「障害者福祉の手引(令和4年版)」を発行しました
最終更新日:2023年4月26日
障害に関する相談窓口・手帳の申請方法・日常生活の支援等、障害者の方が利用できるサービス等を掲載しています。
下記にて配布する他、希望者には郵送でお送りしますので、障害者福祉課へお問い合わせください。
また、このページで、障害者福祉の手引のPDF版と、テキスト版をごらんいただくことができます。
下記にて配布する他、希望者には郵送でお送りしますので、障害者福祉課へお問い合わせください。
また、このページで、障害者福祉の手引のPDF版と、テキスト版をごらんいただくことができます。
主な配布場所
・障害者福祉課(本庁舎2階3番)
・特別出張所
・保健センター
・保健予防課(第二分庁舎分館1階)
・障害者福祉センター
・障害者生活支援センター
・あゆみの家
・シャロームみなみ風
・勤労者・仕事支援センター
・子ども総合センター(子ども家庭支援センター4か所含む)
・区社会福祉協議会
・特別出張所
・保健センター
・保健予防課(第二分庁舎分館1階)
・障害者福祉センター
・障害者生活支援センター
・あゆみの家
・シャロームみなみ風
・勤労者・仕事支援センター
・子ども総合センター(子ども家庭支援センター4か所含む)
・区社会福祉協議会
「障害者福祉の手引(令和4年版)」の加筆訂正について
「障害者福祉の手引(令和4年版)」の内容に誤りと一部変更があります。以下の訂正内容をご確認ください。
障害者福祉の手引(令和4年版 PDF版)
- 表紙・裏表紙 [PDF形式:2.5MB] (新規ウィンドウ表示)
- 目次、障害の程度別該当事業一覧(1~5ページ) [PDF形式:1.3MB] (新規ウィンドウ表示)
- 1 ご相談の窓口(6~15ページ) [PDF形式:2.2MB] (新規ウィンドウ表示)
- 2 手帳の申請(16~17ページ) [PDF形式:1.1MB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 手当・年金(18~25ページ) [PDF形式:1.8MB] (新規ウィンドウ表示)
- 4 医療費の助成・給付・資料1【所得制限基準額表】(26~29ページ) [PDF形式:2.0MB] (新規ウィンドウ表示)
- 5 医療機関・医療サービス等(30~31ページ) [PDF形式:1.2MB] (新規ウィンドウ表示)
- 6 ヘルパー利用・施設通所等(32~43ページ) [PDF形式:2.4MB] (新規ウィンドウ表示)
- 7 日常生活への支援(44~52ページ) [PDF形式:2.1MB] (新規ウィンドウ表示)
- 8 公共料金等の軽減(53~55ページ). [PDF形式:1.2MB] (新規ウィンドウ表示)
- 9 救急・安全(56~59ページ) [PDF形式:1.3MB] (新規ウィンドウ表示)
- 10 交通機関などの割引・自動車等(60~68ページ) [PDF形式:1.9MB] (新規ウィンドウ表示)
- 11 税の軽減(69~72ページ) [PDF形式:1.7MB] (新規ウィンドウ表示)
- 12 視覚・聴覚障害者への情報支援(73~81ページ) [PDF形式:2.5MB] (新規ウィンドウ表示)
- 13 社会参加・余暇等(82~87ページ) [PDF形式:1.6MB] (新規ウィンドウ表示)
- 14 各種訓練・講座(88~90ページ) [PDF形式:1.3MB] (新規ウィンドウ表示)
- 15 住宅(91~94ページ) [PDF形式:1.6MB] (新規ウィンドウ表示)
- 16 職業(95~102ページ) [PDF形式:1.8MB] (新規ウィンドウ表示)
- 17 保育・教育(103~107ページ). [PDF形式:1.6MB] (新規ウィンドウ表示)
- 18 施設等(108~123ページ). [PDF形式:5.4MB] (新規ウィンドウ表示)
- 19 ボランティア・福祉の仕事(124~125ページ) [PDF形式:1.4MB] (新規ウィンドウ表示)
- 20 資料2~資料7(126~144ページ) [PDF形式:3.4MB] (新規ウィンドウ表示)
- 21 索引、奥付(145~148ページ) [PDF形式:1.1MB] (新規ウィンドウ表示)
障害者福祉の手引(令和4年版 テキスト版)
- 表紙 [4KB] (新規ウィンドウ表示)
- 目次、障害の程度別該当事業一覧(1~5ページ) [12KB] (新規ウィンドウ表示)
- 1 ご相談の窓口(6~15ページ) [22KB] (新規ウィンドウ表示)
- 2 手帳の申請(16~17ページ) [5KB] (新規ウィンドウ表示)
- 3 手当・年金(18~25ページ) [19KB] (新規ウィンドウ表示)
- 4 医療費の助成・給付、資料1【所得制限基準額表】(26~29ページ) [8KB] (新規ウィンドウ表示)
- 5 医療機関・医療サービス等(30~31ページ) [5KB] (新規ウィンドウ表示)
- 6 ヘルパー利用・施設通所等(32~43ページ) [25KB] (新規ウィンドウ表示)
- 7 日常生活への支援(44~52ページ) [20KB] (新規ウィンドウ表示)
- 8 公共料金等の軽減(53~55ページ) [6KB] (新規ウィンドウ表示)
- 9 緊急・安全(56~59ページ) [9KB] (新規ウィンドウ表示)
- 10 交通機関などの割引・自動車等(60~68ページ) [20KB] (新規ウィンドウ表示)
- 11 税の軽減(69~72ページ) [8KB] (新規ウィンドウ表示)
- 12 視覚・聴覚障害者への情報支援(73~81ページ) [21KB] (新規ウィンドウ表示)
- 13 社会参加・余暇等(82~87ページ) [13KB] (新規ウィンドウ表示)
- 14 各種訓練・講座(88~90ページ) [7KB] (新規ウィンドウ表示)
- 15 住宅(91~94ページ) [9KB] (新規ウィンドウ表示)
- 16 職業(95~102ページ). [18KB] (新規ウィンドウ表示)
- 17 保育・教育(103~107ページ). [10KB] (新規ウィンドウ表示)
- 18 施設等(108~123ページ). [34KB] (新規ウィンドウ表示)
- 19 ボランティア・福祉の仕事(124~125ページ) [5KB] (新規ウィンドウ表示)
- 20 資料2~資料7(126~144ページ) [32KB] (新規ウィンドウ表示)
- 索引、奥付(145~148ページ) [10KB] (新規ウィンドウ表示)
- 裏表紙 [3KB] (新規ウィンドウ表示)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。