西戸山幼稚園の紹介
最終更新日:2025年6月17日
ページID:000003872

西戸山幼稚園の教育
本園の特色

一人一人の「やってみたい!」を大切にし、
心身ともに健康で人間性豊かな子どもを育みます。
子ども・保護者・教職員 一人一人のウェルビーイングを目指し、
笑顔あふれ、成長を実感できる幼稚園です。
心身ともに健康で人間性豊かな子どもを育みます。
子ども・保護者・教職員 一人一人のウェルビーイングを目指し、
笑顔あふれ、成長を実感できる幼稚園です。
自然に恵まれた幼稚園

園庭の真ん中にある大きなどんぐりの木。
木陰はそよかぜが吹いて、子どもたちが集まります。
小鳥が巣をつくって子育てをしている藤棚とぶどう棚。
その下の砂場では、子どもたちがごちそうをつくったり、
裸足で大きな海をつくったりしています。
畑では、季節ごとにいろいろな野菜を育ててみんなでいただきます。
夏にはキュウリ、ナス、ピーマン、トマト、スイカ、エダマメ、インゲン…。
冬にはソラマメ、スナップエンドウ、ホウレンソウ、キャベツ…。
堀ったジャガイモは年長組がカレーづくりに挑戦。
調理を楽しむスープの日もあります。
アゲハチョウ、カマキリ、テントウムシ…
緑豊かな園庭にはたくさんの生き物がやってきます。
カミキリムシやタマムシも発見!
子どもたちの歓声が上がります。
HP「トピックス」のページに
季節の写真が掲載されていますのでぜひ、ご覧ください。
木陰はそよかぜが吹いて、子どもたちが集まります。
小鳥が巣をつくって子育てをしている藤棚とぶどう棚。
その下の砂場では、子どもたちがごちそうをつくったり、
裸足で大きな海をつくったりしています。
畑では、季節ごとにいろいろな野菜を育ててみんなでいただきます。
夏にはキュウリ、ナス、ピーマン、トマト、スイカ、エダマメ、インゲン…。
冬にはソラマメ、スナップエンドウ、ホウレンソウ、キャベツ…。
堀ったジャガイモは年長組がカレーづくりに挑戦。
調理を楽しむスープの日もあります。
アゲハチョウ、カマキリ、テントウムシ…
緑豊かな園庭にはたくさんの生き物がやってきます。
カミキリムシやタマムシも発見!
子どもたちの歓声が上がります。
HP「トピックス」のページに
季節の写真が掲載されていますのでぜひ、ご覧ください。
西戸山幼稚園の年間行事予定 及び 施設の概要
年間を通して
季節を感じる様々な行事や
子どもたちの成長の節目を感じられる活動を計画しています。
親子で楽しめる運動・リズム遊びの日や夏祭り、遠足もあります。
運動会やプール遊び、講師を招いてのコーディネーショントレーニングなど
体を動かす遊びも重視しています。
- 3歳児いちご組、4歳児さくら組、5歳児すみれ組があります。子育て支援事業「つどいのへや どんぐり」は、多目的室で実施しています。豊かな自然に囲まれた独立園舎です。
- 西戸山幼稚園施設の概要 [PDF形式:197KB] (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するお問い合わせ
新宿区立西戸山幼稚園
電話 03-3362-0400
Fax 03-3360-1258
電話 03-3362-0400
Fax 03-3360-1258
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。