母親学級・両親学級
最終更新日:2025年4月1日
ページID:000015172
ママ・パパになる方が安心して出産を迎えられるように、また、初めての育児に対する不安を解消・軽減できるように、出産・子育てに関する知識の普及や情報の提供を行っています。
妊娠・出産・子育てに関する新宿区の事業一覧は下記リンク先をご覧ください。
新宿区の子育て支援事業について[PDF形式:1MB](新規ウィンドウ表示)
妊娠・出産・子育てに関する新宿区の事業一覧は下記リンク先をご覧ください。
新宿区の子育て支援事業について[PDF形式:1MB](新規ウィンドウ表示)
母親学級(平日コース・土曜日コース)
対象者
申し込み日および開催日当日に新宿区に住民登録があり、妊娠37週未満の方。
以下の方を優先します。
以下の方を優先します。
- 今回、初めて参加される方
- 同月の2日間参加できる方
内容
1日目 赤ちゃんのお風呂の入れ方、ママと赤ちゃんの歯の健康
2日目 分娩の経過・呼吸法、妊娠中から始めるバランスの良い食事
2日目 分娩の経過・呼吸法、妊娠中から始めるバランスの良い食事
日時・会場
- 平日コース(2日制) 午後1時30分~午後4時
開催場所 定員30名 |
開催日 | |||||||||||||||
曜日 | 令和7年 | 令和8年 | ||||||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |||||
牛込保健センター 矢来町6 |
木 | 1日目 2日目 |
17 24 |
13 20 |
5 12 |
|||||||||||
四谷保健センター 四谷三栄町10-16 |
木 | 1日目 2日目 |
19 26 |
18 25 |
19 26 |
|||||||||||
東新宿保健センター 新宿7-26-4 |
水 | 1日目 2日目 |
14 21 |
15 22 |
14 21 |
|||||||||||
落合保健センター 下落合4-6-7 |
火 | 1日目 2日目 |
15 22 |
12 19 |
9 16 |
- 土曜日コース 午前9時30分~正午(12時)
開催場所 定員30名 |
開催日 | ||||||||||||||
令和7年 | 令和8年 | ||||||||||||||
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||||
牛込保健センター 矢来町6 |
1日目 2日目 |
2 9 |
6 13 |
||||||||||||
四谷保健センター 四谷三栄町10-16 |
1日目 2日目 |
4 11 |
|||||||||||||
東新宿保健センター 新宿7-26-4 |
1日目 2日目 |
12 19 |
7 14 |
||||||||||||
落合保健センター 下落合4-6-7 |
1日目 2日目 |
7 14 |
申込み方法
予約制です。
新宿区に住民登録がある方であれば、お住まいの地域に関わらず、どの保健センターでもご参加いただけます。
【注記】予約開始は、前月の7日から(土日祝日の場合は翌開庁日から、令和8年2月実施分は令和8年1月19日から)。
●インターネットで申込みができます
上記「日時・会場」から希望日をクリックし、申込みページに移動してください。
申込みが完了すると、受付完了メールが届きます。
新宿区に住民登録がある方であれば、お住まいの地域に関わらず、どの保健センターでもご参加いただけます。
【注記】予約開始は、前月の7日から(土日祝日の場合は翌開庁日から、令和8年2月実施分は令和8年1月19日から)。
●インターネットで申込みができます
上記「日時・会場」から希望日をクリックし、申込みページに移動してください。
申込みが完了すると、受付完了メールが届きます。
両親学級(午前クラス・午後クラス)
対象者
申し込み日および開催日当日に新宿区に住民登録があり、妊娠37週未満のママとパパ。
【注記】申し込み多数の場合は、初産の方、出産予定の近い方を優先の上、抽選とします。
【注記】ママとパパ、もしくはパパのみの参加となります。
内容
- パパによる赤ちゃんの人形を使った沐浴体験
- パパの妊婦ジャケットを使った妊婦体験
- 助産師による赤ちゃんを迎える心構えについての講話
日時・申込み方法等
予約制です。
申し込みフォームまたは往復はがきでお申し込みください。
【日時】
日時は、下記をご覧ください。
令和7年度 両親学級年間日程表[PDF形式:44KB](新規ウィンドウ表示)
【申込み受付期間】
