地域だより「えのき」
最終更新日:2022年11月25日
ページID:000005963

榎町地域センター管理運営委員会では、地域情報をお伝えする広報誌「えのき」を 年4回発行しています。 下記のバックナンバー以降の号は、榎町地域センターのホームページをご覧ください。
榎町地域センター
榎町地域センター
バックナンバー
- 第77・78号【2021年7月13日発行】 [PDF形式:1.3MB] (新規ウィンドウ表示)鶴巻小学校「わが町つるまき」コロナに負けない!/我が町⓫中里町/早稲田小学校春季運動会/江戸川小学校「おやじの会」/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉝/榎町地域センター新会長あいさつ/榎町特別出張所新所長あいさつ・新職員あいさつ/榎町地域センターからのお知らせ/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎地区協議会委員募集
- 第75・76号【2021年1月31日発行】 [PDF形式:900KB] (新規ウィンドウ表示)榎町地域センター2階ベランダの「むべ(あけび科)」の実が色づきました。/我が町❿早稲田町/江戸川小学校/榎町地域センターからのお知らせ/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎町地域センター管理運営委員の募集について
- 第74号【2020年7月14日発行】 [PDF形式:1.7MB] (新規ウィンドウ表示)地域コミュニティの核としてまもなく20周年/我が町❾喜久井町/夏目漱石先生と早稲田南町の山房❷/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎町地域センターからのお知らせ
- 第73号【2020年4月21日発行】 [PDF形式:3.1MB] (新規ウィンドウ表示)「弟子入り体験」江戸川小学校5年生/「できることからはじめよう!」牛込仲之小学校/夏目漱石先生と早稲田南町の山房[1]/「スポーツ交流」わせだスポーツ・文化協議会/「地域コミュニティ事業助成について」榎町特別出張所/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉜/我が町❽牛込弁天町町会/「春を待つサナギ」/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎町地域センターからのお知らせ
- 第72号【2020年1月31日発行】 [PDF形式:1.9MB] (新規ウィンドウ表示)地区内小学校対抗ドッジボール大会/我が町❼原町三丁目「原町三丁目町会小歴史」/令和元年度コミュニティスポーツ中央大会「榎地区の各チームが健闘!!」/災害について「伴に」考える研究会(第23回定例会)「地域の絆が災害から命を守る」/早稲田小学校「学芸会」/江戸川小学校「図書ボランティア・学芸会の装飾作り」/劇団貝の火 人形劇「ブレーメンの音楽隊」/牛込仲之小学校「学校公開・地域防災・うしなか119」/早稲田地区青少年育成委員会「わたしたちの町をきれいに!榎クリーンデー」「日本の伝統文化を楽しむ会 日本の遊び ピアニカ演奏」/早稲田地区青少年育成委員会・牛込第二中学校「昔あそび もちもちの会」/わせだスポーツ・文化協議会「スポーツ交流」/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉛/令和元年度「夏目漱石」暗唱コンクール/榎町地域センターからのお知らせ/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎地区協議会委員募集
- 第71号【2019年10月11日発行】 [PDF形式:4.7MB] (新規ウィンドウ表示)榎町地域センターまつり/我が町❻原町二丁目/えのきリンピック2019 ボッチャでGO/牛込仲之小学校「○○人寄れば、文殊の知恵」/江戸川小学校「夏休みの花の水やり~環境支援部の活動から~」/早稲田小学校「夏休みの集大成!作品展」/早稲田地区青少年育成委員会「子ども防災キャンプ」「牛込二中えんにち」/わせだスポーツ・文化協議会「スポーツ交流」/早稲田地区青少年育成委員会「小学校対抗ドッジボール大会」「人形劇」/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉚/第18回榎町地域センターまつり/柳町町会もちつき大会/榎町地域センターからのお知らせ/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎地区協議会委員募集
