタ2012 こどもアートプログラムからスタート
- 9日神田川親水テラスで染色の工程・水元を実演
- 6日8月9日 神田川親水テラスで染色の工程・水元を実演
- 5日小泉八雲のシンポジウムと創作劇「青柳」公演
- 2日「ジャブジャブ池」でみんな遊ぼう 新宿中央公園で9月10日まで開設中
- 1日新宿打ち水大作戦 9月15日まで実施中
2012年7月
- 31日8月3日~12日開催 新宿オクトーバーフェスト2012
- 30日新宿御苑・森の薪能 8月1日から入場券を発売
- 28日スポーツ祭東京2013のプレイベントにハンドボールの宮﨑大輔選手がやってきた
- 27日神楽坂まつり 阿波踊り大会
- 26日万引き防止啓発番組をケーブルテレビで放送
- 26日ケーブルテレビの区広報番組で「新宿クリエイターズ・フェスタ2012」を特集
- 25日神楽坂まつり 7月28日まで開催中
- 24日生活保護開始申請却下取消等請求控訴事件について
- 24日7月28日 新宿エイサーまつり開催
- 23日東戸山小学校で防災キャンプを実施
- 23日8月12日まで 神田川と親水テラスを開放中
- 23日7月28日 スポーツ祭東京2013プレイベントにハンドボールの宮﨑大輔選手がやってくる
- 20日POWER SAVING 2012 in 新宿を開催
- 20日ものづくり産業体験型教室を開催
- 18日8月5日 小泉八雲シンポジウムと創作劇「青柳」公演
- 17日7月20日 歌舞伎町で飲酒運転させないキャンペーンを実施
- 16日GTFキッズスポーツサミットを開催
- 13日7月20日 節電イベント「POWER SAVING 2012 in 新宿」を開催
- 12日7月21日から 神田川と親水テラスを開放
- 11日新宿駅周辺防災対策協議会総会・防災シンポジウムを開催
- 9日ロンドン五輪日本代表選手が中山区長を表敬訪問
- 6日7月11日 新宿駅周辺防災対策協議会総会・防災シンポジウムを開催
- 2日7月16日 GTFキッズスポーツサミット開催
- 2日(仮称)四谷保健福祉施設・清掃センター建設起工式を実施
- 1日社会を明るくする運動広報パレードに陸前高田の七夕の山車が登場
2012年6月
2012年5月
- 31日6月3日 第6回農山村ふれあい市場を開催
- 30日高田馬場駅・新宿駅周辺で「ごみゼロデー」一斉道路美化清掃を実施
- 29日神田川で生き物調査を実施
- 28日NPO活動資金助成事業の公開プレゼンテーションを実施
- 25日新宿駅・高田馬場駅周辺で「ごみゼロデー」一斉道路美化清掃
- 24日6月は総額3,000万円が当たる新宿応援セールへ
- 21日津久戸小・市谷小で金環日食の観測会
- 14日稲荷鬼王神社で被災地の写真を展示
- 10日新宿クリエイターズ・フェスタ2012プレイベント
- 10日5月25日 第22回インターナショナル・オルガン・フェスティバル開催
- 5日「芸術体験ひろば」を開催
- 2日地域文化財に新たに5件を認定
2012年4月
2012年3月
- 28日Rio&Syugaスペシャルライブを開催
- 25日第5回農山村ふれあい市場を開催
- 24日第6回新宿区NPO協働フォーラムを開催
- 21日新宿西戸山中で災害時の生徒の引き取り訓練を実施
- 21日3月25日 第5回農山村ふれあい市場を開催
- 19日第7回歌舞伎町ルネッサンス推進協議会を開催
- 17日新宿区自治フォーラム2012を開催
- 15日新宿区成立65周年記念式典を開催
- 14日第7回歌舞伎町ルネッサンス推進協議会を開催
- 12日区役所で防災意識の啓発活動を実施
- 12日玉川上水・内藤新宿分水散歩道 全区間が完成
- 10日新宿区成立65周年記念シンポジウムを開催
- 8日3月17日 新宿区自治フォーラム2012を開催
- 6日3月10日 新宿区成立65周年記念シンポジウムを開催
- 5日四谷中で講談と落語の会
- 5日住民参加型市場公募債 第5回「新宿夢まち債」を募集
- 3日女性の健康フォーラムを開催
- 2日神宮外苑を走ろう
- 2日つがる弘前りんごのプレゼント
2012年2月
2012年1月
このページは区政情報課が作成しました。