令和7年度【糖尿病予防啓発イベント】けんこうマルシェ
~みんなで楽しく からだにいいことはじめよう!~

最終更新日:2025年9月24日

ページID:000022814
令和7年度【糖尿病予防啓発イベント】けんこうマルシェ画像1
令和7年度【糖尿病予防啓発イベント】けんこうマルシェ画像2

令和7年11月1日(土)に開催します。
事前予約制の申し込みは、9月29日(月)午前8時30分開始です。

 

◆◇◆ さまざまなコーナーをめぐりながら、健康づくりのきっかけに ◆◇◆

 区では糖尿病の予防とみなさんの健康づくりを支援するため、糖尿病予防啓発イベント「けんこうマルシェ」を開催します。参加は無料です。
 医師による講演のほか、子どもから大人まで楽しめる体験コーナーがあります。ぜひ、お友達やご家族とご来場ください。

※次の催しは事前予約制です。詳細は下記内容をご覧ください。
 【講演】糖尿病発症予防のためにできること・できないこと

 【講座】おやこうんどう
 【体験】こどもやくざいしたいけん
 【測定】ヘモグロビンA1c(エーワンシー)測定

★このイベントは「しんじゅく健康スタンプラリー」の対象です。参加するとスタンプがもらえます。

日程・会場 【令和7年度】

【日時】令和7年11月1日(土)
     午前10時~午後3時(入場は午後2時30分まで)
    ※コーナーにより開設時間が異なるものがあります。

 【会場】東新宿保健センター
    (住所:新宿区新宿7丁目26番4号)

事前予約が必要な催し

令和7年9月29日(月)午前8時30分から予約を開始します

お問い合わせは、東新宿保健センターへお電話ください。
【電話】 03-3200-1026



◎Web予約について
 利用にあたってはLoGoフォームシステム利用規約(※1)が適用されます。
  ※1 LoGoフォームシステム利用規約
 入力した個人情報は、本事業の運営に必要な範囲で利用し、区のルール(※2)に従って適正に管理します。
  ※2 個人情報の保護に関する法律に基づく個人情報保護制度の運営について
 以上について同意いただける方は、リンク先へお進みください。(外部サイトへ移動します。)
 

◆ 【講演】糖尿病発症予防のためにできること・できないこと
 【対象】区内在住・在勤・在学の18歳以上

【時間】 午後1時~2時30分(受付は午後0時45分から)
【会場】 東新宿保健センター 2階講堂
【定員】 50名
【講師】 JCHO東京山手メディカルセンター 糖尿病内分泌内科部長 山下滋雄氏
【予約】 電話 Web予約
 

◆ 【講座】おやこ うんどう
 【対象】区内在住・在学の3歳~6歳のお子さまとその保護者
     (子と保護者のペアで参加してください)

【時間】 3部制(午前10時10分~、午前10時50分~、午前11時30分~)、各回30分程度
【会場】 東新宿保健センター 2階講堂
【定員】 30組(各回10組)
【内容】 親子で一緒に楽しみながら運動してみましょう!
     参加いただいた方にはバルーンのプレゼントがあります。
【予約】 電話 Web予約
 

◆ 【体験】こどもやくざいしたいけん
 【対象】区内在住・在学の5歳~小学生(保護者の方の同伴が必要です)

【時間】 午前10時~午後2時(予約した時間にお越しください)
【会場】 東新宿保健センター 1階
【定員】 30名
【内容】 白衣を着て、薬局のお仕事を体験してみましょう!
     ※薬の代わりにチョコレートを袋に包んだり、容器にハンドクリームを詰める作業を予定しています。
【予約】 電話 Web予約
 

◆ 【測定】ヘモグロビンA1c(エーワンシー)測定
 【対象】糖尿病で治療中の方を除く、区内在住・在勤・在学の18歳以上

【時間】 午前10時~午後2時30分(予約した時間にお越しください)
【会場】 東新宿保健センター 2階
【定員】 80名
【内容】 ヘモグロビンA1cは糖尿病の検査項目の一つです。
     測定は指先から米粒半分程度の血液を採りおこないます。
【予約】 電話のみ。東新宿保健センター(03-3200-1026)へ電話でご予約ください。

事前予約不要の催し・コーナー ~お気軽にご来場ください!

測定コーナー (年齢等の条件があります) 

◆ 血管年齢測定 (18歳以上)
◆ アルコール体質判定 (18歳以上)
 

相談コーナー

◆ 歯科医師(新宿区歯科医師会)による相談  午前11時30分~午後1時30分
 

体験コーナー

◆ 野菜計量ゲーム
◆ 豆つまみゲーム
◆ ベジチェック(野菜摂取レベルの測定)
◆ 噛むカムチェック (小学生以上)
◆ 木のおもちゃひろば (0歳から)
◆ こどもコーナー (おもちゃつり、ガチャ)
◆ みんなでつくろう『けんこうの木』
◆ バルーンのプレゼント (先着100個)
 

その他

◆ パンの販売  午前11時30分~売切れ次第終了

お願い

◎ 公共交通機関をご利用ください。(駐車場はありません。駐輪場は数に限りがございます。)
◎ ごみは各自お持ち帰りください。
しんじゅく健康フレンズ画像しんじゅく健康フレンズ

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-東新宿保健センター
電話 03-3200-1026  FAX 03-3200-1027

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。