昭和30(1955)年


1月11日
「新宿区総合発展計画促進会」で「淀橋浄水場跡地利用の設計懸賞募集要綱」決定(締切日2月28日)
1月25日
江戸時代の木製水道本管、四谷一丁目で発見
1月29日
市谷小学校、戦前の木造校舎を鉄筋に改築
3月5日
「第1回新宿区産業展」開催(〜10日、新宿伊勢丹)
3月
はじjめての『新宿区史』発行
4月1日
新宿区青年学級、区内3カ所に開設
4月23日
都知事選挙、都議会議員選挙
4月30日
区議会議員選挙
5月16日
四谷第二中学校、特殊学級中学部を併設。教室は、四谷第七小学校
6月1日
トロリーバス運行開始(池袋〜千駄ヶ谷四丁目間)
6月22日
区議会、都知事の同意を得て、区長に岡田昇三氏を選任、同日就任
8月15日
「新宿区青少年問題合同協議会」の下部組織として、「青少年補導連絡会」を各警察地区ごとに結成
10月1日
第8回国勢調査(新宿区の世帯数8万2,497、人口34万8,675)
12月26日
区議会、中央卸売市場淀橋分場貨物専用引込線敷設を建設大臣、国鉄総裁、都知事へ陳情
この年
新宿駅にアルバイト学生による「押し屋」(旅客整理係学生班)登場

社会の動き

この年

下期より神武景気(〜昭和32年上期)
電気釜普及、家庭電化時代始まる
森永ヒ素ミルク中毒事件(12月9日現在、死者113人、患者1万1,778人)
流行(語)「ノイローゼ」「太陽族」/音楽「月がとっても青いから」/本「昭和史」「広辞苑」/映画「浮雲」「エデンの東」/ TV「サザエさん」