- 第66号【2018年7月14日発行】 [PDF形式:1.9MB] (新規ウィンドウ表示)みんな集まれ釣り大会/榎町地域センター新会長・新局長あいさつ 榎町特別出張所新副所長・新職員あいさつ/牛だぁ!牛だぁ!牧場へ行こう!/我が町❷水道町 万歳三唱/夏休み秋のイベント 盆踊りとお祭/安全安心・建築なんでも相談会/榎町子ども家庭支援センター「えのきクラフトの集い」「オレンジフェスタ」のお知らせ/榎町地域センター「納涼カラオケ大会」「地域センターまつり」のお知らせ/早稲田地区青少年育成委員会「カレーライスを楽しむ会・牛込二中えんにち」「夏休み工作教室」のお知らせ/スポーツ交流会のお知らせ/早稲田小学校「新宿ギネス」「3年生自転車安全教室」/江戸川小学校「活気のある学校」/榎町地域センター管理運営委員会総会/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉕/えのき文芸
- 第70号【2019年7月14日発行】 [PDF形式:1.7MB] (新規ウィンドウ表示)牛だぁ!牛だぁ!牧場に行こう!/榎町特別出張所新所長・新主査・新職員あいさつ/鶴巻小学校「町たんけん」/江戸川小学校「藍染め体験」/早稲田小学校「元気なスタート!朝あそび」/夏休み秋のイベント 「盆踊りとお祭」「ラジオ体操」/榎町子ども家庭支援センター「えのきクラフトの集い」「オレンジフェスタ」のお知らせ/榎町地域センター「納涼カラオケ大会」「地域センターまつり」「ミニ音楽祭」のお知らせ/早稲田地区青少年育成委員会「牛込二中えんにち&カレーライスを楽しむ会」「夏休み工作教室」のお知らせ/「スポーツ交流会」のお知らせ/地域の歴史[9]「東京初空襲余談❺/榎町地域センター管理運営委員会総会/早稲田地区青少年育成委員会「みんな集まれ釣り大会」/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉙/えのき文芸/広報部からのお知らせ/榎地区協議会委員募集
- 第69号【2019年4月23日発行】 [PDF形式:1.9MB] (新規ウィンドウ表示)早稲田地区青少年育成委員会「太神楽ってなぁに!日本の伝統文化を楽しむ会」/我が町❺原町一丁目 天祖神社/地域の歴史[9]東京初空襲余談❹/榎町地区町会連合会で避難所運営を疑似体験/早稲田地区青少年育成委員会「人形劇」「むかしあそび もちもちの会」/江戸川小学校「『東京都子供の体力向上推進優秀校』に選ばれました」/早稲田小学校「感謝の会」/牛込仲之小学校「職場体験を通して」/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉘/早稲田地区青少年育成委員会からのお知らせ/わせだスポーツ・文化協議会からのお知らせ/新宿山吹高等学校部活動報告/榎町地域センターからのお知らせ/えのき文芸/広報部からのお知らせ
- 第68号【2019年1月31日発行】 [PDF形式:1.9MB] (新規ウィンドウ表示)のんびり歩こう会「満天の星と秋の味覚を楽しむ会」/我が町❹市谷薬王寺町「中守稲荷」/地域の歴史[9]東京初空襲余談❸/平成30年度「夏目漱石」暗唱コンクール/地区内小学校対抗ドッジボール大会/早稲田小学校 展覧会/江戸川小学校 2年生地域学習「町の中を探検しよう」~地域の方々と校外学習へ~/平成30年度コミュニティスポーツ中央大会/早稲田地区青少年育成委員会からのお知らせ 日本の伝統文化を楽しむ会・昔あそび「もちもちの会」・榎クリーンデー/わせだスポーツ・文化協議会からのお知らせ スポーツ交流/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉗/成城学校避難所/榎町特別出張所地区町会連合会 子ども虐待防止『宣言文』を採択/えのき文芸/広報部からのお知らせ
- 第67号【2018年10月11日発行】 [PDF形式:2.0MB] (新規ウィンドウ表示)榎町地域センターまつり/我が町❸市谷柳町≪柳町の由来≫≪近藤勇と試衛館≫≪縁日≫≪柳町稲荷大明神由結/早稲田小学校「給食試食会」/榎ふれあいクッキング(榎地区協議会地域ふれあい部会)/体験型安全教室(榎地区協議会安全安心部会)/子ども防災キャンプ(早稲田地区青少年育成委員会)/牛二中えんにち(早稲田地区青少年育成委員会)/僕らのまちにはまつりがある(江戸川小学校)/地域のお祭りで踊る子どもたち(牛込仲之小学校)/小学校対抗ドッチボール大会/スポーツ交流お知らせ/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう㉖/第17回榎町地域センターまつり/地域センターからのお知らせ/えのき文芸
