新宿環境アクションポイントに参加しませんか
最終更新日:2025年4月21日
ページID:000003043

新宿環境アクションポイントとは、環境に配慮した行動でポイントが貯まり、ポイント数に応じて景品と交換ができる制度です。
令和6年10月20日より「新宿エコ自慢ポイント」から「新宿環境アクションポイント」に名称を変更し、制度をより充実した内容にしました。
アプリの導入により、利用者の利便性の向上を図るほか、より多くの方に参加していただけるようにポイント付与の行動・景品を増やしました。こうした取組により区民の皆様が楽しみながら、環境に配慮した行動を実践できるよう後押ししていきます。
令和6年10月20日より「新宿エコ自慢ポイント」から「新宿環境アクションポイント」に名称を変更し、制度をより充実した内容にしました。
アプリの導入により、利用者の利便性の向上を図るほか、より多くの方に参加していただけるようにポイント付与の行動・景品を増やしました。こうした取組により区民の皆様が楽しみながら、環境に配慮した行動を実践できるよう後押ししていきます。
令和6年度 上位5名発表のお知らせ
令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)に貯めたポイント数の上位5名は下記のとおりです。
上記の方には特別賞(図書カード1,000円分)をお渡ししますので、お受け取りの1週間前までにごみ減量リサイクル課にお電話(03-5273-3318)ください。お受け取りの際は、アプリまたは登録カードでニックネームを確認させていただきます。令和7年9月末日までにお受け取りをお願いします。
順位 | ニックネーム |
1 | nyanko4180ec780
|
2 | 599088
|
3 | kihahiro2019199
|
4 | tamosan057
|
5 | nekosan088
|
アプリのダウンロードについて
アプリのダウンロードについてはこちら(外部サイトに移動します。)
新宿環境アクションポイントアプリは「スマートポイント帳」アプリを使用します。

スマートポイント帳アプリのアイコン
【アプリのダウンロード方法】
※下記の「新宿エコ自慢ポイント」登録カードは令和7年3月末日をもって取扱いを終了いたしました。

今後については、「新宿環境アクションポイント」アプリのご利用をお願いいたします。
難しい場合は、新宿区役所本庁舎7階 ごみ減量リサイクル課までご相談ください。
新宿環境アクションポイントアプリは「スマートポイント帳」アプリを使用します。

スマートポイント帳アプリのアイコン
【アプリのダウンロード方法】
- 「スマートポイント帳」アプリをダウンロードします。(NFC機能を使いますので有効にしてご利用ください。)
- 設定画面で会員登録を押します。
- お知らせ(i)ボタンからメッセージを必ずお読みください。
- 初回登録ポイントを付与いただくと「新宿環境アクションポイント」に画面が切り替わります。

