滝・流れ等のある公園
最終更新日:2023年6月29日
ページID:000003376
親水施設
水遊びいただける施設です。現地の利用ルールに従って、ご利用ください。
※各施設の稼働の開始は、 区の施設点検が終了次第、順次稼働いたします。
公園名 | 所在地 | 施設 | 時期 | 時間 | 補給水 | 消毒 方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
新宿中央公園 | 西新宿2-11 | ジャブ ジャブ池 |
7月中旬 ∼9月上旬 |
11∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
若葉公園 | 若葉3-4 | 流れ | 自然 | 24時間 | 湧水 | 無 |
おとめ山公園(水辺のもり) |
下落合2-10外 | 流れ | 4∼9月 | 7∼19時 | 湧水 | 無 |
10月∼3月 | 7∼17時 | |||||
みなみもと町公園 | 南元町20 | 流れ | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10~17時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
霧 | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10時,10時30分,11時,11時30分, 13時,13時30分,14時, 14時30分, 15時から各5分間 |
||||
白銀公園 | 白銀町3 | シャワー | 7月上旬 ∼9月中旬 |
10∼16時 | 水道水 | 無 |
戸山東公園 | 戸山1-19 | 流れ | 4月下旬 ~10月下旬 |
9∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
神田上水公園 | 北新宿 4-37 |
流れ | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10∼15時30分 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
北柏木公園 | 北新宿 4-12 |
流れ | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
下落合公園 | 下落合4-18 | 流れ | 4月下旬 ∼10月下旬 |
9時30分∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
上落合西公園 | 上落合3-11 | 流れ | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
百人町ふれあい公園 | 百人町3-28 | 流れ | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10∼14時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
景観施設
庭園の流れや滝など眺めて楽しめます。(流れ・池に入って遊ぶことはできません。)
※玉川上水・内藤新宿分水散歩道は、国道20号新宿御苑トンネルに流入する地下水を流れに使用しています。
公園名 | 所在地 | 施設 | 時期 | 時間 | 補給水 | 消毒 方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
おとめ山公園 (上の池・中の池・弁天池) |
下落合2-10外 | 流れ・池 | 4∼9月 | 7∼19時 | 湧水 | 無 |
10月∼3月 | 7∼17時 | |||||
みなみもと町公園 ビオトープ |
南元町20 | 流れ・池 | 年間 | 8∼17時 | 水道水 | 無 |
甘泉園公園 | 西早稲田3-5 | 池 滝 |
3∼10月 | 7∼19時 | 水道水 湧水 |
無 |
11月∼2月 | 7∼17時 | |||||
富久さくら公園 | 富久町21 | 池 | 年間 | 24時間 | 井戸水 | 無 |
流れ | 9~17時 | |||||
新宿公園 | 新宿2-9 | 噴水 | 4月下旬 ∼10月下旬 |
10∼15時30分 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
落合公園 | 中井1-14 | 池 | 年間 | 24時間 | 水道水 | 無 |
流れ | 年間 | 10~16時 | 水道水 | 無 | ||
藤兵衛公園 | 高田馬場3-21 | 流れ | 年間 | 10∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
下落合野鳥の森公園 | 下落合4-8 | 流れ 池 |
年間 | 24時間 | 水道水 | 無 |
延寿東流庭園 | 中落合4-6 | 流れ 池 |
4∼9月 | 8∼19時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
10月∼3月 | 8∼17時 | |||||
新宿中央公園 | 西新宿2-11 | ナイアガラの滝 | 4∼9月 | 8∼19時 | 水道水 | 無 |
10∼3月 | 8∼17時 | |||||
白糸の滝 | 4∼9月 | 11∼18時 | ||||
10月∼3月 | 11∼16時 | |||||
高田馬場公園 | 高田馬場4-22 | 噴水 | 4月下旬 ~10月下旬 |
10∼16時 | 水道水 | 塩素 滅菌 |
妙正寺川公園 | 西落合2-20 | 流れ 池 |
年間 | 10∼16時 | 水道水 湧水 |
無 |
玉川上水・内藤新宿分水散歩道 | 内藤町11 (新宿御苑 散策路内) |
流れ | 月曜日及び 年末年始休園 |
9∼16時30分 | 地下水(※) | 無 |
※玉川上水・内藤新宿分水散歩道は、国道20号新宿御苑トンネルに流入する地下水を流れに使用しています。
用語説明
湧 水・・・地下水が台地の崖下や丘陵の谷間などから自然に湧き出した水。
井戸水・・・地下水を井戸(ポンプ)からくみ上げている水。
井戸水・・・地下水を井戸(ポンプ)からくみ上げている水。
ビオトープ(鳥や魚など生き物がいます)
ビオトープとは、ドイツで始められた取り組みで、生きもののくらす空間のことです。「Bio(いのち)+Topos(場所)」を組み合わせてつくられた言葉です。
ビオトープについてはコチラ
ビオトープについてはコチラ
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 みどり土木部-みどり公園課
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。