平成28年度(2016年度)
「私たち区民」による文化芸術活動の発信
最終更新日:2017年4月1日
ページID:000031061
4月~5月
6月~7月
・くわぱぷー
・新宿芸術家協会後援The Dance Gathering Vol.20 宮沢賢治を踊る~現代のカオス新宿より~
・早稲田大学演劇博物館特別展「あゝ新宿―スペクタクルとしての都市」展
・早稲田大学ミュージアムウィーク
・神楽坂伝統芸能(毘沙門寄席)
・ココロの向くまま カラダ動くまま
・伊那市ベリーフェア2016
・神楽坂二人会(神楽坂伝統芸能)
・おもしろバルーン体験【夏休みこども文化体験プログラム】
・キッズダンス【夏休みこども文化体験プログラム】
・影絵【夏休みこども文化体験プログラム】
・日本の手品【夏休みこども文化体験プログラム】
・義太夫【夏休みこども文化体験プログラム】
・新宿芸術家協会後援The Dance Gathering Vol.20 宮沢賢治を踊る~現代のカオス新宿より~
・早稲田大学演劇博物館特別展「あゝ新宿―スペクタクルとしての都市」展
・早稲田大学ミュージアムウィーク
・神楽坂伝統芸能(毘沙門寄席)
・ココロの向くまま カラダ動くまま
・伊那市ベリーフェア2016
・神楽坂二人会(神楽坂伝統芸能)
・おもしろバルーン体験【夏休みこども文化体験プログラム】
・キッズダンス【夏休みこども文化体験プログラム】
・影絵【夏休みこども文化体験プログラム】
・日本の手品【夏休みこども文化体験プログラム】
・義太夫【夏休みこども文化体験プログラム】
8月~9月
・都電荒川線スタンプラリー
・紙切り【夏休みこども文化体験プログラム】
・蒔絵【夏休み子ども文化体験プログラム】
・日本舞踊【夏休みこども文化体験プログラム】
・演劇倶楽部「座」第37回公演「鶴八鶴次郎」
・忍者体験【夏休みこども文化体験プログラム】
・落語【夏休みこども文化体験プログラム】
・雅楽【夏休みこども文化体験プログラム】
・「信州伊那谷」観光と物産展
・東京御苑ロータリークラブ 第1回新宿区民カラオケコンクール
・乳幼児文化体験事業「ポロンポロン」
・ザ・ジャパンバレエ21
・新宿歴史博物館 特別展 新宿区-伊那市友好提携10周年記念「信州高遠藩歴史と文化」【大新宿区まつり協賛イベント】
・第10回芸協らくごまつり
・紙切り【夏休みこども文化体験プログラム】
・蒔絵【夏休み子ども文化体験プログラム】
・日本舞踊【夏休みこども文化体験プログラム】
・演劇倶楽部「座」第37回公演「鶴八鶴次郎」
・忍者体験【夏休みこども文化体験プログラム】
・落語【夏休みこども文化体験プログラム】
・雅楽【夏休みこども文化体験プログラム】
・「信州伊那谷」観光と物産展
・東京御苑ロータリークラブ 第1回新宿区民カラオケコンクール
・乳幼児文化体験事業「ポロンポロン」
・ザ・ジャパンバレエ21
・新宿歴史博物館 特別展 新宿区-伊那市友好提携10周年記念「信州高遠藩歴史と文化」【大新宿区まつり協賛イベント】
・第10回芸協らくごまつり
10月~11月
・生涯学習館まつり【大新宿区まつり協賛イベント】
・第3回はなぞのまつり【第新宿区協賛イベント】
・来て・見て・楽しい 新宿フィールドミュージアム2016 リンクする、アート&カルチャー
・第37回大新宿区まつり
・東京御苑ロータリークラブ 第1回新宿区民カラオケコンクール
・公演「歌舞伎町」
・劇団唐ゼミ☆腰巻お仙 振袖火事の巻
・神楽坂まち飛びフェスタ2016
・大新宿区まつり ふれあいフェスタ2016【新宿区主催】
・新宿芸術天国2016
・神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016
・はじめての篠笛【秋の文化体験プログラム】
・染色~手描友禅~【秋の文化体験プログラム】
・はじめてのタップダンス【秋の文化体験プログラム】
・新宿ファッションフィールド2016
・染色~型染め~【秋の文化体験プログラム】
・第3回はなぞのまつり【第新宿区協賛イベント】
・来て・見て・楽しい 新宿フィールドミュージアム2016 リンクする、アート&カルチャー
・第37回大新宿区まつり
・東京御苑ロータリークラブ 第1回新宿区民カラオケコンクール
・公演「歌舞伎町」
・劇団唐ゼミ☆腰巻お仙 振袖火事の巻
・神楽坂まち飛びフェスタ2016
・大新宿区まつり ふれあいフェスタ2016【新宿区主催】
・新宿芸術天国2016
・神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2016
・はじめての篠笛【秋の文化体験プログラム】
・染色~手描友禅~【秋の文化体験プログラム】
・はじめてのタップダンス【秋の文化体験プログラム】
・新宿ファッションフィールド2016
・染色~型染め~【秋の文化体験プログラム】
12月~1月
2月~3月
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。