※下記の「新宿エコ自慢ポイント」登録カードは令和7年3月末日をもって取扱いを終了いたしました。

今後については、「新宿環境アクションポイント」アプリのご利用をお願いいたします。
難しい場合は、新宿区役所本庁舎7階 ごみ減量リサイクル課までご相談ください。
ポイント対象項目
項目 | 内容 | ポイント数 | ポイントの貯め方 |
初回登録 | アプリをダウンロードし、利用登録する。 | 10ポイント | 自動付与 |
電力・ガスの使用量削減![]() |
前年同月使用量と比較して、当月使用量が削減されている「電気またはガスご使用量のお知らせ」等をポイント登録窓口へ提示 | 削減されていれば5 ポイント(同月に電力とガス両方削減された場合は、各5ポイント計10 ポイント) | 各ポイント登録窓口で付与 |
新宿区食品ロス削減協力店の利用![]() |
新宿区食品ロス削減協力店を利用する(買い物、飲食等)。 | 1 回の利用につき1ポイント | アプリを起動し、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざす。(プレートがない店舗は、ポイント登録窓口にレシート持参) |
環境イベントへの来場![]() |
新宿区主催の新宿環境アクションポイント対象イベント(ページ下部に記載)に参加する。 | 来場1 回につき3 ポイント(一日1回まで) | アプリを起動して、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざしてください。 |
フードドライブへの食品提供![]() |
新宿リサイクル活動センター、西早稲田リサイクル活動センター、民間の提携窓口に食料品を提供する。 ※ダイエー四谷荒木町店では新宿環境アクションポイントアプリのポイント付与を行っておりません。(令和7年4月10日現在) |
1 回につき3 ポイント | アプリを起動し、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざしてください。 |
再エネ電力等の契約![]() |
再エネ電力等に切替えたことがわかる書類またはスマホ画面(プラン名・提供事業者・契約日、再エネ比率等が確認できるパンフレット等)をポイント登録窓口へ提示 | [1] 再エネ比率30% 以上またはCO₂ 調整後排出係数 が、0.300t ‐ CO₂/ 千kwh 以下のときは、30 ポイント [2] 再エネ比率50% 以上またはCO₂ 調整後排出係数 が、0.220t ‐ CO₂/ 千kwh 以下のときは、50 ポイント [3] 再エネ比率100% またはCO₂ 調整後排出係数が、 0t ‐ CO₂/ 千kwh のときは、100 ポイント |
各ポイント登録窓口で付与 |
「食品ロスダイアリー」アプリの記録(外部サイトに移動します)![]() |
食品ロスダイアリー(食べ残しや捨ててしまった食品を記録する)WEBアプリ(NPO ごみじゃぱん提供)を利用し、その記録のスマートフォン画面をポイント登録窓口へ提示 | 1 回につき5 ポイント (毎月申請は1 回まで) |
各ポイント登録窓口で付与 |
環境教育![]() |
環境学習情報センター、新宿リサイクル活動センター、西早稲田リサイクル活動センター主催の、あらかじめ指定された環境講座に参加する。 | 1 回参加につき3ポイント | アプリを起動し、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざしてください。 |
廃食油回収![]() |
環境学習情報センター、新宿リサイクル活動センター、西早稲田リサイクル活動センターへ持参する。 | 1 回持参につき3ポイント | アプリを起動し、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざしてください。 |
リユース![]() |
新宿リサイクル活動センター内の「もいちど倶楽部」で買い物をする。 | 1 回利用につき1ポイント | アプリを起動し、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざしてください。 |
おもちゃ修理・洋服リフォーム・包丁砥ぎ![]() |
新宿リサイクル活動センター、西早稲田リサイクル活動センターで実施のおもちゃ修理等 を利用する。 |
1 回利用につき1ポイント | アプリを起動し、ポイント登録プレートにスマートフォンをかざしてください。 |
※ 二次元コード付きカードの場合等詳細は、このページ下部の「新宿環境アクションポイントちらし」をご覧ください。
※ 「新宿区食品ロス削減協力店の利用」の対象となる店舗一覧表はこちら
ポイント登録プレート設置有無は設置有無一覧表をご覧ください。
ポイント登録プレートが設置されていない店舗はレシートをポイント登録窓口にお持ちください。
ポイントの合算期間・景品交換期間
4月1日から3月末日までの1年間。
※毎年度ポイント数はリセットされます。
