がん患者・家族のための支援講座
最終更新日:2023年5月25日
【令和5年度 開催予定(仮)】
第一回 学んで体験 アピアランスケア
■開催日:令和5年7月22日(土)
■時 間:午後2時~午後4時
■対 象:区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方
■定 員:15名
■費 用:無料
■会 場:暮らしの保健室(新宿区戸山2-33都営戸山ハイツ125)
■申込み:申し込み開始まで少々お待ちください。
第二回 作って食べよう!がん患者・家族のための料理教室
■開催日:令和6年1月18日(木)
■時 間:午前11時~午後2時
■対 象:区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方・ご家族・関係者
■定 員:未定
■費 用:無料
■会 場:大久保地域センター(新宿区大久保2-12-7)調理室
■申込み:申し込み開始まで少々お待ちください。
※申し込み方法等、詳細については、各回の開催約1か月前に掲載します。
第一回 学んで体験 アピアランスケア
■開催日:令和5年7月22日(土)
■時 間:午後2時~午後4時
■対 象:区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方
■定 員:15名
■費 用:無料
■会 場:暮らしの保健室(新宿区戸山2-33都営戸山ハイツ125)
■申込み:申し込み開始まで少々お待ちください。
第二回 作って食べよう!がん患者・家族のための料理教室
■開催日:令和6年1月18日(木)
■時 間:午前11時~午後2時
■対 象:区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方・ご家族・関係者
■定 員:未定
■費 用:無料
■会 場:大久保地域センター(新宿区大久保2-12-7)調理室
■申込み:申し込み開始まで少々お待ちください。
※申し込み方法等、詳細については、各回の開催約1か月前に掲載します。
【令和4年度 終了】 第一回 がんと共に生きる仲間と語り合うカフェ
がん療養者を支える(支えた)ケアラーの集い
がん療養中の方を支える方のさまざまな不安、悩み、暮らしの中での工夫や経験を、看護師も交えて参加者同士で語り合いませんか?

開催概要
■ 開催日 : 令和4年7月23日(土)
■ 時 間 : 午後2時~午後4時
■ 対 象 : 区内在住・在勤・在学で、がん療養者を支えるまたは支えていたご家族など
■ 定 員 : 15名
■ 費 用 : 無料
■ 会 場 : 暮らしの保健室(新宿区戸山2-33都営戸山ハイツ125)
■ 申込み : 暮らしの保健室へご連絡ください
■ 問合せ : 暮らしの保健室 TEL:03-3205-3114 FAX:03-3205-3115
■ 時 間 : 午後2時~午後4時
■ 対 象 : 区内在住・在勤・在学で、がん療養者を支えるまたは支えていたご家族など
■ 定 員 : 15名
■ 費 用 : 無料
■ 会 場 : 暮らしの保健室(新宿区戸山2-33都営戸山ハイツ125)
■ 申込み : 暮らしの保健室へご連絡ください
■ 問合せ : 暮らしの保健室 TEL:03-3205-3114 FAX:03-3205-3115
【令和4年度 終了】 第二回 料理教室
作って食べよう!がん患者・家族のための料理教室

開催概要
■ 開催日 : 令和5年1月19日(木)
■ 時 間 : 午前11時~午後2時
■ 対 象 : 区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方・ご家族・関係者
■ 定 員 : 10名
■ 費 用 : 無料
■ 会 場 : 大久保地域センター(新宿区大久保2-12-7)調理工作室
■ 申込み : 暮らしの保健室へご連絡ください
■ 問合せ : 暮らしの保健室 TEL:03-3205-3114 FAX:03-3205-3115
■ 時 間 : 午前11時~午後2時
■ 対 象 : 区内在住・在勤・在学で、がん療養中の方・ご家族・関係者
■ 定 員 : 10名
■ 費 用 : 無料
■ 会 場 : 大久保地域センター(新宿区大久保2-12-7)調理工作室
■ 申込み : 暮らしの保健室へご連絡ください
■ 問合せ : 暮らしの保健室 TEL:03-3205-3114 FAX:03-3205-3115
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。