子ども総合センター 発達支援コーナー 愛称「あいあい」
最終更新日:2024年5月20日
- ★ 令和5年度 利用者アンケートを実施しました。 ご協力ありがとうございました。 ★
- 実施時期:令和5年11月22日~12月12日 対象:あいあい 児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 の利用者
- [1]R5利用者アンケート結果集計表グラフ(グループ療育・個別指導) [PDF形式:599KB] (新規ウィンドウ表示)
- [2]R5利用者アンケート結果集計表グラフ(保育所等訪問支援) [PDF形式:549KB] (新規ウィンドウ表示)
- [3]R5利用者アンケート結果集計表グラフ(あいあいのサービス) [PDF形式:473KB] (新規ウィンドウ表示)
- [4]R5利用者アンケート結果について・意見への対応について [PDF形式:291KB] (新規ウィンドウ表示)
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- ★ おもちゃ図書館 ★
- 子ども総合センター2階の多目的ひろばで不定期に開催しています。
発達に心配のある児童への支援
[1]発達相談・サービス利用相談
●電話相談 月~金 9:00~18:00、 土 9:00~17:00
電話番号:03-6273-8701 なお、お子様のご様子によっては、後日改めて面接や発達検査等の相談を実施いたしますので、相談予約をお願いすることがあります。
[2]児童発達支援・放課後等デイサービス
心身の発達に遅れや心配のある小学2年生までのお子さんを対象に、お子さん一人ひとりの状態に合わせて発達を支援するための専門的な働きかけを集団または個別で行います。
●費用:法定の利用料をいただきます。
令和5年10月からは、東京都の制度により、0~2歳児の第2子以降も無償化となりました。東京都への申請が必要です。(3~5歳児のお子さんについては令和元年10月から、「幼児教育・保育の無償化」により、児童発達支援においては、利用料負担が無償化されています。)
詳細は下記をご覧ください。
〈児童発達支援事業所等利用支援事業(第2子以降の無償化)/東京都福祉局〉
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/
nichijo/syougaizi/dainishimushouka.html(新規ウィンドウで表示)
1 親子通所グループ(主に 2歳児、3歳児)
指定された曜日に親子で週 1 回通所するクラスです。
給食(実費)があります。
2 単独通所グループ(3歳児~学齢前)
お子さんひとりで通所するクラスです。
送迎バス、給食(実費)があります。
[1]週5日単独通所(4歳児、5歳児)
[2]週2日単独通所+週1日親子通所(3歳児)
*親子通所1年以上経験されたお子さんが対象です。
3 就園児グループ
幼稚園や保育園、子ども園に通う 主に5歳児を対象に小グループ指導(月 2 回/ 40 分)と個別指導(月 1 回/ 40 分)を組み合わせて行います。
4 年少就園児グループ
親子通所を経験し、幼稚園や保育園、子ども園に通う3歳児を対象に小グループ指導を行います。(月 1 回/ 40 分)。
5 午後の親子活動グループ
概ね1~3歳児の親子が対象の活動です(月 2 回/ 40 分)。
6 個別指導(主に 3 歳~小学2年生)
専門スタッフによる 1 対 1 の発達支援を行います。
*運動面の支援については、1歳前後から対応しています。
[3]在宅児等訪問支援
●費用:無料
[4]障害幼児一時保育
緊急時や一時的に保育が必要なとき、心身の障害や発達に遅れのあるお子さん(3歳~就学前)をお預かりします。
●利用時間 月~土 9:00~17:00
●利用限度 1か月に3回
●定員 1日2名
●費用 1回1,000円(減免あり) ※事前に登録が必要です。
※利用予約は、利用希望日の属する月の前月の1日から受付です。
<感染予防への対応については、引き続きご協力をお願いします>
・ 利用前に検温をお願いします。
・ 発熱、咳、鼻水など風邪の症状があるときは、利用できません。
・ 入室前にトイレで手洗いをすませてから保育室へ入室してください。
・ 保護者の方も、マスクの着用、手指の消毒等をお願いします。
・ 室内は常に換気をしています。衣服等で調節できるようご配慮ください。
・ 2名同時に利用する際は、飲食は別室で行います。
[5]保育所等訪問支援
●費用:法定の利用料金をいただきます。
令和5年10月からは、東京都の制度により、0~2歳児までの第2子以降も無償化の対象となりました。東京都への申請が必要です。(3~5歳児のお子さんについては令和元年10月から、「幼児教育・保育の無償化」により、利用料負担が無償化されています。)
詳細は下記をご覧ください。
〈児童発達支援事業所等利用支援事業(第2子以降の無償化)/東京都福祉局〉
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/
nichijo/syougaizi/dainishimushouka.html(新規ウィンドウで表示)
- 詳細は下記のチラシをご覧ください。
- 保育所等訪問支援のご案内 [PDF形式:163KB ] (新規ウィンドウ表示)
[6]ペアレントメンター「あいあいおしゃべりROOM」(定例相談会)
「ペアレント」は親、「メンター」とは「信頼がおける相談相手」という意味です。
障害や、発達の偏り、遅れなどあるお子さん(心身障害児等)を育てた経験を持つ保護者が同じような立場にある保護者の悩みを聴いたり、共感したり、そして一緒に考えたりする役割を担う人のことをいいます。
あいあいで研修を受けた方が新宿区ペアレントメンターとして登録の上、相談を受けます。
● 費用:無料
● 場所:子ども総合センター
● お申込み:お電話であいあいまでご連絡ください。(月~金の9:00~17:00まで)
日程の調整をさせていただく場合があります。
ペアレントメンター「お話し会」・「りーの・DE・おしゃべり」(出張相談会)
子ども総合センターまでは遠くて行けない方、おしゃべりROOMにちょっと関心がある方など、お気軽に参加してください。
●令和6年度の実施については調整中です。
お知らせ
- ● こちらもご活用ください ●
- ** セルフプラン(児童発達支援)書き方見本 **
- あいあいセルフプラン 書き方見本 [EXCEL形式:85KB] (新規ウィンドウ表示)