平成21(2009)年


1月22日
「新宿ものづくりマイスター認定式」開催。「技の名匠」認定
2月3日
世界的な金融・経済危機による景気・雇用情勢のますますの悪化を受けて、新宿区独自の緊急経済対策・雇用対策の実施を発表
2月3日
区立図書館で新しい利用者サービス(ICタグの導入、ご相談コーナーの設置、自動貸出機の設置等)を開始
2月5日
「新宿区高齢者保健福祉計画・第4期介護保険事業計画(平成21~23年度)」策定
介護保険料の保険料段階を12段階に設定(前期は10段階)
2月5日
「新宿区障害者計画(平成21~29年度)」「第2期新宿区障害者福祉計画(平成21~23年度)」策定
2月5日
区の介護予防体操の愛称が「新宿いきいき体操」に決定
2月6日
「新宿区景観まちづくり計画・景観形成ガイドライン」策定
2月6日
「(仮称)新宿区自治基本条例検討連絡会議」に区民検討会議からの代表が加わり、区民・区議会・区(行政)の三者による検討を開始
2月10日
みどりとうるおいのある持続可能な都市・新宿の実現を目指して「新宿区みどりの基本計画」改定
2月16日
片町で住居表示を実施
2月20日
第1回「染の小道」開催(~22日)
2月25日
就労支援総合相談窓口を区役所本庁舎1階に設置
2月26日
ふらっと新宿5号店(若松河田駅構内店「きぼう工房2939Espoir(ふくさくエスポワール)」)オープン
3月6日
区教育委員会が「新宿区教育ビジョン」策定
3月10日
患者の声相談窓口開設
3月16日
過去の調査報告書の内容を検索・閲覧できるインターネットサービス「新宿区調査検索サイト」開設(4月8日名称変更「新宿区意識調査検索ページ」)
3月24日
安らぎにぎわいひろば「歌舞伎町シネシテイひろば」(歌舞伎町1-19先)設置
3月31日
外国人向け『新宿生活スタートブック』(日本語・英語・中国語・韓国語併記)配布
3月31日
「新宿区みどりの基金」と「新宿区公園整備基金」を統合し「新宿区みどり公園基金」設置
4月1日
景観行政団体として新しい景観まちづくり計画「新宿区景観まちづくり計画」の運用を開始
4月1日
ゲリラ豪雨に備え地下室等への浸水対策強化のため「新宿区地下室等の設置をする建築物への浸水対策の実施に関する指導要綱」施行
4月1日
多子世帯の子育て支援策として公・私立認可保育園、区立子ども園等の保育料を第3子から無料化
4月1日
子ども家庭支援センターを1カ所から3カ所に増設(中落合・榎町・信濃町子ども家庭支援センター)
4月1日
早稲田南町こども館、西新宿こども館の名称を早稲田南町児童館、西新宿児童館に変更
4月1日
保育園待機児童解消に向けた緊急対策として信濃町保育園分園(旧四谷第三小学校・幼稚園舎跡)開設
4月1日
「働く人のメンタルヘルス事業」開始
4月1日
「地域包括支援センター」の通称名を「高齢者総合相談センター」に変更、センターの名称にある地域名を担当地域の特別出張所の名称と統一(区役所を含めて10カ所)
4月1日
信濃町シニア活動館(信濃町20)、西早稲田地域交流館(早稲田1-22-2)、早稲田南町地域交流館(早稲田南町50)開設(信濃町ことぶき館、西早稲田ふれあいプラザ、早稲田南町ことぶき館廃止)
4月1日
一般財団法人新宿区勤労者・仕事支援センター(新宿区新宿7-3-29)を設立(新宿区勤労者福祉サービスセンターと新宿区障害者就労福祉支援センターを統合)
4月1日
区立図書館の開館時間の拡大(中央図書館、こども図書館、戸山図書館、北新宿図書館、中町図書館、9時から開館)
4月1日
区は「平和市長会議(現・平和首長会議)」「日本非核宣言自治体協議会」に加盟
4月5日
富久さくら公園(富久町21)開園式
4月6日
子どもを中心に親・中高年・高齢者の各世代が交流する場として落合三世代交流サロン(西落合児童館2階、西落合1-31-24)開設
4月15日
住宅用新エネルギー・省エネルギー機器等の導入費用助成制度発足
4月18日
西大久保児童遊園(大久保2-8)リニューアルオープン
4月20日
新宿消費生活センター跡に同センター分館(高田馬場4-10-2)開設
