【食品ロス削減】フードドライブをご活用ください!!

最終更新日:2024年2月16日

フードドライブとは?

       


 各家庭で使い切れない手つかずの食品(未利用食品)を受け入れ、地域の福祉団体やフードバンクなどを通じて必要とする人々に提供する活動です。
 この取組を通じて、各ご家庭で常温で保存している食品の在庫と期限の確認の習慣づけを促し、自分で消費しきれない食品は早めにフードドライブに提供することで、食品ロスの削減を目指しています。



令和5年1月から、フードドライブへの食品提供1回につき新宿区エコ自慢ポイントが3ポイントもらえるようになりました。詳しくはこちらをご覧ください。
 
※事業所の防災備蓄食品等の提供を検討される場合は、一時に受入可能な量に限りがあるため、必ず事前にごみ減量リサイクル課(TEL:03-5273-3318)にご相談ください。

回収場所

※取組などに関することはごみ減量リサイクル課(03-5273-3318)にお問合せ下さい。営業日等については窓口に直接お問合せください。

〇新宿リサイクル活動センター 

 
所在地 新宿区高田馬場4-10-2
受付日時
毎月第2水曜・第4日曜日(12月は第3日曜日)
9:00~17:00

 
受付場所 2階事務受付
電話番号 03-5330-5374
ホームページ http://shinjuku-rc.org/shinjuku/index.html

〇西早稲田リサイクル活動センター
所在地 新宿区西早稲田3-19-5
受付日時
毎月第2・4土曜日
10:00~15:00

 
受付場所 1階事務受付
電話番号 03-5272-5374
ホームページ http://www.shinjuku-rc.org/nishiwaseda/

<以下、常設窓口>

〇無印良品 新宿通り
所在地 新宿区新宿3-17-1 いさみやビル B1~3F
受付日時 店舗営業日
10:00~21:00
※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 B1階食品売り場
電話番号

03-3350-8271

ホームページ  https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045237

〇無印良品 新宿ぺぺ
所在地 新宿区歌舞伎町1-30-1 西武新宿ビル 西武新宿ペペ7F
受付日時 店舗営業日
11:00~21:30

※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 レジカウンター
電話番号

03-5292-3951

ホームページ  https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045397

〇無印良品 新宿靖国通り
所在地 新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリーB1~2F
受付日時 店舗営業日
11:00~21:00
※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 MB階承りカウンター
電話番号

03-5367-2710

ホームページ  https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045458

MUJIcom武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス

 
所在地

新宿区市谷田町1-4

受付日時 店舗営業日
10:00~20:00
※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 サービスカウンター(左奥レジ)
電話番号

03-5206-3390

ホームページ https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045789


【株式会社良品計画との「食品ロス削減の推進等に関する連携協定」の締結について】
 令和3年9月1日、区は株式会社良品計画と双方が相互に協力し、区内の食品ロス削減の推進等を図ることを目的とした「食品ロス削減の推進等に関する連携協定」を締結しました。

〇ピーコックストア高田馬場店
所在地 新宿区高田馬場1-28-7
受付日時 店舗営業日
9:00~23:00

※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 回収ボックス
電話番号 03-3209-7201
ホームページ https://aeonmarket.co.jp/peacock_shop_detail.php?name=takadanobaba

〇ピーコックストア目白店
所在地 新宿区下落合3-14-21
受付日時 店舗営業日
10:00~23:00
※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 回収ボックス
電話番号 03-3954-0185
ホームページ https://aeonmarket.co.jp/peacock_shop_detail.php?name=mejiro

【イオンマーケット株式会社との「食品ロス削減の推進等に関する連携協定」の締結について】
 令和5年2月1日、区はイオンマーケット株式会社と双方が相互に協力し、区内の食品ロス削減の推進等を図ることを目的とした「食品ロス削減の推進等に関する連携協定」を締結しました。

〇イオンフードスタイル西新宿店
所在地 新宿区西新宿5-1-1-101
受付日時 店舗営業日
7:00~23:00

※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 回収ボックス
電話番号 03-3379-5100
ホームページ https://www.daiei.co.jp/stores/d0892/

