西戸山幼稚園のページ

最終更新日:2025年10月31日

ページID:000008643
西戸山幼稚園イメージ画像

入園募集について

―令和8年度 のご入園―

【申請受付日】
 11月4日(火)・5日(水)・6日(木)
【受付場所・時間】
 [1]本園 14:00~16:00
 [2]区役所学校運営課窓口 
     8:30~17:00(最終日は16時まで)
 [3]電子申請 
  4日 8:30 ~ 6日 16:00
【申請書類】
 [1]申請書(園で配布中)新宿区HPからダウンロードもできます。
 [2]本人と保護者の住所を確認できるもの(住民票・医療証など)

※園見学を随時、受け付けております。
 ご希望の方は本園までお電話でご予約ください。

  西戸山幼稚園 03-3362-0400
 

―令和7年度 のご入園―

〇募集人数
 ・3歳児 8名
 ・4歳児 8名
 ・5歳児 7名
*見学もできます。お電話でお問い合わせください。


【区立幼稚園PR動画をご覧いただけます】

「新宿区チャンネル」のYouTube動画
 「新宿区立幼稚園広報ビデオ」をぜひご覧ください。

 ※区立幼稚園の生活や子どもたちの学びについて知ることができます。


※下にスクロールすると、トピックスとして園内の写真が掲載されています。
  ぜひ、ご覧ください。



 

西戸山幼稚園へのアクセス

西戸山幼稚園へのアクセス画像

子育て支援事業「つどいのへや どんぐり」について

地域の未就園児親子のための遊び場です。

笑い声が響く「つどいのへや どんぐり」に、ぜひ、親子で遊びに来てください。
一緒に遊び、ほっと一息つきましょう。


詳しくは、つどいの部屋のページをご覧ください。
下の方にスクロールするとページにリンクできます。

また、「つどいのへや どんぐり」は電話による子育て相談を実施しております。
どうぞお気軽にご利用ください。 

【つどいのへや どんぐり 専用電話】 03(3362)0423

【西戸山幼稚園】              03(3362)0400



                                                  西戸山幼稚園長 佐藤 淳穂

「とうきょう すくわくプログラム」について

 本園では東京都の「とうきょう すくわくプログラム」に参加しています。 子どもたちの豊かな園生活と遊びの中の学びを探究しています。
「とうきょう すくわくプログラム」について画像めずらしいチョウがいるよ

西戸山幼稚園のトピックス

写真を更新しました。(10月31日)

ドングリがどっさり落ちています。
子どもたちが「りすがいる!」と大騒ぎ。
リスの家を作って、入ってくれるのを待っています…。
西戸山幼稚園のトピックス画像キンモクセイの香りが園庭に広がっています。
これまでたくさん生まれたヤゴと違う種類のヤゴ発見!
畑のトウモロコシでポップコーンを作りました。大成功。
収穫後のポップコーンは巨大なリースに…。
見たことのない幼虫を育てたら、こんな美しいチョウが羽化しました。
新宿西戸山中学校アリーナで親子の運動遊び
最後はバルーン遊びで盛り上がりました。
色とりどりの落ち葉拾いが楽しいです。
トンボから卵??
チョウの翅かな…粉がついてる!
虫探しが楽しい。

西戸山幼稚園の制服

西戸山幼稚園の制服画像6月から9月までは右側の夏服になります。

広報誌「くよ~ぴ」について

新宿区立幼稚園PTA連合会が毎年作成している広報誌です。
いきいきした園生活や区立幼稚園14園の特色をご覧いただけます。
 
 

小学校との連携について

本園では、小学校入学やそれ以降の学校生活までを見通しながら
保護者の皆様と一緒に子どもたちを見守っています。
 
 近隣の小学校の広い校庭をお借りして走ったり、1年生との交流体験をしたりして、
小学校に親しみを感じられるようにしています。
期待や憧れの気持ちをもって入学できるよう、工夫しています。

 園生活で、夢中になって遊ぶ中に、学校生活に必要な学びがあります。

西戸山小学校の運動会の練習を見に行きました。

〒169-0073 新宿区百人町4-7-1

  • TEL 03-3362-0400
  • FAX 03-3360-1258
  • 〈交通案内〉
  •  JR・地下鉄東西線・西武新宿線 高田馬場駅早稲田口下車 都バス小滝橋下車徒歩3分
  •  JR大久保駅下車 徒歩13分