- 第65号【2018年4月26日発行】 [PDF形式:2278KB ] (新規ウィンドウ表示)昔あそびもちもちの会3/11 地域の皆さんと春のお餅つき/地域の歴史❾ 東京初空襲余談❷/道徳授業地区公開講座 牛込仲之小学校/ありがとう さようなら 江戸川小学校/七輪体験 早稲田小学校/早稲田地区青少年育成委員会 人形劇 榎クリーンデー 日本の伝統文化を楽しむ会/我が町❶改代町のお稲荷さん/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう24/早稲田地区青少年育成委員会お知らせ/スポーツ交流お知らせ/榎町地域センターからのお知らせ/「春から夏まで」の作品募集/えのき文芸
- 第64号【2018年1月31日発行】 [PDF形式:1691KB ] (新規ウィンドウ表示)新宿区立漱石山房記念館/平成29年度夏目漱石暗唱コンクール/秋のごみゼロデー/地域の歴史❽ 東京初空襲余談/平成29年度コミュニティスポーツ中央大会/のんびり歩こう会 鉄道博物館・大宮公園/地区内小学校対抗 ドッジボール大会/「開校百十周年・開園七十周年を迎えて」 牛込仲之小学校/まち探検 早稲田小学校/三菱自動車出前授業 江戸川小学校/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう23/早稲田地区青少年育成委員会 日本の伝統文化を楽しむ会 みんなで落語をきこう、東京消防庁より感謝状、わたしたちの町をきれいに!榎クリーンデー、昔あそびもちもちの会、スポーツ交流お知らせ/榎町地域センター 団体登録証更新について/榎町地域センター 管理運営委員の募集/えのき文芸
- 第63号【2017年10月11日発行】 [PDF形式:1709KB ] (新規ウィンドウ表示)榎町地域センターまつり/「阪神淡路大震災」を体験して 震災を体験して伝えたいこと/のんびり歩こう会 ~鉄道博物館へ出発進行~/小学校対抗ドッジボール大会/スポーツ交流お知らせ ユニカールと輪投げ/「秋から冬まで」の作品募集/子ども防災キャンプ 早稲田地区青少年育成委員会/牛込二中えんにち 早稲田地区青少年育成委員会/江戸川小学校 バケツで米作り体験授業/早稲田小学校 子どもまつり/夏目漱石の句碑を建立、除幕式が挙行さる/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう22/榎町地域センターまつり/地域センターからのお知らせ/えのき文芸
- 第62号【2017年7月15日発行】 [PDF形式:1845KB ] (新規ウィンドウ表示)わくわく何でも体験 牛だぁ!牛だぁ!牧場へ行こう!/榎町特別出張所新所長あいさつ、新職員あいさつ、新コミュニティ推進員あいさつ/鶴巻小学校「わくわく・ドキドキ つるまき小まつり」/牛込仲之小学校「朝運動スタート」/早稲田小学校 まちたんけん/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭り/区長と話そう~しんじゅくトーク/榎町子ども家庭支援センター 自主事業委員会えのきクラフトの集い、オレンジフェスタ/榎町地域センター 納涼カラオケ大会、地域センターまつり/スポーツ交流会 ユニカール・輪投げ、卓球交流会/早稲田地区青少年育成委員会 カレーライスを楽しむ会、夏休み手作り教室、牛込二中えんにち/夏目漱石生誕150年記念事業/「夏から秋まで」の作品募集/みんな集まれ釣り大会/榎町地域センター管理運営委員会総会/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう21/えのき文芸
- 第61号【2017年4月26日発行】 [PDF形式:4057KB ] (新規ウィンドウ表示)江戸川小学校 天まで揚がれ!手作り凧!/地域の歴史7 昭和20年5月25日の空襲による罹災/町連防災倉庫立ち上げ訓練/「春から夏まで」の作品募集/早稲田地区青少年育成委員会 むかし遊び・もちもちの会、日本の伝統芸能を楽しむ会~落語を聞こう~/鶴巻小学校 花いっぱいでお別れ/櫻を楽しもう/早稲田小学校 「夢と希望をありがとう」女子やり投げ日本記録保持者海老原有希選手をお招きして、「おいし~い!七輪体験」早稲田小学校3年生/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう20/みんな集まれつり大会/スポーツ交流のお知らせ/榎町地域センターからのお知らせ ワンコインえのき寄席、納涼カラオケ大会、トピックス ネットで話題の「和室の庭」/えのき文芸
