個別測定器(ワットモニター)の貸出しを行います
最終更新日:2020年4月1日
個別の電気製品の電力使用量を測定し、表示する「個別測定器(ワットモニター)」を貸し出します。電気使用量の状況をいつでもチェックできるようになるので、自然と省エネを心がけた暮らしができるようになり、結果的に電気料金も安くなるかもしれません。あなたもワットモニターを使って、省エネにチャレンジしてみませんか?
個別測定器(ワットモニター)貸出しの要件・方法
1 対象者
[1] 区内在住の方
[2] 区内事業者の方
[3] 省エネの講座等を実施する団体の方
2 貸出台数・期間
[1] 区内在住の方は最大3台を12週間
[2] 区内事業者の方は最大5台を12週間
[3] 団体の方は最大10台を2週間
3 取組み状況の報告
省エネの取り組み等に関するアンケートにご協力をお願いします。アンケートはホームページからダウンロードできます。
※ワットモニターのアンケートは2種類あります。「個別測定器(ワットモニター)使用後アンケート」は機器の返却時に、「個別測定器(ワットモニター)使用後の電気使用量アンケート」は、ワットモニターを借りてから3か月間の電気使用量を記入していただきますので、記入後の提出をお願いします。
4 予約
[1] 区内在住の方、区内事業者の方は貸出希望日の7日前
[2] 区内団体の方は貸出希望日の3カ月前から、電話での予約を受け付けます。予約をした上で、貸出希望日に申請に来られない場合は、事前にご連絡下さい。連絡がない場合は予約を取消しますのでご了承下さい。
※台数に限りがありますので、ご協力をお願いします。
5 申込み方法
[1] 新宿区個別測定器貸出申請書
[2] 区内在住の方は申請者の住所、事業者の方は事業所の所在地が分かる書類を持参の上、新宿区環境対策課窓口(本庁舎7F 12番窓口)へお越しください。申請書はホームページからダウンロードできます。
6 使用上の注意
1500Wを超える機器やAC100Vコンセントに接続できない機器は、計測できません。
[1] 区内在住の方
[2] 区内事業者の方
[3] 省エネの講座等を実施する団体の方
2 貸出台数・期間
[1] 区内在住の方は最大3台を12週間
[2] 区内事業者の方は最大5台を12週間
[3] 団体の方は最大10台を2週間
3 取組み状況の報告
省エネの取り組み等に関するアンケートにご協力をお願いします。アンケートはホームページからダウンロードできます。
※ワットモニターのアンケートは2種類あります。「個別測定器(ワットモニター)使用後アンケート」は機器の返却時に、「個別測定器(ワットモニター)使用後の電気使用量アンケート」は、ワットモニターを借りてから3か月間の電気使用量を記入していただきますので、記入後の提出をお願いします。
4 予約
[1] 区内在住の方、区内事業者の方は貸出希望日の7日前
[2] 区内団体の方は貸出希望日の3カ月前から、電話での予約を受け付けます。予約をした上で、貸出希望日に申請に来られない場合は、事前にご連絡下さい。連絡がない場合は予約を取消しますのでご了承下さい。
※台数に限りがありますので、ご協力をお願いします。
5 申込み方法
[1] 新宿区個別測定器貸出申請書
[2] 区内在住の方は申請者の住所、事業者の方は事業所の所在地が分かる書類を持参の上、新宿区環境対策課窓口(本庁舎7F 12番窓口)へお越しください。申請書はホームページからダウンロードできます。
6 使用上の注意
1500Wを超える機器やAC100Vコンセントに接続できない機器は、計測できません。

本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。