早稲田幼稚園のページ
最終更新日:2025年11月4日
ページID:000008630

お知らせ

◎令和8年度入園申請書再受付は、18日午後2時15分からです。
早稲田小学校と併設で、オープンスペースの保育室、伸び伸び遊べる園庭などの施設見学や、ご相談には、個別に対応いたしますので、お電話ください。☎03-3205-9086
令和8年度区立幼稚園園児募集
◎令和7年度入園随時募集中
募集人数 3歳児10名、4歳児15名、5歳児19名
ひよこ組(遊び場開放)について
◇◆遊び場を開放しています◆◇
おうちの人と一緒に、遊戯室の遊具で遊んだり、園庭で遊んだりします。
幼稚園児が、素敵なお楽しみを見せてくれることもあります。
ぜひ、いらしてください。
※11月26日は、園庭で焼き芋会をします。焼き芋ができる様子を見る→遊戯室で遊んで、出来上がるのをまつ→焼き芋を食べる(カットした一切れですが、よろしければ)
◎時間は、10:00~11:30で、園庭や遊戯室で遊びます。時間内であれば、自由に出入りできますが、11:15頃から集まって、体操や手遊びをしたり、紙芝居や絵本を見たりして終了です。
◎“ももちゃんと遊ぼう”の日は、パペットのモモンガのももちゃんを連れて、先輩ママさんたちが、手遊びやリトミック、季節の工作、絵本の読み聞かせなどをしてくれます。(11:00頃~)
◎上履き、水筒(水またはお茶)をご持参ください。
※幼稚園にまだ入園していないお子さんの遊び場として、親子の触れ合いの場として、そして保護者の皆様のふれあいの場として遊び場開放を行っています。
※幼稚園の都合により、日にちが変更になったり、中止になったりする場合があります。
幼稚園門わきの掲示板の園便りの予定(ひよこ組)をご覧ください。
※過去のひよこ組の活動は、『ひよこ組(未就園児)』のページをご覧ください。

おうちの人と一緒に、遊戯室の遊具で遊んだり、園庭で遊んだりします。
幼稚園児が、素敵なお楽しみを見せてくれることもあります。
ぜひ、いらしてください。
| 日程 | 内容 |
| 11月12日 (水) | ももちゃんと遊ぼう(パネルシアター他) |
| 11月 26日(水) | 焼き芋会(9:45~11:00頃) |
| 11月27日 (木) | 園庭や遊戯室で遊ぼう |
| 12月17日 (水) | ももちゃんと遊ぼう |
| 12月22日 (月) | 園庭や遊戯室で遊ぼう |
◎時間は、10:00~11:30で、園庭や遊戯室で遊びます。時間内であれば、自由に出入りできますが、11:15頃から集まって、体操や手遊びをしたり、紙芝居や絵本を見たりして終了です。
◎“ももちゃんと遊ぼう”の日は、パペットのモモンガのももちゃんを連れて、先輩ママさんたちが、手遊びやリトミック、季節の工作、絵本の読み聞かせなどをしてくれます。(11:00頃~)
◎上履き、水筒(水またはお茶)をご持参ください。
※幼稚園にまだ入園していないお子さんの遊び場として、親子の触れ合いの場として、そして保護者の皆様のふれあいの場として遊び場開放を行っています。
※幼稚園の都合により、日にちが変更になったり、中止になったりする場合があります。
幼稚園門わきの掲示板の園便りの予定(ひよこ組)をご覧ください。
※過去のひよこ組の活動は、『ひよこ組(未就園児)』のページをご覧ください。

園だより
新宿区立幼稚園のここが魅力です~早稲田幼稚園~
早稲田幼稚園は早稲田小学校と連携しています。
小学生と交流をしたり、広い校庭でのびのびと遊んだりしています。

小学生の運動会の練習を見てまねっこをしています。

小学生の運動会の練習を見てまねっこをしています。
6月の早稲田幼稚園
今年、早稲田幼稚園は80周年です。
みんなで早稲田幼稚園のお誕生日を
お祝いしました!
つき組は、クリームといちご
いちご組は、フルーツ
ことり組は、ロウソク
をおうちの人と一緒に作りました!

とうきょう すくわくプログラム
早稲田幼稚園は とうきょう すくわく プログラムに取り組んでいます!