※毎年度ポイント数はリセットされます。
景品交換について
景品交換は、累計で到達したポイントによって景品を用意しており、最大100ポイントまで景品がもらえます。
景品の交換ができるのは、新規登録時、10ポイント・20ポイント・40ポイント・60ポイント・80ポイント・100ポイントの到達時です。
例:20ポイントを貯めると、20ポイント用の景品を1つ貰える。次は累計で40ポイント貯まった際に景品が貰える。
また、年度ごとに上位5名まで特別賞(図書カード1,000円分)をご用意しております。
主な景品一覧
景品の交換ができるのは、新規登録時、10ポイント・20ポイント・40ポイント・60ポイント・80ポイント・100ポイントの到達時です。
例:20ポイントを貯めると、20ポイント用の景品を1つ貰える。次は累計で40ポイント貯まった際に景品が貰える。
また、年度ごとに上位5名まで特別賞(図書カード1,000円分)をご用意しております。
主な景品一覧
10ポイント(新規登録者のみ) | 紙製クリアファイル「もんぼんオリジナルデザイン」 | ![]() |
10ポイント | エコスポンジ | ![]() |
和菓子タオル ※在庫限り | ||
20ポイント | バイオマス歯ブラシ | ![]() |
バイオマス配合ポリ袋(50枚入り)※在庫限り | ||
キッチンクロス(2枚組) ※在庫限り | ||
ジッパーバッグセット ※在庫限り | ||
40ポイント | ヤシノミ洗剤(200ml) | ![]() |
シリコンエコラップ ※在庫限り | ||
60ポイント | RPET 折りたためる収納ボックス | ![]() |
ポータブルステンレスストロー | ![]() |
|
抗菌トートバッグ ※在庫限り | ||
バンブーカトラリー3点セット ※在庫限り | ||
80ポイント | お掃除miniセット ・おそうじほうき ・おそうじちりとり ・おそうじごみばこ |
![]() ![]() ![]() |
超吸水マルチ傘カバー ※在庫限り | ||
マルチボウル(麦わら配合) ※在庫限り | ||
100ポイント | リルキッチン3点セット ・セルローススポンジ ・エコ洗剤 100ml ・紙製水切り袋 3枚 |
![]() |
蓋付きマグカップ ※在庫限り | ||
保冷温ランチポット ※在庫限り |
令和7年度 ポイント対象事業一覧(予定)
下記のイベントはポイント対象項目の「環境イベントへの来場」として、来場1回につき3ポイントが付与されます。
また、下記のほかアプリをご利用の方は、「ポイ捨て防止・路上喫煙禁止キャンペーン」への参加も対象となります。
また、下記のほかアプリをご利用の方は、「ポイ捨て防止・路上喫煙禁止キャンペーン」への参加も対象となります。
1 | 令和7年6月7日(土) | 新宿エコライフまつり | 環境学習情報センター |
2 | 令和7年6月14日(土) | 西早稲田リサイクルまつり | 西早稲田リサイクル活動センター |
3 | 令和7年10月4日(土) | ごみ減量新宿フェア | 新宿清掃事務所 |
4 | 令和7年10月19日(日) | ふれあいフェスタ | 都立戸山公園 |
5 | 令和7年10月下旬 | 四谷リサイクルフェア | 四谷地域センター |
6 | 令和7年11月2日(日) | アトムフェスタ | 新宿リサイクル活動センター |
7 | 令和7年11月29日(土) | 新宿3Rフェスタ | 新宿駅西口広場イベントコーナー |
8 | 令和8年3月1日(日) | 子どもまつり | 新宿リサイクル活動センター |
新宿環境アクションポイントキャンペーン
期間:令和7年10月1日から10月31日まで(各施設の営業日のみ)
実施場所は下記のとおり。 内容:期間中に新宿環境アクションポイントアプリの新規ダウンロードをしていただいた方にプレゼントをご用意。
実施場所は下記のとおり。 内容:期間中に新宿環境アクションポイントアプリの新規ダウンロードをしていただいた方にプレゼントをご用意。
ポイント登録・景品交換窓口
住所 新宿区西新宿2-11-4(新宿中央公園内)
電話 03-3348-6277
開館時間 午前10時から午後9時まで
※毎月第4月曜日休館(ただし、月曜日が祝日にあたるときはその翌日)
住所 新宿区高田馬場4-10-2
電話 03-5330-5374
開館時間 午前9時から午後5時まで
※毎週月曜日休館(ただし、月曜日が祝日にあたるときはその翌日)
住所 新宿区西早稲田3-19-5
電話 03-5272-5374
開館時間 午前10時から午後5時まで
※毎週月曜日休館(ただし、月曜日が祝日にあたるときはその翌日)
住所 新宿区歌舞伎町1-4-1(本庁舎7階)
電話 03-5273-3318
※アプリをご利用できない方は、こちらまでご相談ください。
新宿環境アクションポイントちらし
関連リンク
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。