新宿駅東西自由通路の整備
~新宿駅周辺における東西の移動がしやすくなります~
最終更新日:2022年5月13日


新宿駅周辺地域は、東西の移動のしづらさや経路の分かりにくさが地域の大きな課題でした。
新宿駅東西自由通路は、JR新宿駅構内の北通路を17mから25mに拡幅し、改札を移設して自由通路化するものです。平成24年9月の工事着手から約8年という歳月を経て、令和2年7月19日に開通しました。
この開通により、新宿駅周辺における東西の歩行者の回遊性や来街者の利便性が向上し、より一層魅力あるまちへ発展していくことが期待されます。
なお、東西自由通路の開通後も、改札内通路の整備や改札階とホーム階を結ぶ既存階段の撤去等、継続して工事を実施しています。
■事業概要
[1]事業主体:新宿駅周辺地区都市再生協議会
[2]工事施行:東日本旅客鉄道株式会社
[3]整備場所:JR新宿駅構内
[4]通路概要: 延長約100m、 幅員約25m
[5]開通日 :令和2年7月19日
[6]完了予定:令和5年度
新宿駅東西自由通路は、JR新宿駅構内の北通路を17mから25mに拡幅し、改札を移設して自由通路化するものです。平成24年9月の工事着手から約8年という歳月を経て、令和2年7月19日に開通しました。
この開通により、新宿駅周辺における東西の歩行者の回遊性や来街者の利便性が向上し、より一層魅力あるまちへ発展していくことが期待されます。
なお、東西自由通路の開通後も、改札内通路の整備や改札階とホーム階を結ぶ既存階段の撤去等、継続して工事を実施しています。
■事業概要
[1]事業主体:新宿駅周辺地区都市再生協議会
[2]工事施行:東日本旅客鉄道株式会社
[3]整備場所:JR新宿駅構内
[4]通路概要: 延長約100m、 幅員約25m
[5]開通日 :令和2年7月19日
[6]完了予定:令和5年度

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。