〇ダイエー四谷荒木町店
所在地 新宿区荒木町23-4
受付日時 店舗営業日
7:00~翌0:00
※休業日は店舗へお問合せください。
受付場所 回収ボックス
電話番号 03-3350-3504
ホームページ https://www.daiei.co.jp/stores/d0896/
【株式会社ダイエーとの「食品ロス削減の推進等に関する連携協定」の締結について】
 令和5年3月1日に、区は株式会社ダイエーと双方が相互に協力し、区内の食品ロス削減の推進等を図ることを目的とした「食品ロス削減の推進等に関する連携協定」を締結しました。

受け入れできる食品



・リサイクル活動センター、イオンフードスタイル西新宿店、ダイエー四谷荒木町店
 賞味期限が1か月以上あり、常温保存できる未利用食品


・無印良品、ピーコックストア
 賞味期限が2か月以上あり、常温保存できる未利用食品


(例)
●お米(未開封で精米日が1年以内のもの)
●パスタ
●缶詰(肉、魚、野菜、果物など)
●インスタント、レトルト食品(パックご飯、レトルトカレー、カップ麺など)
●調味料(食用油、醤油、味噌、砂糖など)
●嗜好品(菓子、インスタントコーヒー、お茶など)

●乾物(乾麺、海藻など)
●飲料(アルコール類は除く)
●乳幼児食品(粉ミルク、ベビーフード、離乳食など)
●健康食品(栄養補助食品、サプリメントなど)

受け入れできない食品


賞味期限
 ・リサイクル活動センター、イオンフードスタイル西新宿店、ダイエー四谷荒木町店
  1か月未満
または表示がないもの
 ・無印良品、ピーコックストア
  2か月未満または表示がないもの
 
●冷凍・冷蔵食品、生鮮食品など常温保存ができないもの
●外装が破損している、または開封済みのもの
●ガラス製容器のもの(ビン詰めなど)
●アルコール類(料理酒・みりんを除く)

●製造者または販売者の表示がないもの
●成分表示およびアレルギー表示がないもの
●手作りのもの

提供先(一部)

フードドライブで集めた食品は、下記のような区内の福祉団体等に提供しています。


みんなのリビング葛が谷(子ども食堂・だれでも食堂・フードパントリー)

一般社団法人みらいの(子ども食堂)

西新宿子ども食堂

認定NPO法人10代・20代の妊娠SOS新宿-キッズ&ファミリー(若年母子家庭支援)

東戸山小学校 地域協働学校運営協議会(子ども食堂)

認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい(食料品配布活動、フードパントリー)
 

【地域団体・企業向け】フードドライブをやってみませんか?物品貸出実施中!



 地域でフードドライブを手軽に実施してもらうため、地域の団体や企業向けに、フードドライブの実施に必要な物品の無料貸出しを実施しております。

 自治会、町内会、商店街などの取組や地域のイベント、学校行事、社員の皆様や買い物に来るお客様に向けてなど様々な場面で実施可能です。

 ご希望の方は、フードドライブ物品借用申請書にご記入の上、実施日の2週間前までにごみ減量リサイクル課までご提出ください(郵送、FAX、持参のいずれか)。貸出物品の受け渡し及び返却場所は、新宿区役所本庁舎7階ごみ減量リサイクル課となります。物品返却の際は、フードドライブ実施報告書をご提出ください。詳細につきましては下記の
新宿区フードドライブ物品貸出取扱要綱をご確認ください。

令和6年2月15日 申請書等一部様式を変更。


【貸出物品】
(1)食品回収コンテナ(530mm×366mm×272mm) 2台まで

(2)のぼり旗 1枚(450mm×1500mm)
(3)のぼり旗用ポール(1.6~3m伸縮式)及びスタンド1組

※(2)(3)組み立て後
(4)卓上のぼり旗(150mm×400mm) 2個まで


【申請・問合せ先】
新宿区環境清掃部ごみ減量リサイクル課
〒160-8484
新宿区歌舞伎町一丁目4番1号 (本庁舎7階)
電話:03-5273-3318
FAX:03-5273-4070

食品ロスについてもっと知りたい方はこちら

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。