新宿区若年がん患者の在宅療養支援事業

最終更新日:2025年4月1日

ページID:000075894
 新宿区では、がんで療養する40歳未満の方が、住み慣れた自宅で安心して療養生活を送ることができるように、在宅介護サービス、福祉用具貸与等の在宅療養にかかる費用の一部を助成します。

対象者 (以下の全てに該当する方)

(1)申請日とサービス利用日の両時点で区に住民登録がある40歳未満の方
(2)介護保険制度において、がんを原因として認定を受ける場合と同等の状態と医師が判断した場合で、
   在宅生活の支援や介護が必要な方
(3)他の制度や事業で同等の助成または給付を受けることができない方

助成対象となる内容と助成金額 ((2)~(5)は選択による)

 以下のサービスの費用を、上限額の範囲内で助成します。
 
サービス内容 助成割合 助成上限額
(1)主治医意見書 10割 5,000円
(2)ケアプランの作成 15,000円/月(初回のみ25,000円)
(3)居宅サービスの利用 訪問介護、訪問看護、訪問入浴介護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、定期巡回・随時対応型居宅介護看護、夜間対応型訪問介護 9割 (3)(4)合算で54,000円/月
(4)福祉用具の貸与 手すり、スロープ、歩行器、歩行補助つえ、車いす(付属品込)、特殊寝台(付属品込)、床ずれ防止用具、体位変換機、移動用リフト、自動排泄処理装置、徘徊感知器
(5)福祉用具の購入 腰掛便座、簡易浴槽、入浴補助用具、排泄予測支援機器、自動排泄処理装置の交換用部品、移動用リフトのつり具部分 90,000円/年
※生活保護受給者、非課税世帯の方は、(3)(4)については合算で60,000円/月、(5)については100,000円/年を限度額として助成します。
※小児慢性特定疾患医療費を支給されている方については、(4)(5)は対象外となります(他事業で支給対象のため)。詳細は、こちらのページをご覧ください。

利用方法・必要書類

(1)利用申請

 サービス等を利用する前に、利用申請書および主治医意見書を、下記の窓口に郵送または持参により申請してください。
 【利用申請できる方】
 ・対象者
 ・対象者の世帯における18歳以上の世帯構成者
 ・その他区長が認める者

 【必要書類】
 ・新宿区若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書
 ・主治医意見書

(2)利用決定

 申請書類を区が審査します。本事業の利用が認められた場合、申請者あてに利用決定通知書を送付します。
 本事業の利用開始日は、利用申請のあった日(区に届いた日)またはサービス等の利用開始日のいずれか早い日となります。ただし、サービス等の利用開始後に、対象者が新宿区に転入した場合は、転入した日が利用開始日となります。

(3)サービスの利用

 対象者が介護事業所等と契約し、必要なサービス等を利用してください。
 対象者ご自身で介護事業所等を見つけられない場合は、下記の窓口にご相談ください。
 利用したサービス等の費用については、一旦全額を自己負担していただきます。介護事業所等から、領収書や明細書(宛名・支払った日・金額・サービス内容等が記載された書類)を必ず発行してもらってください。

(4)交付申請

 助成金の申請については、必要書類を下記の窓口に郵送または持参により申請してください。
 交付申請は月単位で申請していただくか、サービス等の利用を終えた時に申請してください。(交付申請は領収書に記載された支払日から2年以内)

 【必要書類】 
 ・新宿区若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付申請書
 ・サービス利用時の領収書(原本)
 ・利用したサービス等の内容が分かる明細書等(コピー可。領収書でサービス内容が確認できない場合のみ)
 

(5)交付決定通知発行・助成金の支払

 申請内容を区が審査し、助成金の交付が決定した申請者には、助成金交付決定通知を送付します。
 その後、申請していただいた口座に助成金を振込みます。

申請・相談先

 必要書類を下記の窓口へ郵送、または持参により申請してください。
 なお、提出していただいた書類は返却できませんので、予めご了承ください。
 
 〒160-0022
 東京都新宿区新宿5-18-21 新宿区役所第二分庁舎分館
 新宿区 健康部 健康政策課 地域医療係
 
電話:03-5273-3839
  FAX:03-5273-3876
 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-健康政策課
地域医療係
電話:03-5273-3839
FAX:03-5273-3876

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。