助成制度
最終更新日:2023年4月3日
ページID:000003525
後退用地を整備する場合、一定の条件に適合する必要がありますが、測量費、整地工事(擁壁の移設工事をいいます。)費又は撤去費、樹木の移植費の一部を助成します。
助成手続きフロー
助成の概要
助成内容 | 助成対象 | 助成金の額 | ||||||||||||||||||||||||||||
(1) | 測量 | 区道等の沿道で後退用地を寄付する場合の測量費用 | 10万円/1件(限度額) | |||||||||||||||||||||||||||
(2) | 整地工事 | 道路後退を行う場合の擁壁の移設費用 |
次に掲げる擁壁の単価に、数量(延長)を乗じて得た合計額とする。
|
|||||||||||||||||||||||||||
(3) | 擁壁の撤去工事 | 道路後退を行う場合の既存擁壁の撤去 費用 |
次に掲げる擁壁の単価に、数量(延長)を乗じて得た合計額とする。
|
|||||||||||||||||||||||||||
(4) | 樹木の移植費用 | 道路後退を行う場合の既存樹木の移植 費用 |
次に掲げる樹木1本当りの単価に、数量(本数)を乗じて得た
合計額とする。
|
その他の助成制度
(1)接道部緑化助成制度 [問い合わせ:みどり土木部みどり公園課みどりの係 TEL 5273-3924]
:道路に沿ってブロック塀などを撤去して植樹帯や生垣を造成する場合、費用の一部を助成します。
【みどりの助成制度のページへ】
(2)ブロック塀等除去助成制度 [問い合わせ:都市計画部防災都市づくり課 TEL 5273-3829]
:地震の際に倒壊の危険性がある場合、建築物等耐震化支援事業の一環としてブロック塀等の除去費の一部を助成します。
【建築物等耐震化支援事業のページへ】
なお、詳細につきましては、問い合わせ先で確認してください。
細街路拡幅整備事業について
細街路沿道整備事業について
建築基準法の道路について
位置指定道路の指定、変更及び取消しについて
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 都市計画部-建築調整課
細街路拡幅整備担当 TEL:03-5273-3733FAX:03-3209-9227
細街路拡幅整備担当 TEL:03-5273-3733FAX:03-3209-9227
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。