平成19(2007)年


1月23日
「東西自由通路等新宿駅周辺整備促進同盟中央大会」開催
1月
地方分権を推進する三位一体改革の一つとして、国(所得税)から地方(住民税)へ税源移譲
2月3日
「まちの先生見本市」開催(東戸山小学校)
2月17日
「新宿区基本構想審議会」より答申を受ける
2月17日
「区政60周年記念シンポジウム」開催(早稲田大学)
2月18日
「東京マラソン2007」(第1回)開催
3月1日
東京都後期高齢者医療広域連合を設立
3月1日
「新宿区暮らしのガイド」(旧わたしの便利帳)を民間事業者と協働で発行
3月15日
「区成立60周年記念式典」開催(新宿文化センター)
3月22日
「新宿区市場公募債」(新宿夢まち債)発行
3月23日
「第1期新宿区障害福祉計画」策定
3月27日
「新宿区区民保護計画」策定
3月
文化ガイド『新宿文化絵図』発行
4月1日
旧四谷第一(平成14年3月31日閉校)・四谷第三・四小学校を閉校(3月31日)し、四谷小学校(四谷2-6)設置(4月6日:統合後初めての入学式、6月30日:開校式典)
4月1日
区教育委員会が特別支援教育推進員の派遣開始
4月1日
四谷第三・四幼稚園と三栄町保育園を廃止(3月31日)し、四谷子ども園(四谷2-6)開設(4月10日:入園式、4月28日:開園記念式典)
4月1日
私立新宿せいが保育園(下落合2-10-20)オープン
4月1日
重度身体障害者グループホーム「ひまわりホーム」(西新宿4-21-19)オープン
4月1日
「新宿区政務調査費の交付に関する条例」一部改正、領収書等を「写し」から「原本」の添付へと改正
4月1日
「助役」の名称を「副区長」に変更、「収入役」廃止し、「会計管理者」設置
4月1日
携帯電話版ホームページ「モバイル新宿」公開
4月8日
東京都知事選挙
4月22日
新宿区議会議員選挙
4月25日
事業者の地球温暖化対策を支援(1環境マネジメント認証取得費補助2省エネルギー診断<無料>)
5月7日
新宿区社会福祉協議会事務所移転(戸塚特別出張所<当時>内、高田馬場1-17-20)
5月7日
財団法人新宿区勤労者福祉サービスセンター(ぱる新宿)事務所移転(区役所第2分庁舎2階、新宿5-18-21)
5月25日
新宿区60年史『新宿時物語』発行
6月1日
「放課後子どもひろば」を富久小学校ほか5校のモデル校で開始
6月1日
障害児の放課後活動を支援する「障害児タイムケア事業」開始
6月1日
落合第ニ地域センター(中落合4-17-13)落成記念式典(5月28日:落合第ニ特別出張所業務開始)
6月4日
「新宿区優良企業等ビジネス交流会」開催
6月4日
区教育委員会と学校法人目白大学が「特別支援教育に関する協定」締結
6月30日
都老人医療費助成制度終了
7月2日
新宿区社会福祉協議会の新宿区成年後見センター(高田馬場1-17-20)オープン
7月15日
障害者、若年者、高齢者などの就労支援のためのアンテナショップ「ふらっと新宿1号店」(歌舞伎町店、歌舞伎町1-19-3)オープン
7月19日
東京都の要請を受けて、新潟県中越沖地震の被災地新潟県柏崎市内被災建物の応急危険度判定にあたる職員を派遣
7月27日
東京都の要請を受けて、新潟県中越沖地震被害の支援物資としてブルーシートを拠出
7月29日
第21回参議院議員選挙
7月
区と東京都社会保険労務士会新宿支部が年金記録問題に対応するため臨時の無料年金相談を実施(7~8月)
8月25日
新宿区基本構想・総合計画・第一次実行計画の素案を発表。地域説明会を実施(計10回、8月28日:角筈地域センター~9月7日:若松地域センター)
8月27日
新潟県から東京都を通じて要請を受けて、新潟県中越沖地震の被災地新潟県柏崎市に清掃車両と職員を派遣
9月4日
新潟県中越沖地震被害の支援として義援金を送る
9月4日
行政評価制度に区民の視点に立った外部評価の仕組みを導入するため、新宿区外部評価委員会を設置、第1回外部評価委員会開催
10月1日
「新宿区ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)推進企業認定制度」発足
10月1日
乳幼児医療費助成を子ども医療費助成へ名称変更し、対象を中学3年生まで拡大
10月17日
都市計画法に規定する地区計画の区域内における建築物の用途等について包括的に制限を設けるための「新宿区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例」施行
10月17日
「新宿区総合計画の議決に関する条例」施行
10月21日
区民活動支援サイト「キラミラネット」開設
10月26日
区と学校法人目白大学が「相互就労体験事業(障害者の就職支援)に関する協定」締結
10月29日
「第1回新宿区産業振興フォーラム」開催(ハイアットリージェンシー東京)
11月1日
「しんじゅく安全・安心情報ネット」開始(総務省自治行政局が管理する「地域安全安心情報システム」導入、「不審者情報」に加え「事件情報」「防災情報」配信)
11月2日
区と区議会が「(仮称)新宿区自治基本条例」の制定に向けた検討連絡会議設置などを盛り込んだ協議書を取り交わす
11月30日
「ふらっと新宿2号店」(高田馬場店、高田馬場4-28-19)オープン
12月9日
省エネルギーやごみ減量などに関する取り組みの普及・啓発をする「第1回エコライフまつり」開催(落合第一地域センター)
12月12日
区議会が「新宿区基本構想」および「新宿区総合計画の基本的な事項」議決。「新宿区基本構想」「新宿区総合計画」策定

社会の動き

2月17日
社会保険庁で年金記録漏れ5,000万件判明
7月16日
新潟県中越沖地震。死者15人
7月29日
第21回参議院議員選挙。民主党圧勝、参議院の第1党に
8月
サブプライムショック。株価暴落
9月
ミャンマー反政府デモに10万人が参加。取材中の日本人ジャーナリストが死亡
10月1日
日本郵政グループ発足
12月22日
首都高中央環状線(池袋~新宿間約6.7km)開通

この年

食品偽装事件相次ぐ
ネットカフェ難民など格差拡大深刻に
流行(語)「(宮崎を)どげんかせんといかん」「ハニカミ王子」/音楽「蕾(つぼみ)」/本「女性の品格装いから生き方まで」/映画「HERO」「パイレーツ・オブ・カリビアンワールド・エンド」