園内の様子

最終更新日:2025年10月15日

ページID:000027039

季節を感じ、心を育む年間行事

4~7月 入園式、入園お祝い会、始業式、全体保護者会、学級懇談会、保育参観、定期健康診断、
親子遠足(4,5歳)、遠足(5歳)、プール、水遊び、えいごであそぼう(4・5歳)、夏祭り、七夕、終業式
9~12月 始業式、引き取り訓練、運動会、芋ほり遠足(5歳)、遠足(4歳)、
お茶体験(4歳)、定期健康診断、発表会、お楽しみ会、終業式
1~3月 始業式、新年こども会、節分、お別れ遠足(4,5歳)、ひな祭り、お茶体験(4歳)、お別れ会(3,4,5歳)、卒園式、終業式

○毎月の行事
・身体測定 ・誕生会 ・避難訓練 ・安全指導

入園式・入園お祝い会

入園式・入園お祝い会画像
今日からみんな、あいじつっ子!

親子遠足

親子遠足画像
手をつなぎ、風を感じて、友達や家族同士のつながりも深まる行事

英語であそぼう

英語であそぼう画像
Hello!
地域の方のボランティアによる「英語であそぼう」
英語の歌や手遊び、大型絵本などを通して、遊びながら英語に親しんでいます。

神楽坂阿波踊り

神楽坂阿波踊り画像
地域の行事に参加し、地域の中で育ちます。

お茶体験

お茶体験画像
地域のお茶の先生から、日本の伝統や文化を学びます。

交通教室

交通教室画像
警察の方によるお話や、模擬信号を渡る練習をします。就学前には実際に地域を歩いてご指導をいただき、自分で安全を守る習慣を養います。

友達と育ち合う、子ども園の1日

7時30分~ 順次登園・好きな遊び

8時50分~ わくわくタイム

11時45分~ 給食・お弁当

12時45分 午睡・午後の活動

15時 幼稚園機能(1号認定児)降園 おやつ

15時30分~ なかよしタイム

16時30分~ 順次降園・ゆうやけタイム

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。