地域センター総合案内
最終更新日:2022年3月22日
地域センターのご利用について
新型コロナワクチン集団接種会場開設について
区では、新型コロナワクチン接種「集団接種」を、各地域センターの会場で行っています。
接種会場開設日は、地域センターを「臨時の休館日」とします。
接種会場開設日は、各会場により異なりますので、
こちら (新型コロナウイルスワクチン接種対策室のページ 【3回目接種】集団接種(区の施設等) 集団接種会場の接種スケジュール)からご確認ください。
※接種会場開設日は、変更する場合があります。最新の「接種スケジュール」等でご確認いただくようお願いします。
既にホームページや受付時にご案内したとおり、接種会場開設日に施設利用の予約をしている各利用団体に対しては、「利用承認の取消し」をさせていただきます。
また、談話コーナー等についてもご利用はできません。
ご理解、ご了承いただくようお願いします。
※各接種会場へのご来場は、公共交通機関等をご利用してください。
※接種会場として使用が予定されている多目的ホール等については、貸出しを休止しています。
※葬儀利用については引き続きお使いいただけます。
※登録団体以外の方や、登録団体がコミュニティ活動以外の活動で集会室等をご利用いただく受付期間については、利用する月の前月の10日からとなっていますが、10日が接種会場開設日(臨時の休館日)となった場合は、窓口での受付は次の開館日からとなり、インターネットでの受付は窓口での受付日の翌日から利用日までといたします。
地域センターの利用に関するお願い
「三つの密」の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの手指衛生をはじめとした、基本的な感染防止策を徹底したうえで、ご利用いただけます。各施設のご利用時には「公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を遵守し、感染防止策を徹底してください。
引き続き地域センターの感染防止策へのご協力を、利用者のみなさまにお願いします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により変更する場合があります。
その場合はホームページ等でお知らせしますので、ご確認ください。
利用方法については、下の問合せ先、各地域センター(指定管理者)のホームページをご覧ください。
【問合せ先】
地域センター事務局へのお問合せについては、9時から22時まで対応させていただきます(休館日を除く)。
-
四谷地域センター
電話:03-3351-3314
ファクス番号:03-3351-3324 -
牛込箪笥地域センター
電話:03-3260-3677
ファクス番号:03-3260-3324 -
榎町地域センター
電話:03-3202-8585
ファクス番号:03-3202-2478 -
若松地域センター
電話:03-3209-6030
ファクス番号:03-3209-6031 -
大久保地域センター
電話:03-3209-3961
ファクス番号:03-3209-3962 -
戸塚地域センター
電話:03-3209-8001
ファクス番号:03-3209-8331 -
落合第一地域センター
電話:03-3954-1611
ファクス番号:03-3951-5734 -
落合第二地域センター
電話:03-3951-9941
ファクス番号:03-3951-9310 -
柏木地域センター
電話:03-3363-7036
ファクス番号:03-3363-3733 -
角筈地域センター
電話:03-3377-1373
ファクス番号:03-3377-1375
地域センターは、地域の方々のコミュニティ活動や文化的活動の場として、区民相互の交流を通してふれあいと連帯意識の形成を促進するため、町会・自治会活動や文化・学習活動など、さまざまな団体にご利用いただくよう設置された施設です。
1 総合案内
- 地域センターの利用方法(新規ウィンドウ表示)地域センターの利用要件・利用方法はこちらをご覧ください
- インターネットの利用案内(新規ウィンドウ表示)インターネットでの予約方法はこちらをご覧ください
- 地域センター受付システム利用者画面(新規ウィンドウ表示)インターネットでの予約、地域センターの空き状況はこちらをご覧ください
【注記】2019年1月30日より施設予約システムのURLが変更となりました。以前のURLで「ブックマーク」等の登録を行っている方は、変更をお願いいたします。新URL:https://user.shinjuku-shisetsu-yoyaku.jp/chiiki/reserve/gin_menu - 地域貸出物品(新規ウィンドウ表示)地域センターでコミュニティ活動のために貸し出している物品のご案内です
2 各地域センターについて
施設名 (地域センター(指定管理者)ページへリンク) |
所在地・電話 | ご利用いただける施設(利用定員) | 利用料金 (pdfファイル) |
---|---|---|---|
四谷地域センター | 内藤町87 電話:03-3351-3314 |
音楽室(30名)・調理工作室(30名)・集会室(20~30名、3室) 和室(15名、2室)・茶室(5名)・多目的ホール(100名) |
料金表(四谷) [108KB] |
牛込箪笥地域センター | 箪笥町15 電話:03-3260-3677 |
会議室(30名、2室)・和室(25名)・茶道のできる和室(12名) 多目的ホール(100名)・調理室(25名) 葬儀ができる多目的ホール(40名、2室)・和室[控室](10名) |
料金表(箪笥) [108KB] |
榎町地域センター | 早稲田町85 電話:03-3202-8585 |
多目的ホール(120名)・調理室(15名)・大会議室A・B(各21名) 小会議室(12名)・工芸美術室(24名)・軽音楽室(18名) 和室[水屋](30名)・葬儀ができる多目的ホール(A54名、B36名) |
料金表(榎) [114KB] |
若松地域センター | 若松町12-6 電話:03- 3209-6030 |
和室(20名)・茶道のできる和室(10名)・多目的ホール(130名) 集会室(24~70名、3室)・調理室(10名)・音楽室[スタジオYM](15名) 葬儀ができる多目的ホール(40名)・地下集会室(48名) |
料金表(若松) [109KB] |
大久保地域センター | 大久保2-12-7 電話:03-3209-3961 |
会議室A(60名)・会議室B(30名)・会議室C(24名)・和室(56名) 調理室(30名)・多目的ホール(120名) |
料金表(大久保) [105KB] |
戸塚地域センター | 高田馬場2-18-1 電話:03-3209-8001 |
多目的ホール(180名)・会議室(12~30名、4室)・音楽室(20名) 和室(24名)・調理手工芸室(12名) 葬儀ができる多目的ホール(39名、16名)・和室[控室](6名) |
料金表(戸塚) [109KB] |
落合第一地域センター | 下落合4-6-7 電話:03-3954-1611 |
集会室(24~54名、3室)・調理室(25名)・ 和室[水屋](40名) 多目的ホール(150名) ・葬儀ができる多目的ホール(36名、24名) 和室[控室](12名) |
料金表(落一) [96KB] |
落合第二地域センター | 中落合4-17-13 電話:03-3951-9941 |
大会議室(24名、2室)・小会議室(18名)・茶室(12名)・和室(30名) 調理室(12名)・工芸美術室(12名)・音楽室(18名) 多目的ホール(100名) |
料金表(落二) [105KB] |
柏木地域センター | 北新宿2-3-7 電話:03-3363-7036 |
音楽室(10名)・調理室(32名)・会議室1A(24名)・会議室1B(12名) 会議室2(30名)・和室(20名)・多目的ホール(120名) 【注記】会議室A・Bは併せた使用が可能です。 |
料金表(柏木) [101KB] |
角筈地域センター | 西新宿4-33-7 電話:03-3377-1373 |
調理室(42名)・会議室(24~30名、2室)・和室(20名、2室) レクリエーションホール(90名) |
料金表(角筈) [112KB] |
【注記】葬儀に対応した多目的ホールは、葬儀の場合、優先的に使用できます。
詳しくは各地域センターにお問合せください。
- 新宿区立地域センター利用案内 [PDF形式:1494KB] (新規ウィンドウ表示)地域センターの利用案内と料金表をまとめた冊子(平成30年度版 全12ページ)です。