- 第60号【2017年1月31日発行】 [PDF形式:1866KB ] (新規ウィンドウ表示)第24回 地区小学校対抗ドッジボール大会/地域の歴史6 昭和20年5月25日の空襲による罹災/わせだ防災・防犯ミッション2016/平成28年度「夏目漱石」暗唱コンクール/早稲田地区青少年育成委員会 わたしたちの町を皆できれいにしましょう!榎クリーンデー、昔あそびもちもちの会/美しい森の中 メルヘンの世界で遊ぼう! のんびり歩こう会/近くでもみじ狩り/秋のゴミゼロデー/江戸川小学校 生活科 まちたんけんにいこう/牛込仲之小学校 「自主的な活動を伝統に」/目指せ!体力向上!!/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう19/平成28年度 医療救護所訓練/区長と話そう~しんじゅくトーク/新宿山吹高等学校部活動の実績/えのき文芸/広報部からのお知らせ
- 第59号【2016年10月11日発行】 [PDF形式:1.5MB] (新規ウィンドウ表示)地域の歴史5 昭和20年5月25日の空襲による罹災/第45回のんびり歩こう会/地区内小学校対抗ドッジボール大会/スポーツ交流のお知らせ/子ども虐待防止住民会議/第8回子ども防災キャンプ/わくわく何でも体験 牛込二中えんにち/江戸川小学校 南極クラブ 地球の未来のために 南極をもっと知ろう/早稲田小学校 朝あそぴ/田んぼは学びのフィールドだ!/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう18/しんじゅくトーク開催/「秋から冬まで」の作品募集/第15回榎町地域センターまつり/地域センターからのお知らせ/えのき文芸
- 第58号【2016年7月15日発行】 [PDF形式:2970KB ] (新規ウィンドウ表示)みんな集まれ釣り大会/防災黄色旗による安否確認訓練/戦災物故者慰霊祭/わくわく何でも体験 牛だぁ!牛だぁ!牧場に行こう/ごみゼロ運動/「夏から秋まで」の作品募集/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭/早稲田小学校「地域安全マップフィールドワーク」/牛込仲之小学校「返事・挨拶・後始末」を合言葉に/江戸川小学校の運動会/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう/えのき文芸
- 第57号【2016年4月26日発行】 [PDF形式:2003KB ] (新規ウィンドウ表示)学校にまちの先生がやってきた!/地域の歴史[4]東京大空襲と焼夷弾/天祖神社の石臼/地上から見た空中戦/昔あそびもちもちの会/榎クリーンデー(地域清掃)/江戸川小 東京都連合学芸会に出場/榎町地域センターミニ音楽祭/高齢者クラブの活動状況/スポーツ交流のお知らせ/より実践的な防災訓練を実施 鶴巻小避難所運営管理協議会/榎町地域センターからのお知らせ/えのき文芸
- 第56号【2016年1月31日発行】 [PDF形式:1938KB ] (新規ウィンドウ表示)こどもの国で遊ぼう!第44回のんびり歩こう会/地域の歴史[3]~集団疎開の思いで~/行事のご案内「第23回地区内小学校対抗ドッジボール大会」「お楽しみ人形劇」「榎クリーンデー」「昔あそびもちもちの会」/第14回榎町地域センターまつり/平成27年度「夏目漱石」暗唱コンクール/早稲田小 バリアフリー学習/牛込仲之小 児童文学作家母校訪問/江戸川小 なかよし班活動/榎町地区の高齢者クラブの活動状況/スポーツ交流のお知らせ/コミュニティスポーツ大会榎町地区の結果/地域センターからのお知らせ/えのき文芸
- 第55号【2015年10月11日発行】 [PDF形式:1474KB ] (新規ウィンドウ表示)地域の歴史[2]~東京最後の大空襲~/行事のご案内「のんびり歩こう会」「ドッジボール大会」「楽しい人形劇」「スポーツ交流のお知らせ」/牛込二中えんにち/第7回子ども防災キャンプ/江戸小 本の森ボランティア/町連防災倉庫落成式/若者の選挙に関する意識調査/高齢者クラブからのお知らせ/榎町地域センターまつり
- 第54号【2015年7月15日発行】 [PDF形式:3129KB ] (新規ウィンドウ表示)早稲田地区日帰りバスツアー/しんじゅくトーク(区長トーク)/平成27年度町連研修旅行/鶴巻小学校開校90周年/江戸川小学校 そうめん南瓜栽培/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭 一覧/第14回 みんな集まれ釣り大会~釣堀で鯉を釣ろう!~/榎地区高齢者クラブ 最近の活動状況/地域の歴史[1]~本土初空襲の思い出~
