しんじゅく健康ウォーキング情報
― 歩くことからはじまる健康スタイル ―

最終更新日:2025年4月5日

ページID:000038442
イラスト:しんじゅく健康フレンズしんじゅく健康フレンズ
まちの魅力を再発見しながら無理なく楽しめるウォーキング。
ウォーキングは、誰でも、どこでも、いつでもでき、生活習慣病予防や心肺機能の向上、ストレス解消など様々な効果があります。
区では、健康づくりとして日常生活の中で気軽に行えるウォーキングを推奨しています。無理なく取り入れて、健康寿命をのばしましょう。

初心者向けウォーキング教室「いきいきウォーク新宿」

ウォーキング初心者の方を対象に、正しいフォームや水分補給の方法などウォーキングの基礎知識を学んだ後、区内のさまざまなエリアを歩く教室を開催します。詳細は下部のリンクから募集案内チラシをご覧ください。
事前申込制です。下記申込方法をご確認ください。


【開催日程】
第1回「新宿の発祥 内藤新宿をめぐる」 
 日時:令和7年4月25日(金)9:30~12:30
 集合:新宿区役所第二分庁舎分館
 解散:信濃町希望公園
 申込期間:4月7日(月)~4月24(木)

第2回「粋なまち’神楽坂’を満喫」
 日時:令和7年5月23日(金)9:30~12:30
 集合:赤城生涯学習館
 解散:市ヶ谷駅
 申込期間:5月7日(水)~5月22日(木)

第3回「鉄炮組百人隊ゆかりの地から新たな歌舞伎町へ」
 日時:令和7年6月27日(金)9:30~12:30
 集合:大久保地域センター
 解散:大久保公園
 申込期間:6月9日(月)~6月26日(木)

第4回 「温故知しん!じゅく散歩」特別回 神楽坂コース(学芸員解説あり)
 日時:令和7年9月26日(金)9:30~12:30
 集合:飯田橋駅
 解散:江戸川橋駅
 申込期間:9月8日(月)~9月25日(木)

第5回 新宿御苑特別回
 日時:令和7年10月24日(金)9:30~12:30
 集合:新宿御苑新宿門前
 解散:新宿御苑内
 申込期間:10月7日(火)~10月23日(木)
 ※新宿御苑の入園料は自己負担となります。

第6回 「アカデミックなまちで昭和レトロと自然を堪能」ウォーキングの後は健康遊具を使ってからだを動かそう
 日時:令和7年11月28日(金)9:30~12:30
 集合:戸塚地域センター
 解散:鶴巻南公園(ゴール後に健康遊具体験)
 申込期間:11月7日(木)~11月27日(木)

第7回「新宿山ノ手七福神めぐり」
 日時:令和8年1月23日(金)9:30~12:30
 集合:四谷特別出張所前
 解散:牛込神楽坂駅
 申込期間:令和8年1月7日(水)~1月22日(木)

第8回 ウォーキングマスター養成講座特別回
 日時:令和8年2月27日(金)9:30~12:30
 集合:せせらぎの里公苑
 解散:ウォーキングマスター養成講座で企画
 申込期間:令和8年2月9日(月)~2月26日(木)

第9回「四季折々に美しい神田川沿いの遊歩道を歩く」
 日時:令和8年3月27日(金)9:30~12:30
 集合:江戸川橋駅
 解散:神田上水公園
 申込期間:令和8年3月9日(月)~3月26日(木)

【申込方法】
各回とも上記の申込期間中に健康づくり推進係まで、お電話又はFAXで「氏名、年齢、区内・区外どちらにお住まいか(区内在住の場合あわせて町名)、電話番号」を伝えてお申し込みください。

【お申込・お問合せ】
健康づくり課健康づくり推進係
電話:03-5273-3494  FAX03-5273-3930
写真:いきいきウオーク新宿の様子歩いてまちの魅力を再発見!

新宿区健康づくりウォーキングマップ

【歩いて楽しい!見どころ満載の多彩なコースを掲載】
歴史・花・緑などのまちの魅力や子どもと一緒に歩けるコース等を盛り込んだウォーキングマップを配布しています。
※詳細は下記のページをご覧ください。
イラスト:ウォーキングマップ表紙

区民公開講座「ウォーキングを楽しむ秘訣 ~自分に合った歩き方を知ろう~」

気軽に取り組めて、カラダにいい、魅力的なウォーキング!
今回の講座では、ウォーキングを楽しむために必要な「痛まず・健康で・美しく」歩ける方法を実技を交えてお伝えします。

令和6年度講座は終了しました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

ウォーキングマスター養成講座

いつでも、どこでも、だれでも気軽に取り組めるウォーキングを地域に広める「ウォーキングマスター」を育成する講座です。
ウォーキングイベントの企画・運営方法やウォーキングコースの作り方などを学び、実際に区の初心者向けウォーキング教室のコースづくりや運営に挑戦していただきます。
ウォーキングマスターとなって、ウォーキングの輪を新宿に広めませんか。

令和6年度講座は終了しました。

詳細はこちらのページをご覧ください。

新宿区ウォーキング大会 「しんじゅくシティウォーク」

令和6年度大会の受付は定員いっぱいのため終了しました。たくさんのお申込みをいただき誠にありがとうございました。

区内の街並みを楽しみながら歩くウォーキングイベントです。
完歩した方には完歩証や記念バッジを差し上げます。

令和6年度大会の詳細は次のリンクから大会専用サイトをご覧ください。
https://shinjukucitywalk2024.jp/
新宿区ウォーキング大会 「しんじゅくシティウォーク」画像

神田川流域コースのご案内

神田川沿いにある菖蒲橋から瀧澤橋までの約3㎞と高戸橋から豊橋までの約1㎞の水と緑に彩られたウォーキングコースです。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-健康づくり課
健康づくり推進係 電話:03-5273-3494 FAX:03-5273-3930

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。