西部エリア駐輪施設のご案内
~民営化に伴うご利用形態等の変更~

最終更新日:2023年3月8日

 令和4年4月から、明治通りより西側の区域の駐輪施設は、民間事業者「NCDグループ共同企業体」の運営に変更となります。
 これに伴い、ご利用形態等が変更となる駐輪施設がありますのでお知らせします。
 また、民営化に伴い駐輪施設毎に、順次新しい駐輪ラックや精算機などを整備してまいります。このため、各駐輪施設について、整備工事が完了するまでの期間中は一部を除き、暫定的に定期利用として運用します。
 駐輪施設の利用を希望される方は、下記【問合せ】までお問い合わせください。

 【問合せ】 
  日本コンピュータ・ダイナミクス株式会社(NCD)駐輪場サポートセンター
  定期利用に関する問合せ : ☎03(4213)8016 (管理番号4000)
  時間利用に関する問合せ : ☎0120(3566)21

1.ご利用形態等の変更について

 整備工事が完了した後の利用形態等は、下記「対象駐輪施設(駅ごとの詳細)」のとおりです。
 ※整備工事完了後の利用形態等の詳細(時間利用駐輪施設の時間区分等)については、決定次第ご案内します。

 主な変更点
  (1)多くの駐輪施設が利便性の高い一時利用駐輪施設に変わります。
  (2)電子マネー等のIC決済が利用できるようになります。
  (3)時間利用の空き状況がインターネット上で確認できるようになります。

2.整備工事の実施について

 駐輪ニーズを反映して時間利用駐輪施設を増やすため、令和4年4月以降各駐輪施設の整備工事を順次行っていきます。
 整備工事等が完了するまでの期間は、一部を除き暫定的に定期利用とします。なお、整備工事等の期間及び料金等は下記「3.対象駐輪施設(駅ごとの詳細)」のとおりです。整備工事期間中はご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 ※整備工事の期間については予定であり、変更となる場合があります。

3.対象駐輪施設(駅ごとの詳細)

対象駅(地区) 詳細
西新宿五丁目駅 西新宿五丁目駅周辺駐輪施設
新宿駅
新宿西口駅
都庁前駅(新宿西口駐輪センター)
西武新宿駅
新宿駅周辺駐輪施設
高田馬場駅 高田馬場駅周辺駐輪施設
中井駅 中井駅周辺駐輪施設
落合南長崎駅 落合南長崎駅周辺駐輪施設
落合駅 落合駅周辺駐輪施設
下落合駅 下落合駅周辺駐輪施設
新大久保駅
大久保駅
新大久保駅周辺駐輪施設
東新宿駅 東新宿駅周辺駐輪施設
西早稲田駅 西早稲田駅周辺駐輪施設
西新宿駅 西新宿駅周辺駐輪施設
※高田馬場駅周辺駐輪施設の一部はサイカパーキング株式会社の運営になります。 
※リンク先の満空情報が表示されない場合があります。表示されない場合はURLの末尾をクリックしていただくようお願いします。
※お使いのブラウザによっては満空情報が閲覧できない場合があります。

新宿駅周辺駐輪施設のご案内

■令和5年3月利用分まで激変緩和のため暫定料金で運用していた
 下記駐輪場について、令和5年4月分から本運用料金に変更となります。
 
 対象駐輪場:新宿駅路上自転車駐輪場[8]、[9]、[10]、[16]、[17]
 料金: 一般 一ヶ月 1,050円 ⇒ 2,500円
      学生 一ヶ月   830円 ⇒ 2,000円


■電力整備の都合により、下記駐輪場は開設時期未定です。
 ・新宿駅路上自転車等駐輪場[3]、[5]、[14]、[18]
開設時期については、分かり次第お知らせいたします。


具体の質問等につきましては、上記【問合せ】(NCD駐輪場サポートセンター)へお願いいたします。

高田馬場駅周辺駐輪施設のご案内

■高田馬場駅自転車等整理区画B区画、I区画について、令和5年4月1日以降の定期利用の受付を、
 令和5年1月27日から行っています。
 定期利用ご希望の方は、高田馬場駅第一自転車等駐輪場で配布している申請書に記入の上
 日本コンピュータ・ダイナミクスへ郵送にてお申込みください。

 ※お申込み多数の場合は、抽選となります。

 申請書受付締切日:令和5年2月27日(月)必着(募集は終了しました)

 具体の質問等につきましては、上記【問合せ】(NCD駐輪場サポートセンター)へお願いいたします。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。

Adobe Reader ダウンロードページ(新規ウィンドウ表示)

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。