あいじつ子ども園
最終更新日:2025年10月27日
ページID:000010982

ー0歳から就学前まで、地域に見守られながら育ち合うー
乳幼児期は、一生の土台がつくられる大切な時期。子ども達が育つ環境は、その後の人生を支える力になります。
特にさまざまなことに興味を持ち、理解し、育つこの時期には、「見て、触れて、感じて、考えて、表現する」という体験を大切にしています。
あいじつ子ども園では、答えをすぐに与えるのではなく、子どもたちが自ら考え、工夫し、発見する時間を大切にしています。
いろいろなことを教えることはできても、「体験は、教えられない」のです。
だからこそ、日々の遊びや生活を通じて伸び伸び育つ環境づくりを大切にしています。
施設見学・令和8年度入園案内はこちら【令和7年の入園も随時受け付けております(4・5歳1号認定児)】
特にさまざまなことに興味を持ち、理解し、育つこの時期には、「見て、触れて、感じて、考えて、表現する」という体験を大切にしています。
あいじつ子ども園では、答えをすぐに与えるのではなく、子どもたちが自ら考え、工夫し、発見する時間を大切にしています。
いろいろなことを教えることはできても、「体験は、教えられない」のです。
だからこそ、日々の遊びや生活を通じて伸び伸び育つ環境づくりを大切にしています。
施設見学・令和8年度入園案内はこちら【令和7年の入園も随時受け付けております(4・5歳1号認定児)】
あいじつ子ども園の特色

遊びや生活を通じて、自分で考え、試し、工夫する力を養います。

小中学校や地域行事との交流を通じて、幅広い人との関わりを経験します。

園庭での野菜づくりや食事の体験を通して、「生きる力」を育てます。
(芋ほり遠足・野菜収穫・十五夜のお月見団子づくりなど)
(芋ほり遠足・野菜収穫・十五夜のお月見団子づくりなど)

0~5歳までの子どもが共に過ごすことで、思いやりと社会性を育みます。
ようこそ あいじつ子ども園へ
本ページに関するお問い合わせ
あいじつ子ども園
住所:〒162-0834 新宿区北町17
電話番号:03-3266-0189
住所:〒162-0834 新宿区北町17
電話番号:03-3266-0189