税証明について
最終更新日:2024年12月27日
ページID:000002860
特別区民税・都民税・森林環境税の税証明について
税証明の種類(名称) | 税証明の内容等 |
---|---|
課税(非課税)証明書 | 所得金額・税額等を年度毎に証明します。 証明年度の前年の所得額が記載されるので、用途や効力は所得証明と同じです。 |
納税証明書 | 賦課年度(納めなければならない税額を決定及び通知した年度)の納付状況を記載します。 納税証明書は、証明する年度が非課税の場合発行されません。 |
令和6年度以降の証明書には、特別区民税・都民税(住民税)と併せて森林環境税の税額を記載します。
詳細は森林環境税について(別ページへ移動)をご覧ください。
- 申請先について
(例:令和6年度の課税証明 ⇒ 令和6年1月1日にお住まいの区市町村で交付)
新宿区外に住民登録していた方は、その区市町村の住民税担当窓口に問い合わせてください。
- 課税(非課税)証明書の証明年度について
(例:令和6年度の課税証明 ⇒ 令和5年1月1日から令和5年12月31日までの所得等を記載)
【注記】新年度税証明の交付開始時期については「税証明の交付開始時期」ページ(別ページへ移動)をご覧ください。
- 納税証明書の証明年度について
- コンビニエンスストアでの証明書交付サービスについては「コンビニエンスストア等での特別区民税・都民税・森林環境税証明書の取得について」ページ(別ページへ移動)をご覧ください。
税証明の交付申請書の受付
受付窓口 | 窓口受付時間 | |
---|---|---|
新宿区税務課 収納管理係 電話:03-5273-4139 |
区役所本庁舎6階2番窓口 | 月曜日・水曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 火曜日 午前8時30分から午後7時 |
区役所本庁舎6階2番窓口 | 第四日曜日 午前9時から午後5時 |
|
新宿区役所の特別出張所 10か所 四谷(新規ウィンドウ表示) 箪笥町(新規ウィンドウ表示) 榎町(新規ウィンドウ表示) 若松町(新規ウィンドウ表示) 大久保(新規ウィンドウ表示) 戸塚(新規ウィンドウ表示) 落合第一(新規ウィンドウ表示) 落合第二(新規ウィンドウ表示) 柏木(新規ウィンドウ表示) 角筈(新規ウィンドウ表示) |
月曜日・水曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時 火曜日 午前8時30分から午後7時 |
- 月曜日から金曜日が祝日等にあたる場合は、区役所を閉庁しているため、受付できません。
- 郵送での申請をご希望の方は「税証明の郵送申請(特別区民税・都民税・森林環境税)」(別ページへ移動)をご覧ください。
- 電子での申請をご希望の方は、「税証明の電子申請(特別区民税・都民税・森林環境税)」ページ(別ページ移動)をご覧ください。
税証明を申請する際に必要なもの
税証明を申請するために来庁される際には、次のもの(下記1から5)を持参していただく必要があります。
【注記】納税証明書をお取りになる方へ
税金を納付されてから本区が納付確認できるまでに、時間がかかる場合があります。
納付されて、すぐに納税証明書が必要な場合は、その「領収書」をご持参ください。
【注記】未申告の方へ
未申告の方は税証明が発行できない場合があります。その場合は新宿区税務課で申告手続きが必要です。申告がお済みかどうか分からない等、ご不明な点がありましたら、あらかじめ新宿区総務部税務課へお問い合わせください。
新宿区総務部税務課
課税第一係 電話:03-5273-4107
課税第二係 電話:03-5273-4108
- 特別区民税・都民税・森林環境税証明交付申請書
窓口でご記入いただけます。
申請書のダウンロード[PDF形式:707KB](新規ウィンドウ表示)
記入例
申請書(本人記入例)のダウンロード[PDF形式:1MB](新規ウィンドウ表示)
申請書(代理人記入例)のダウンロード[PDF形式:1MB](新規ウィンドウ表示) - 本人確認書類(マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、住基カード、在留カード、健康保険証等)
証明書を申請する場合は、申請される方(窓口にいらした方)の本人確認を行っています。 - 交付手数料 (1通 300円) 次の場合で交付手数料が無料となります。詳しくは新型コロナウイルス感染症拡大の影響による貸付や融資あっせん等の手続きに使用する各種証明書(別ページへ移動)をご覧ください。また、税証明を公的年金の受給にお使いになる場合や、申請者が生活保護を受給されている場合は、交付手数料が無料 となります。詳しくは「交付手数料の減免」ページ(別ページへ移動)をご覧ください。
- (代理人申請の場合)委任状
代理人が窓口で申請する場合は、委任状が必要です。
ご家族の方が代理で申請する場合でも委任状が必要です。
委任状のダウンロード[PDF形式:49KB](新規ウィンドウ表示)
委任状(記入例)のダウンロード[PDF形式:256KB](新規ウィンドウ表示)
【注記】納税証明書をお取りになる方へ
税金を納付されてから本区が納付確認できるまでに、時間がかかる場合があります。
納付されて、すぐに納税証明書が必要な場合は、その「領収書」をご持参ください。
【注記】未申告の方へ
未申告の方は税証明が発行できない場合があります。その場合は新宿区税務課で申告手続きが必要です。申告がお済みかどうか分からない等、ご不明な点がありましたら、あらかじめ新宿区総務部税務課へお問い合わせください。
新宿区総務部税務課
課税第一係 電話:03-5273-4107
課税第二係 電話:03-5273-4108
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。