施設見学・入園案内

最終更新日:2025年10月15日

ページID:000020360
 新宿区立あいじつ子ども園は、0歳から小学校就学前までのお子さんが保護者の就労にかかわらず多様な生活スタイルの中で共に育ちあう幼保連携型認定こども園です。
当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、幼児期から小学校以降の学びにつながる3つの資質・能力を育みます。
〇知識、技能の基礎
〇思考力、判断力、表現力等の基礎
〇学びに向かう力・人間性等
この3つの力は、幼児期だけではなく、これからの人生をたくましく生き抜く「生きる力」として、小学校、中学校、高等学校へとつながっていく大切な基盤となっています。
そのために、私たちは、園とご家庭、そして、地域と共に、子どもを育むことを大切にしています。また、伸び伸びと成長する子どもや、安心して子育てをする保護者を支える「子育てのパートナー」でありたいと考えています。

  
 

2026年度(令和8年春)の入園をご検討いただいている皆さまへ

 この度は、新宿区立あいじつ子ども園の入園をご検討いただき、ありがとうございます。
大切なお子さまが安心して過ごし、伸び伸びと成長する場であるために、私たちは「遊びが学び」となる質の高い教育・保育を日々目指しています。
まずは、施設見学・入園説明会などにご参加いただき、園の雰囲気や子ども達の姿を実際にご覧ください。

施設見学

11月13日(木)14時50分
12月8日(月)14時50分


希望される方は、事前にあいじつ子ども園にお申込みください。
各回、先着5組(1家庭大人2名まで)です。

室内履きと外靴を入れるビニール袋をお持ちください。
愛日小学校前の北町玄関をご利用ください。

【問い合わせ先】
新宿区立あいじつ子ども園
電話:03-3266-0189(9時~16時30分まで)

入園案内

対象年齢・申し込み方法などの詳細は以下をご確認ください。
ご不明な点があれば、どうぞお気軽にお問合せください。
※10月15日発行の区報や、新宿区の公式ホームページをご覧ください。詳細を掲載予定です。
募集クラス
4歳児クラス
【令和3年度(2021年)4月2日~令和4年度(2022年)4月1日生まれ】
5歳児クラス
【令和2年(2020年)4月2日~令和3年(2021年)4月1日生まれ】
※0歳児~3歳児クラスご希望の方は、新宿区役所保育課・入園認定係にてお手続きください。
 
申し込み方法
・幼稚園機能(1号認定)
→入園を希望される方は、直接「あいじつ子ども園」へお問い合わせください。
・保育園機能(2・3号認定)
→新宿区役所保育課・入園認定係にてお手続きください。
 
入園申込書の入手方法

・あいじつ子ども園
・新宿区役所保育課・入園認定係
・新宿区ホームページ(ダウンロード可能)
 
提出書類
・子ども園入園申込書
・保護者とお子さんの両方の住所が確認できるもの(いずれか1つ)
  1. 健康保険証
  2. 乳幼児医療証
  3. 住民票(続柄あり)
  4. マイナンバーカード

入園に関するご質問やご相談は、園または区役所までお気軽にお問合せください。

よくある質問

Q.見学に子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
A.どうぞ連れていらしてください。園の雰囲気をお子さまにも感じていただき、入園を検討していただくと良いと思います。

Q.持ち物はありますか?
A.施設見学・説明会では靴を持ち歩いていただく袋、園内で使用するスリッパ、筆記用具をお持ちください。

Q.夫婦で参加してもいいですか?
A.大切なお子さまを預ける施設ですので、ぜひご夫婦でいらして、入園をご検討していただくと良いと思います。

Q.施設見学・入園説明会、どちらも参加できませんがどうしたらいいでしょうか?
A.まずはご相談ください。園の行事等で対応が難しい場合もありますが、ご来園いただき、要覧を元に案内をさせていただきます。

Q.施設見学・入園説明会どちらも参加した方が良いでしょうか?
A.施設見学は、職員が園内を案内しながら回っていただきます。入園説明会は、施設見学の他、園の経営方針等や教育・保育を写真や動画を合わせて説明させていただきます。また、個別の質問コーナーを設けているので、より詳しく知りたい方にお勧めです。

Q.入園説明会はいつ頃開催しますか?
A.例年9月~10月頃に行っています。ご興味をもっていただけた方は、ぜひ、園にお問い合わせください。

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。