令和7年4月実施分:令和7年4月7日(月)~令和7年4月15日(火)
令和7年5月実施分:令和7年4月7日(月)~令和7年4月30日(水)
令和7年6月~令和8年1月、令和8年3月実施分:開催月の前月5日~前月の月末最終開庁日
令和8年2月実施分:令和8年1月15日(木)~令和8年1月30日(金)
【申込み方法】
●フォームからのお申込み
各回受付期間中に、下記のフォームよりお申し込みください。
下記フォームより申込後、【mc-babyclass-shinjuku@concier.com】から申込完了メールが届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
新宿区両親学級申し込みフォーム(新規ウィンドウ表示)
【注記】申込み受付期間外に上記フォームにアクセスすると、「ページが見つかりません。」と表示されます。申込み受付期間については、上記【申込み受付期間】をご参照ください。
●往復はがきでのお申し込み
往復はがきでのお申し込みにつきましては、下記の事業者あてにお問い合わせください。
【問い合わせ先】
両親学級についてのお問い合わせにつきましては、委託先である下記の事業者までお願いいたします。
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-1-6
JR新宿ミライナタワー10階
株式会社メディカル・コンシェルジュ 新宿本店
新宿区両親学級担当者 宛て
電話:080-7242-9189(日・祝日・年末年始を除く、午前9時~午後6時)
申し込みフォームまたは往復はがきでお申し込みください。
【日時】
日時は、下記をご覧ください。
令和7年度 両親学級年間日程表[PDF形式:44KB](新規ウィンドウ表示)
【申込み受付期間】
令和7年4月実施分:令和7年4月7日(月)~令和7年4月15日(火)
令和7年5月実施分:令和7年4月7日(月)~令和7年4月30日(水)
令和7年6月~令和8年1月、令和8年3月実施分:開催月の前月5日~前月の月末最終開庁日
令和8年2月実施分:令和8年1月15日(木)~令和8年1月30日(金)
【申込み方法】
●フォームからのお申込み
各回受付期間中に、下記のフォームよりお申し込みください。
下記フォームより申込後、【mc-babyclass-shinjuku@concier.com】から申込完了メールが届きますので、受信できるよう設定をお願いいたします。
新宿区両親学級申し込みフォーム(新規ウィンドウ表示)
【注記】申込み受付期間外に上記フォームにアクセスすると、「ページが見つかりません。」と表示されます。申込み受付期間については、上記【申込み受付期間】をご参照ください。
●往復はがきでのお申し込み
往復はがきでのお申し込みにつきましては、下記の事業者あてにお問い合わせください。
【問い合わせ先】
両親学級についてのお問い合わせにつきましては、委託先である下記の事業者までお願いいたします。
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-1-6
JR新宿ミライナタワー10階
株式会社メディカル・コンシェルジュ 新宿本店
新宿区両親学級担当者 宛て
電話:080-7242-9189(日・祝日・年末年始を除く、午前9時~午後6時)
関連サイト
母親学級の内容や、妊娠・出産・赤ちゃんのお世話に関する動画や情報について、下記リンクからご覧いただくことができます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区の保健所、保健センターの地図は、こちらのページでご覧になることができます。
新宿区の保健センターの担当地区は、こちらのページでご覧になることができます。
各保健センターのホームページは、下記の表の保健センター名をクリックしてください。
窓口時間:平日 午前8時30分~午後5時
新宿区の保健センターの担当地区は、こちらのページでご覧になることができます。
各保健センターのホームページは、下記の表の保健センター名をクリックしてください。
牛込保健センター | 電話:03-3260-6231 FAX:03-3260-6223 |
四谷保健センター | 電話:03-3351-5161 FAX:03-3351-5166 |
東新宿保健センター | 電話:03-3200-1026 FAX:03-3200-1027 |
落合保健センター | 電話:03-3952-7161 FAX:03-3952-9943 |