在外選挙人の国内投票のご案内

最終更新日:2025年6月30日

ページID:000077196
在外選挙人名簿に登録されている方のうち、一時帰国されている方や、帰国後国内の選挙人名簿にまだ登録されていない方は、「在外選挙人証」を提示することによって、参議院議員選挙の「国内における在外投票」が利用できます。

1 国内における当日投票

投票日当日(7月20日)に投票する方は、新宿区選挙管理委員会が交付した在外選挙人証をお持ちの上、以下の「指定在外投票所」へお越しください。投票時間は、午前7時~午後8時です。

■指定在外投票所■
新宿区役所第一分庁舎3階 選挙管理委員会事務局(歌舞伎町1-5-1)

2 国内における期日前投票

期日前投票をする方は、期日前投票期間(令和7年7月4日~7月19日)に、新宿区選挙管理委員会が交付した在外選挙人証をお持ちの上、以下の「指定在外期日前投票所」にお越しください。

■指定在外期日前投票所■
区役所第一分庁舎3階 選挙管理委員会事務局(歌舞伎町1-5-1)


期日前投票の際には、所定の「宣誓書兼請求書」に必要事項をご記入の上、係員にご提出ください。
期日前投票ができる時間は、午前8時30分~午後8時です。

3 国内における不在者投票

在外選挙人証を交付した選挙管理委員会(在外選挙人名簿登録地の選挙管理委員会)あてに、在外選挙人証を提示することで、国内における不在者投票(滞在地・転出先での不在者投票)ができます。手続きは、通常の「滞在地での不在者投票」とほぼ同様です(投票用紙の請求時に在外選挙人証を同封する必要があります)。詳しくは名簿登録地の選挙管理委員会までお問い合わせください。


※ 在外投票の制度概要についてはこちら

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 選挙管理委員会事務局
電話 03-5273-3740

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。