落合第四幼稚園のページ
最終更新日:2025年4月23日

〇対象年齢は、下記の通りです。
5歳児【平成31(2019)年4月2日~令和2(2020)年4月1日生まれ】
〇入園申請書は無料です
落合第四幼稚園にてお渡しいたします。
※新宿区のホームページよりダウンロードもできます。
入園申請書の受付は
随時、受け付けております。
受付場所 落合第四幼稚園
詳しくは、落合第四幼稚園まで、お問い合わせください。
<問い合わせ先>
落合第四幼稚園 主任 原
落合第四幼稚園のプレイデーについて

○原則として週2回
○時間 14:00(保育時間終了後)~15:00
○場所 遊戯室
○費用 無料
※申し込まれた方全員が参加できます。
ありんこクラブ(未就園児の親子の会)について
💛令和7年度は
5月1日(木)から始めます。
(毎週水曜、木曜、金曜の週3日間)
どうぞよろしくお願いいたします。

誕生会・身体測定
下落合図書館読み聞かせ 等を
予定しております。
どうぞお出でください!


落合第四幼稚園では、随時見学等を受け付けております。
お気軽にご連絡ください。
「ありんこクラブ」
※幼稚園に入園する前のお子様と保護者の方が、室内でおままごとや粘土をしたり、園庭で滑り台や砂場で遊んだりして楽しめるように環境を整えております。11時15分ごろから5歳児と一緒にリズムダンスをしたり、絵本や紙芝居等を見たりしています。毎週水曜日には子育て相談、毎週金曜日には親子で製作する時間も設けております。保護者の方同士もお話したりほっとできる場所になりますように心がけております。また、お子様の新しい出会いとなるように支援してまいります。0歳のお子様からお待ちしております。ぜひお出でください。
ふれあいの広場(園庭開放)について
時間:14時~15時
場所:園庭

併設の落合第四小学校との連携
<6年生との交流>
5月には、幼小合同運動会がありました。
6年生と一緒にセブンステップスを踊り、触れ合いを楽しんでいました。
<5年生との交流>
6月には、5年生のお兄さんお姉さんに絵本を読んでもらいました。興味をもって集中して見ていました。
<3年生との交流>
7月には、3年生と一緒にゲームや風で走らせる車でたくさん遊びました。
「うちわであおいでみて」「動いた!」
繰り返し遊びました。
「紙飛行機、折ってあげるね」「・・こうやるの?」
3年生の児童がペアになって一緒に遊んでくれたことで、
親しみを感じ、安心して参加することができました。
9月には、6年生のお兄さん、お姉さんのソーラン節を見せていただき、
「かっこよかった!」と、その迫力に心を動かしていました。
「幼稚園大好き!」
5歳児きりん組
いよいよ令和7年度が始まります!
落合第四幼稚園では、
子供たちが生き生きと楽しめるような
環境を整えて待っています!
保護者の皆様の声(2024)
今後も職員一同安心で安全な環境を整えると共に、子供たちが「幼稚園楽しい!」と思えるような幼稚園教育を進めてまいります。
保護者の皆様のお声


〇園児や保護者に対し、先生方が優しく丁寧に向き合ってくださいます。子供が毎日通うのを楽しんでいるので、信頼できる幼稚園だなと感じています。
〇年長さんが下の学年の子の面倒を見たり、落四小のお兄さんお姉さんとの交流があるのが子どもの成長にとてもつながっていると感じます。
〇先生方が優しく、きちんとした教育をしてくださるので、安心して子どもを通わせられるところが良いです。
〇落四小との交流の機会が多いので、早くから入学を意識できて良いです。
〇見学に行ったときに、子どもたちが元気よくあいさつしてくれたので、落合第四幼稚園を選びました。園児たちも先生方もいつも明るくにこやかに接してくださり、とてもあたたかい雰囲気です。園庭も広く、大きな滑り台が子どものお気に入りです。
〇保育室が開放的なので年少さんから年長さんまでみんな仲良く互いに良い影響を与えているように感じます。先生方は園児の個性を把握してくれていて、個々に合わせた接し方や指導をしてくれます。子どもも楽しく通園しています。
〇先生方が子どもたちの気持ちを大切にしてくださるとても素敵な幼稚園です!
〇幼稚園が大好きで、休むのを嫌がるほどです。学年に関係なく、先生方が子どもたち一人一人に寄り添って接してくれます。園庭のジャンボすべり台や小学校の校庭でも遊んだり、小学生との交流も多いので進学へのイメージもしやすいです。
〇未就園児さんや他学年、小学生との学年の垣根を超えた交流が盛んなところが大きな魅力です。少人数なのでアットホームな雰囲気で、先生も学年に関係なくよく見て下さって、楽しんで通えています。
〇子どもたちにはもちろん、保護者に対しても先生方はとても丁寧に対応してくれるので、私たちも相談しやすくて助かっています。園児数は多くありませんが、その分、園児全体で仲良く遊んだりしてとても楽しそうにしています。小学生か未就園児の子たちとも接する機会がたくさんあるので、色々な年齢の子と遊べる時間もとてもありがたいです。
〇アットホームな雰囲気で先生一人ひとりが子どものことをよくみてくれています。うちは発達がゆっくりですが、先生方がしっかりみてくれているので安心です!ここに通えて本当に良かったです!
〇先生方が親切で、園の雰囲気も明るいです。子どもも毎日楽しく通っています。
〇アットホームな幼稚園で、子どもが伸び伸びと過ごしています。生き物のお世話や野菜も育てており、食育も大事にしています。
〇園庭だけでなく、小学校の校庭や体育館などで遊べたり、小学生との交流や園庭でお野菜等を育てたり、おとめ山や薬王院などにお散歩したりと伸び伸びと様々な体験や遊びをさせてくださっています。
〇個々の事情に配慮してフレキシブルに対応してくださいます。上の子の登園後にはありんこクラブで週4日、園の施設を開放してくれて、未就園児のきょうだいにも居場所ができました。親子共々、落合第四幼稚園が大好きです。
〇毎日楽しくてお休みの日も幼稚園に行きたいと言っています!!先生たちもとっても優しく子ども達を見守り指導してくださるので、伸び伸び成長してくれます。お友達どうしも仲良しです!!落合第四幼稚園で良かったな~と心から思っています。