定期利用保育のご案内

最終更新日:2023年1月25日

  •  「定期利用保育」はパートタイム勤務などの短時間就労の方のお子さんを複数月継続して保育する制度です。区内在住の生後6か月以上の健康で集団保育が可能なお子さんを対象としています。
  •  「定期利用保育」には、定員、保育室に余裕のある認可保育園の保育室で実施する「空き保育室型」と、認可保育園・認定こども園の定期利用保育の保育室で保育を行う「専用室型」があります。

 

 ►保育課入園・認定係の窓口や実施園で配布しているご案内です。

実施園・利用定員

  • 毎年4月1日現在の満年齢によってお子さんのクラスが決まります。年度途中で誕生日を迎えた場合でも、クラスに変更はありません。
  • 利用開始希望月の1日に受入年齢(生後6か月)に達していないと申込みができません。

空き保育室型
園名 所在地 電話番号 定員※
1歳 2歳
【私立】 にじいろ保育園西早稲田  西早稲田1-2-2 6273-9227 6
【私立】 にじいろ保育園市谷加賀町  市谷加賀町2-4-18 6280-7391 6

※ 満1歳で、かつ離乳食が完了し、幼児食に移行しているお子さんについては、『特例1歳児』として申込みをすることができます。(若干名。利用調整は1・2歳児クラスの年齢のお子さんを優先します。)

 
専用室型
園名 所在地 電話番号 定員
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳
 【区立】 大木戸子ども園  四谷4-17 3359-4212 2 4 4
 【区立】 おちごなかい子ども園  (乳児園舎)中井1-8-12 3361-1296 1 4 - - -
 【区立】 柏木子ども園  (乳児園舎)北新宿2-3-7 3369-1062 1 2 - - -
 【区立】 西新宿子ども園  西新宿4-35-5 3377-9351 1 2 1
 【私立】 ウィズブック保育園中落合  中落合3-21-10 6914-4960 1 2
 【私立】 キッズガーデン新宿西落合  西落合2-7-16 伊勢光ビル2・3F 6908-1723 1 2
 【私立】 二葉南元保育園  南元町4 3351-3819 1 6
 【私立】 しんえい子ども園もくもく  高田馬場4-36-12 5332-5544 2 4 4

 

利用期間

 利用の承諾を受けた年度の末日まで

利用要件

区内在住の方で、保護者が次の[1]~[3]のいずれかに該当していること

[1] 居宅外で労働することを常態としていること
[2] 居宅内でお子さんと離れて日常の家事以外の労働をすることを常態としていること
[3] 利用開始希望月から就労を開始することが決まっていること

利用日時

[1] 祝日、年末年始を除く月曜日から土曜日までのうち、父母ともに就労している曜日の利用(曜日固定)となります。
  • ウィズブック保育園中落合、キッズガーデン新宿西落合、二葉南元保育園、しんえい子ども園もくもくでは、土曜日の保育は実施していません。
  • 週2日の利用から申込みが可能です。
  • 原則として、曜日を固定した利用であるため、就労の曜日を固定して利用希望曜日を決めてください。シフト制勤務等、就労する曜日の固定が難しい場合は、利用の可能性があるすべての曜日での利用承諾となりますが、実際に利用できるのは承諾されている曜日のうち、就労する曜日のみとなります
  • 保育料は利用承諾されている日数により決定します。

[2] 『午前8時30分から午後5時まで』のうち、就労・通勤等に必要な時間の預かりとなります。
  •  延長保育はありません。

利用申込み

申込締切日・結果発表日

 

利用開始希望月 申込締切日 結果発表日【予定】
令和5年4月 令和5年3月2日(木) 令和5年3月10日(金)
5月   4月5日(水) 4月17日(月)
6月   5月8日(月) 5月18日(木)
7月   6月5日(月) 6月15日(木)
8月   7月5日(水) 7月18日(火)
9月   8月7日(月) 8月18日(金)
10月   9月5日(火) 9月15日(金)
11月 10月5日(木) 10月18日(水)
12月 11月6日(月) 11月16日(木)
令和6年 1月 12月5日(火) 12月18日(月)
2月 令和6年1月5日(金) 令和6年1月15日(月)
3月   2月5日(月) 2月13日(火)
※令和6年4月以降については、令和6年1月頃にご案内します。

 

申込方法

  • 原則として、郵送(締切日必着)により申込みをしてください。
  • 窓口での申込み・相談を希望される場合は、必ず事前に保育課入園・認定係(本庁舎2階14番窓口)☎03-5273-4527に電話で日時をご予約の上、申込書類をご持参ください。
  • 各特別出張所、保育園・子ども園等では受付できません。
  • 認可保育園等の入園申込みをしている場合で、お子さんの状況や就労状況等に変更がないときは、『家庭状況票2』、『児童状況票』、『就労証明書等就労状況を確認できる書類』については提出不要です。
  • 『特例1歳児』として空き保育室型の実施園を希望する場合は、「定期利用保育のご案内」の注意事項等をお読みいただき、「お子さんの食事の状況について/子どもの状況(0歳クラス)」をご提出ください。

申込み内容を変更する場合

  • 利用希望園の変更等は申込締切日まで受け付けます。『定期利用保育利用申込みに係る変更届』に必要事項を記入の上、保育課入園・認定係にご提出ください。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 子ども家庭部-保育課
入園・認定係
区役所本庁舎2階14番窓口
電話:03-5273-4527(直通)
FAX:03-3209-2795

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。