4月20日
区役所第2分庁舎分館(新宿5-18-21)開設。健康推進課・保健予防課、新宿消費生活センターが業務開始
5月1日
メキシコや米国での新型インフルエンザ発生を受け、国内での発生を想定し新宿区新型インフルエンザ対策本部を設置
5月11日
区と新宿区商店会連合会が「新宿応援セール」開催(~7月31日)
5月18日
区と株式会社グリーンキャブが「災害時における災害時要援護者等に係る緊急搬送及び災害情報通信に係る協力に関する協定」締結
5月21日
裁判員制度導入
5月27日
区の広報ビデオ「新宿シンちゃんパトロール〜わるい大人に気をつけて」が平成21年全国広報コンクール(映像部門)で入選
5月30日
長野県伊那市に「新宿の森・伊那」開設
5月
新宿区DVD広報紙(昭和27~平成19年度)発行
6月1日
防災気象情報のメール配信を開始
6月1日
四谷第六小学校校庭で校庭の芝生化記念オープニングセレモニー開催(区内の小・中学校での校庭の初の芝生化)
6月1日
榎町子ども家庭支援センターで「ひろば型一時保育」実施
6月1日
ふらっと新宿6号店(落合店「ふらっとひとやすみ」、中落合1-17-1)オープン
6月1日
「住民票の写し」「印鑑登録証明書」の自動交付機の運用開始
7月1日
「男性の育児・介護サポート企業認定モデル事業」開始
7月2日
「ほっと安心カフェ」を戸山団地(百人町四丁目第4アパート14号棟集会室)にオープン
7月12日
東京都議会議員選挙
7月20日
「あるきたくなるまち新宿観光案内所」「新宿まち歩きガイド運営協議会」設置
8月10日
台風9号による水害発生。東五軒町で床下浸水(事業所)1棟等の被害
8月30日
第45回衆議院議員選挙
9月27日
新宿WEバスの運行開始
10月1日
75歳以上の区民へのインフルエンザ予防接種を無料化
10月1日
国の女性特有のがん検診推進事業に基づき、子宮頸がん、乳がん検診を無料で実施(~平成22年3月31日)
10月1日
就労支援総合相談窓口を区役所第2分庁舎分館2階に移転
10月3日
「新宿3R推進協議会」が「新宿発『エコなくらし』3R協働宣言」を行い、記念イベントを開催(新宿ステーションスクエア)
10月7日
台風18号による水害発生。元町、新宿六丁目、市谷加賀町、大久保三丁目、西早稲田三丁目で、床下浸水1棟(事業所)等の被害
10月19日
「(仮称)新宿区産業振興基本条例に関する懇談会」設置、第1回懇談会を開催
10月26日
新型インフルエンザの流行に伴い、同ワクチンの接種を開始
11月11日
区と区内介護サービス事業者協議会が「しんじゅく『介護の日』」開催
12月1日
保育園待機児童解消に向けた緊急対策として区立保育ルーム(認可外保育施設)開設、つるまき園(鶴巻幼稚園内、早稲田鶴巻町140)、おちあい園(落合第五幼稚園内、上落合3-1-6)開設(~平成24年3月31日)
12月1日
一般財団法人新宿区勤労者・仕事支援センターが公益認定により、公益財団法人新宿区勤労者・仕事支援センター(新宿5-18-21)設立
12月3日
「おとめ山通り」「本多横丁」「新宿コズミック通り」など67路線の道路通称名が決まる
12月25日
第1回(仮称)新宿文化観光ビューロー設立準備委員会開催
この年
朝鮮民主主義人民共和国の核実験に対して、5月26日、区長が抗議文を送付。5月27日、区議会が抗議文を送付。6月、区議会、「朝鮮民主主義人民共和国に非核化への取り組みを求める決議」採択

社会の動き

1月20日
米大統領オバマ氏就任。米史上初の黒人大統領誕生
5月21日
裁判員制度導入
7月13日
「脳死は人の死」とする「改正臓器移植法」成立
8月30日
第45回衆議院選挙。民主党308議席の圧勝、政権交代
10月20日
厚生労働省、日本の相対的貧困率は15.7%、子どもの相対的貧困率は14.2%と初公表

この年

生活保護世帯過去最多
新型インフルエンザ流行
流行(語)「政権交代」/音楽「Someday」/本「1Q84(1・2)」/映画「ROOKIES—卒業—」「ハリー・ポッターと謎のプリンス」