- 第53号【2015年4月26日発行】 [PDF形式:4590KB ] (新規ウィンドウ表示)第8回昔あそびもちもちの会/しんじゅくトーク(区長トーク)開催/NPOとの交流事業/榎町地域センター外壁修繕工事/第22回地区内小学校対抗ドッジボール大会/榎クリーンデー地域清掃/新宿区立おとめ山公園/江戸川小学校ギネス・朝運動/榎町地域センターミニ音楽祭/創立40周年「鶴巻ジャガーズ」
- 第52号【2015年1月31日発行】 [PDF形式:3100KB ] (新規ウィンドウ表示)「お台場で遊ぼう!」のんびり歩こう会/第13回榎町地域センターまつり/「毎日を元気に安全に過ごそう」お楽しみ人形劇/早稲田小学校「金管全国大会で銀賞受賞」「ブラインドサッカー教室」「10月15日(水)自転車教室開催」/夏目漱石暗唱コンクール/皇帝ダリア/江戸川小学校展覧会/地域協働学校 牛込仲之小学校
- 第51号【2014年10月11日発行】 [PDF形式:4851KB ] (新規ウィンドウ表示)第13回榎町地域センターまつり/鶴巻小に神田川がやってきた!/都立新宿山吹高校避難所地域防災訓練/「わくわく何でも体験 牛込二中えんにち」「第6回 子ども防災キャンプ」早稲田地区青少年育成委員会/江戸川小学校納涼盆踊り大会/平和のポスター展/早稲田小学校子どもまつり/早稲田小学校金管バンド全国大会出場へ!/ 「鶴巻四町会合同防災訓練」と「スタンドパイプ」のご紹介
- 第50号【2014年7月16日発行】 [PDF形式:712KB ] (新規ウィンドウ表示)「夏の夜空を楽しもう」新宿コズミックセンター8階プラネタリウム/わくわく何でも体験「牛だぁ 牛だぁ 牧場へ行こう!」酪農体験/第13回 みんな集まれつり大会/榎町地区町連研修旅行/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭/早稲田小学校金管バンド 第32回全日本小学校バンドフェスティバル/地域のサッカークラブ「FC・WASEDA」総会でAEDの講習会を実施/阿波踊り「踊りは江戸川!!」江戸川小学校「阿波踊り大会」に参加
- 第49号【2014年4月26日発行】 [PDF形式:1,772KB ] (新規ウィンドウ表示)中学生のおもちつき 昔あそび・もちもちの会/昭和39年東京オリンピックの思い出 牛込仲之小鼓隊が五輪旗を先導/新宿シティーハーフマラソン榎地区からも参加 ボランティアとして協力/第21回学校対抗ドッジボール大会/都電荒川線散歩/地域協働学校として 江戸川小学校 運営協議会発足/早稲田みょうが
- 第48号【2014年1月31日発行】 [PDF形式:3,015KB ] (新規ウィンドウ表示)夢の教室 鶴巻小学校/夏目漱石コンクール/第12回榎町地域センターまつり/のんびり歩こう会/長沼 瞳さん大活躍/江戸川小学校のお餅つき/ふれあい給食 地域の方と子供たちの交流 江戸川小学校/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう/早稲田ミュージックラボ
- 第47号【2013年10月11日発行】 [PDF形式:2,144KB ] (新規ウィンドウ表示)薬王寺・柳町連合七夕祭/江戸川小学校 西湖夏季施設 5,6年生/避難所地域防災訓練/新宿山の手七福神めぐり/新宿区 親と子の平和派遣/仮称「漱石山房」記念館の建設
- 第46号【2013年7月17日発行】 [PDF形式:2,344KB ] (新規ウィンドウ表示)みんな集まれ つり大会/東五軒町学童クラブ/牛込消防少年団/鶴巻小学校・鶴巻幼稚園 太極拳塾で地域交流/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭/小学生の酪農体験
- 第45号【2013年4月25日発行】 [PDF形式:6,648KB ] (新規ウィンドウ表示)第41回のんびり歩こう会/鶴巻小学校 地域とのふれあい交流/江戸川小学校 みんなで楽しむ親子卓球大会/江戸川小子どもひろば/おすすめ春の散歩道 中村彝(つね)アトリエ記念館・佐伯祐三アトリエ記念館・林芙美子記念館・牡丹の薬王院
- 第44号【2013年1月31日発行】 [PDF形式:4,385KB ] (新規ウィンドウ表示)桜を愛でる/町連一斉防災訓練 黄色旗を掲げよう!/牛込第二中学校同窓会/江戸川小学校「能」公演/榎町学童クラブ/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう/第11回榎町地域センターまつり/第20回榎地区小学校対抗 ドッジボール大会/おすすめ冬の散歩道 早稲田界隈
