令和4年度【糖尿病予防啓発イベント】けんこうマルシェ
~みんなで楽しく からだにいいことはじめよう!~
最終更新日:2022年11月26日


◆◇◆ 講演のほか測定・体験・相談コーナーに参加して健康づくりのきっかけに ◆◇◆
区では糖尿病の予防とみなさんの健康づくりを支援するため、糖尿病予防啓発イベント「けんこうマルシェ」を開催します。入場は無料です。
医師の講演やからだのさまざまな測定コーナーのほか、子どもから大人まで楽しめる体験コーナーがあります。ぜひ、お友達やご家族とご来場ください。
※講演とヘモグロビンA1c(エーワンシー)測定は事前予約制です。詳細は下記内容をご覧ください。
★このイベントは「しんじゅく健康スタンプラリー」の対象です。参加するとスタンプがもらえます。
◆◇◆ お知らせ (令和4年11月26日現在) ◆◇◆
講演の動画配信は、終了しました。
日程・会場 【令和4年度】
事前予約が必要な催し
◆ 講演「名医に聞く~糖尿病予防の秘訣~」
【時間】 午前11時~午後0時15分(受付は午前10時30分から)【会場】 東新宿保健センター 2階講堂
【定員】 40 名
【講師】 JCHO東京新宿メディカルセンター院長 関根信夫氏
◆ 講演の動画配信は終了しました。
配信期間:令和4年11月14日(月)~25日(金)
◆ ヘモグロビンA1c(エーワンシー)測定
※糖尿病で治療中の方を除く、18歳以上の方が対象です。
【時間】 午前10時~午後3時(予約した時間にお越しください)【会場】 東新宿保健センター 2階
【定員】 80 名
【内容】 ヘモグロビンA1cは糖尿病の検査項目の一つです。過去1~2か月の血糖の平均的な状態を表します。測定は指先から米粒半分程度の血液を採りおこないます。
事前予約不要の催し・コーナー ~お気軽にご来場ください!
測定コーナー (年齢等の条件があります)
◆ 血管年齢測定 (18歳以上)◆ アルコール体質判定 (18歳以上)
相談コーナー
◆ 歯科医師(新宿区歯科医師会)の相談 午前11時30分~午後1時30分◆ 薬剤師(新宿区薬剤師会)の相談 午前11時30分~午後1時30分
◆ 保健師・栄養士・歯科衛生士の相談 午後1時30分~3時30分
体験コーナー
◆ 野菜計量ゲーム◆ 噛むカムチェック (小学生以上)
◆ バルーンアート 午後1時~3時
◆ 豆つまみゲーム 午後1時~3時
お願い
◎ ご自宅で検温・体調確認を行い、体調不良の場合は来所をお控えください。
◎ マスクを着用のうえ、お越しください。
◎ 公共交通機関をご利用ください。(駐車場はありません。駐輪場は数に限りがございます。)
◎ ごみは各自お持ち帰りください。
◎ マスクを着用のうえ、お越しください。
◎ 公共交通機関をご利用ください。(駐車場はありません。駐輪場は数に限りがございます。)
◎ ごみは各自お持ち帰りください。

本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-東新宿保健センター
電話 03-3200-1026 FAX 03-3200-1027
電話 03-3200-1026 FAX 03-3200-1027
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。