- 第43号【2012年10月16日発行】 [PDF形式:1,970KB ] (新規ウィンドウ表示)第4回子ども防災キャンプ/牛込二中 えんにち/早稲田小学校子どもひろば/江戸川小学校 地域の輪 納涼盆踊り大会/技の伝承「活字のことなら総ておまかせ」新宿区地域文化財 佐々木活字店/おすすめ秋の散歩道 江戸川公園・目白台/地域の史跡探訪 戦災者供養観音と喜久井町観音
- 第42号【2012年7月17日発行】 [PDF形式:6,047KB ] (新規ウィンドウ表示)そよ風を感じよう!夏の新宿御苑/東日本大震災支援活動第三弾!/江戸川小学校 金環日食観察記/早稲田南町児童館 学童クラブ/高齢者クラブでいきいき元気に暮らそう/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭/小学生の酪農体験/みんな集まれ!釣り大会/ガーデニング講座 ハンギングバスケット
- 第41号【2012年4月26日発行】 [PDF形式:7,740KB ] (新規ウィンドウ表示)第40回のんびり歩こう会に参加して/江戸川スピリッツ「牛込A地区親善少年野球大会」1部で優勝!/江戸川小学校 弟子入り体験/鶴巻小子どもひろば/榎町地域センター開館10周年音楽祭/昔あそびもちもちの会/おすすめ春の散歩道 神田川/地域の史跡探訪 専行寺/災害に備えてのサバイバルウォーク講習会
- 第40号【2012年1月31日発行】 [PDF形式:2,419KB ] (新規ウィンドウ表示)東日本大震災支援活動 被災地の学校に心を届けよう/早稲田小学校 マラソン大会/私たちとおまわりさんのマラソン大会/薬王寺児童館/開館10周年 榎町地域センターまつり/第19回榎地区小学校対抗 ドッジボール大会/食育フェスタ 榎結 食育と防災/地域の史跡探訪 宗柏寺/第33回新宿区コミュニティ・スポーツ大会
- 第39号【2011年10月13日発行】 [PDF形式:1,798KB ] (新規ウィンドウ表示)開館10周年 榎町地域センターまつり/江戸川小学校 オリンピックマラソン・メダリスト エリック・ワイナイナ選手と走ろう!/えのき文芸 俳句 川柳
- 第38号【2011年7月13日発行】 [PDF形式:1957KB ] (新規ウィンドウ表示)新宿のミニ博物館を訪ねて 伝統工芸品にふれてみよう/牛込消防団操法大会を終えて/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭
- 第37号【2011年4月23日発行】 [PDF形式:1,707KB ] (新規ウィンドウ表示)東日本大震災 支援活動/江戸川小学校PTAからのお知らせ/鶴巻小学校の新しい試み「朝遊び」
- 第36号【2011年1月28日発行】 [PDF形式:3,429KB ] (新規ウィンドウ表示)エミーナ・新宿・ジュニア優勝おめでとう/早稲田小開校110周年江戸川小開校105周年/第32回新宿区コミュニティ・スポーツ大会
- 第35号【2010年10月14日発行】 [PDF形式:2,206KB ] (新規ウィンドウ表示)第8回榎町地域センターまつり/えのき“防災・環境”フェスタ/秋の散歩道 となり街・神楽坂
- 第34号【2010年7月14日発行】 [PDF形式:6,215KB ] (新規ウィンドウ表示)おすすめ夏の散歩道/区長と話そう しんじゅうトーク/夏休み秋のイベント 盆踊りとお祭り
- 第33号【2010年4月28日発行】 [PDF形式:2,334KB ] (新規ウィンドウ表示)防災・防犯セミナー/所長着任のご挨拶/江戸川小学校弟子入り体験
- 第32号【2010年1月28日発行】 [PDF形式:5,508KB ] (新規ウィンドウ表示)第7回榎町地域センターまつり/早稲田ミュージックラボ/新春えのき寄席
- 第31号【2009年10月発行】 [PDF形式:5,245KB ] (新規ウィンドウ表示)えのき“結”フェスタ/牛込オバケえんにち/えのき子ども防災キャンプ
- 第30号【2009年7月発行】 [PDF形式:2,489KB ] (新規ウィンドウ表示)夏休み ミュージアムに行こう/江戸川小PTA広報誌「こかげ」 小P連会長賞受賞/えのき“結”フェスタ
- 第29号【2009年4月発行】 [PDF形式:3,611KB ] (新規ウィンドウ表示)鶴巻町フェスティバル/ピーポくんの地図ができました!/早稲田まち歩き
- 第28号【2009年1月発行】 [PDF形式:3,125KB ] (新規ウィンドウ表示)榎地区小学校対抗ドッジボール大会/江戸川小 弟子入り体験/子どもたちの活躍レポート
- 第27号【2008年10月発行】 [PDF形式:1,326KB ] (新規ウィンドウ表示)第6回 榎町地域センターまつり/新宿区総合防災訓練/集中豪雨にご注意を!
- 第26号【2008年7月発行】 [PDF形式:1,408KB ] (新規ウィンドウ表示)みんな集まれ!釣り大会/早大通りに散乱するゴミを掃除する子どもたち/夏休み秋のイベント・盆踊りとお祭
- 第25号【2008年4月発行】 [PDF形式:4,004KB ] (新規ウィンドウ表示)のんびり歩こう会/漱石公園リニューアルオープン/世界記録達成 牛込仲之小学校
- 第24号【2008年1月発行】 [PDF形式:2,070KB ] (新規ウィンドウ表示)楽しいお餅つき/第5回 榎町地域センターまつり(報告)/子どもたちの活躍レポート
- 第23号【2007年10月発行】 [PDF形式:1,847KB ] (新規ウィンドウ表示)第5回 榎町地域センターまつり/子どもの安全を守る防犯の取組/防災訓練と避難所の設備
- 第22号【2007年7月発行】 [PDF形式:1,971KB ] (新規ウィンドウ表示)がんばれミルキーズ!/榎地区協議会からのお知らせ/夏休み・秋のイベント 盆踊りとお祭
- 第21号【2007年5月発行】 [PDF形式:898KB ] (新規ウィンドウ表示)榎町地域協働復興模擬訓練/榎地区協議会の活動 ~新職員の紹介~/夏目漱石生誕140年記念事業
- 第20号【2007年2月発行】 [PDF形式:4,264KB ] (新規ウィンドウ表示)庶民の娯楽「落語」を楽しむ/榎町地域センターまつり/早大通り イルミネーション・フェスティバル
- 第19号【2006年10月発行】 [PDF形式:2,546KB ] (新規ウィンドウ表示)榎町地域センターまつりのお知らせ/子ども達の活動レポート/総合防災訓練(都立山吹高等学校)
- 第18号【2006年7月発行】 [PDF形式:4,977KB] (新規ウィンドウ表示)わくわく何でも体験! 牧場へ行こう/夏休み・秋のイベント 盆踊りとお祭/区長と話そう~しんじゅくトーク
● 第17号【2006年5月発行】
第35回のんびり歩こう会/榎地区「まちづくり方針」検討の中間報告/山吹尋常小学校沿革史続報
● 第16号【2006年2月発行】
週末チャレンジ教室/地域センターまつりアンケート結果/新宿HAHAha倶楽部
● 第15号【2005年10月発行】
地域センターまつり お知らせ/続・野の花によせて/地域が育む 子どもの夢と未来
● 第14号【2005年7月発行】
新宿HAHAha倶楽部/青少年育成委員会行事/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭
● 第13号【2005年5月発行】
青少年育成委員会報告・スポーツ交流会照会/子ども達の活躍レポート/いきいきサロンin榎
● 第12号【2005年2月発行】
管内行事報告(区レクリエーション他)/特集「家庭で備える防災」/連載「漱石の生家」第3回(漱石生誕碑建立始末記)
● 第11号【2004年10月発行】
榎地区町会めぐり(市谷柳町町会)/特集子どもの居場所づくり」小学校の取り組み/連載「漱石の生家」第2回(漱石生誕碑建立始末記)
● 第10号【2004年7月発行】
榎地区町会めぐり(市谷仲之町会)/夏休みイベント(盆踊り・秋のお祭)/連載「漱石の生家」第1回(漱石生誕碑建立始末記)
● 第9号【2004年5月発行】
榎地区町会めぐり(水道町町会)/特集「新宿でたのしく子育て」新宿の子育て支援
● 第8号【2004年2月発行】
榎地区町会めぐり(築地町町会)/特集「地域福祉を考える」課題別地域会議レポート
● 第7号【2003年10月発行】
地球感謝祭レポート/特集「家の外では危険がいっぱい」町の危険情報
● 第6号【2003年7月発行】
夏休み・秋のイベント 盆踊りとお祭/事件の現場から 牛込警察署からのお知らせ/データで見る榎地区(鶴巻図書館)
● 第5号【2003年5月発行】
榎地区町会まつり(東山吹町会)/データでみる榎地区(児童スポーツ団体[2])~サッカー・ハンドボール・少年野球編~
● 第4号【2003年1月発行】
榎地区町会めぐり(山吹町会)/データでみる榎地区(児童スポーツ団体[1])~少年野球・女子ソフトボール編~
● 第3号【2002年10月発行】
榎地区町会めぐり(天神町会)/データでみる榎地区(90歳以上の高齢者)
● 第2号【2002年7月発行】
榎地区町会めぐり(中里町会)/夏休み特集 子どもたちを取り巻く犯罪環境への取り組み/データでみる榎地区(小・中学校)
● 第1号【2002年5月発行】
榎町地域センターのご案内/データでみる榎地区(各町人口データ)
第35回のんびり歩こう会/榎地区「まちづくり方針」検討の中間報告/山吹尋常小学校沿革史続報
● 第16号【2006年2月発行】
週末チャレンジ教室/地域センターまつりアンケート結果/新宿HAHAha倶楽部
● 第15号【2005年10月発行】
地域センターまつり お知らせ/続・野の花によせて/地域が育む 子どもの夢と未来
● 第14号【2005年7月発行】
新宿HAHAha倶楽部/青少年育成委員会行事/夏休み 秋のイベント 盆踊りとお祭
● 第13号【2005年5月発行】
青少年育成委員会報告・スポーツ交流会照会/子ども達の活躍レポート/いきいきサロンin榎
● 第12号【2005年2月発行】
管内行事報告(区レクリエーション他)/特集「家庭で備える防災」/連載「漱石の生家」第3回(漱石生誕碑建立始末記)
● 第11号【2004年10月発行】
榎地区町会めぐり(市谷柳町町会)/特集子どもの居場所づくり」小学校の取り組み/連載「漱石の生家」第2回(漱石生誕碑建立始末記)
● 第10号【2004年7月発行】
榎地区町会めぐり(市谷仲之町会)/夏休みイベント(盆踊り・秋のお祭)/連載「漱石の生家」第1回(漱石生誕碑建立始末記)
● 第9号【2004年5月発行】
榎地区町会めぐり(水道町町会)/特集「新宿でたのしく子育て」新宿の子育て支援
● 第8号【2004年2月発行】
榎地区町会めぐり(築地町町会)/特集「地域福祉を考える」課題別地域会議レポート
● 第7号【2003年10月発行】
地球感謝祭レポート/特集「家の外では危険がいっぱい」町の危険情報
● 第6号【2003年7月発行】
夏休み・秋のイベント 盆踊りとお祭/事件の現場から 牛込警察署からのお知らせ/データで見る榎地区(鶴巻図書館)
● 第5号【2003年5月発行】
榎地区町会まつり(東山吹町会)/データでみる榎地区(児童スポーツ団体[2])~サッカー・ハンドボール・少年野球編~
● 第4号【2003年1月発行】
榎地区町会めぐり(山吹町会)/データでみる榎地区(児童スポーツ団体[1])~少年野球・女子ソフトボール編~
● 第3号【2002年10月発行】
榎地区町会めぐり(天神町会)/データでみる榎地区(90歳以上の高齢者)
● 第2号【2002年7月発行】
榎地区町会めぐり(中里町会)/夏休み特集 子どもたちを取り巻く犯罪環境への取り組み/データでみる榎地区(小・中学校)
● 第1号【2002年5月発行】
榎町地域センターのご案内/データでみる榎地区(各町人口データ)
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 地域振興部-榎町特別出張所
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。