特別区人事委員会が実施する採用試験・選考
最終更新日:2024年10月29日
ページID:000008768
令和8年度特別区職員1類採用試験採用候補者名簿に係る有効期間の見直しについて
令和8年度から1類採用試験に係る採用候補者名簿の有効期間が変更となります。
詳しくは下記添付ファイルをご参照ください。
詳しくは下記添付ファイルをご参照ください。
令和8年度特別区職員1類採用試験【秋試験】に係る募集職種の拡大及び受験可能年齢の引下げについて
令和8年度1類採用試験【秋試験】から募集職種の拡大及び受験可能年齢を引下げます。
詳しくは下記添付ファイルをご参照ください。
1 募集職種の拡大
現在の4職種(土木造園(土木)、建築、機械、電気)に土木造園(造園)を新たに加え、
計5職種による募集を開始します。
2 受験可能年齢の引下げ
受験可能年齢を1歳引下げ、大学3年生相当年齢から受験可能となります。
詳しくは下記添付ファイルをご参照ください。
1 募集職種の拡大
現在の4職種(土木造園(土木)、建築、機械、電気)に土木造園(造園)を新たに加え、
計5職種による募集を開始します。
2 受験可能年齢の引下げ
受験可能年齢を1歳引下げ、大学3年生相当年齢から受験可能となります。
| 現在 | 令和8年度から |
| 22歳以上32歳未満の方 | 21歳以上32歳未満の方 |
令和8年度特別区職員3類採用試験【技術系職種】の募集開始について
令和8年度から特別区職員3類採用試験【技術系職種】の募集を開始します。
詳しくは下記添付ファイルをご参照ください。
1 募集職種
土木造園(土木)、土木造園(造園)、建築、機械、電気
2 主な受験資格
18歳以上22歳未満
詳しくは下記添付ファイルをご参照ください。
1 募集職種
土木造園(土木)、土木造園(造園)、建築、機械、電気
2 主な受験資格
18歳以上22歳未満
令和7年度 特別区職員採用試験・選考実施日程
令和7年度特別区職員採用試験・選考の実施日程が決定いたしました。
各試験・選考の受験資格や申込方法等の詳細は、特別区人事委員会ホームページ上の採用試験・選考案内(PDF)をご確認ください。
なお、採用試験・選考案内(PDF)は、それぞれの採用試験・選考告示日に掲載されます。
特別区人事委員会ホームページ:特別区人事委員会採用試験情報
令和7年度特別区職員採用試験・選考 実施日程
※「障害者を対象とする採用選考」を除く、全試験・選考でインターネットによる申込みのみとなります。スマートフォンからも申込み可能です。
※「障害者を対象とする採用選考」においては、郵送でも申込みが可能です。(「障害者を対象とする採用選考」のみ、申込受付期間中、選考案内(紙媒体)を人事課窓口(本庁舎3階)にて配布する予定です。)
※就職氷河期世代を対象とする採用試験は実施しません。経験者採用試験・選考をご検討ください。
各試験・選考の受験資格や申込方法等の詳細は、特別区人事委員会ホームページ上の採用試験・選考案内(PDF)をご確認ください。
なお、採用試験・選考案内(PDF)は、それぞれの採用試験・選考告示日に掲載されます。
特別区人事委員会ホームページ:特別区人事委員会採用試験情報
令和7年度特別区職員採用試験・選考 実施日程
| 項目 | 1 類採用試験 【早期SPI枠】 |
1類採用試験【春試験】 | 経験者採用試験・選考【春試験】 | 1 類採用試験 【秋試験】 |
3 類採用試験 | 経験者 採用試験・選考【秋試験】 |
障害者を対象 とする採用選考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 告示 |
2月5日(水) |
3月7日(金) | 3月14日(金) | 7月17日(木) | 6月26日(木) | 6月26日(木) | 6月26日(木) |
| 申込受付 | 2月5日(水) ~ 2月18日(火) |
3月7日(金) ~ 3月24日(月) |
3月14日(金) ~ 3月24日(月) |
7月17日(木) ~ 7月31日(木) |
6月26日(木) ~ 7月17日(木) |
6月26日(木) ~ 7月17日(木) |
6月26日(木) ~ 7月17日(木) ※郵送申込は 7月16日(水) 消印有効 |
| 1次 試験・選考 |
3月4日(火) ~ 3月17日(月) |
4月20日(日) | 4月20日(日) | 9月14日(日) | 9月14日(日) | 9月7日(日) | 9月14日(日) |
| 1次 合格発表 |
3月27日(木) |
6月13日(金) | 6月13日(金) | 10月15日(水) | 10月24日(金) | 10月24日(金) | 10月15日(水) |
| 2次 試験・選考 |
プレゼンテーションシート作成 4月20日(日) 口述試験 5月12日(月) ~ 5月14日(水) |
6月30日(月) ~ 7月11日(金) |
6月29日(日) | 10月31日(金) | 11月7日(金) ・ 11月10日(月) |
11月1日(土) ・ 11月2日(日) ・ 11月3日(月) ・ 11月8日(土) ・ 11月9日(日) |
11月4日(火) ・ 11月5日(水) ・ 11月6日(木) |
| 最終 合格発表 |
5月29日(木) |
(技術系) 7月16日(水) (技術系以外) 7月25日(金) |
7月16日(水) | 11月21日(金) | 11月21日(金) | 11月21日(金) | 11月21日(金) |
※「障害者を対象とする採用選考」を除く、全試験・選考でインターネットによる申込みのみとなります。スマートフォンからも申込み可能です。
※「障害者を対象とする採用選考」においては、郵送でも申込みが可能です。(「障害者を対象とする採用選考」のみ、申込受付期間中、選考案内(紙媒体)を人事課窓口(本庁舎3階)にて配布する予定です。)
※就職氷河期世代を対象とする採用試験は実施しません。経験者採用試験・選考をご検討ください。
試験問題等の閲覧
区政情報センター(本庁舎1階)にて、特別区人事委員会が実施した採用試験・選考の過去の試験問題等の閲覧が可能です(貸出不可)。
また、特別区人事委員会ホームページ上でも、試験問題(過去3年分)の一部を掲載しています。
なお、新宿区が実施した採用選考の過去の試験問題等は公表していません。
※混雑時は、順番待ちでお時間をいただく場合があります。
【閲覧の内容】
● 1類・3類採用試験は、平成14年度以降の試験問題
● 経験者採用試験・選考は、平成15年度以降(平成18年度除く)の試験問題
● 障害者を対象とする採用選考は、平成14年度以降の試験問題
● 就職氷河期世代を対象とする採用試験は、令和2年度~令和6年度までの試験問題
● 平成15年度以降の五肢択一問題の正答表(解説はついていません。)
また、特別区人事委員会ホームページ上でも、試験問題(過去3年分)の一部を掲載しています。
なお、新宿区が実施した採用選考の過去の試験問題等は公表していません。
※混雑時は、順番待ちでお時間をいただく場合があります。
【閲覧の内容】
● 1類・3類採用試験は、平成14年度以降の試験問題
● 経験者採用試験・選考は、平成15年度以降(平成18年度除く)の試験問題
● 障害者を対象とする採用選考は、平成14年度以降の試験問題
● 就職氷河期世代を対象とする採用試験は、令和2年度~令和6年度までの試験問題
● 平成15年度以降の五肢択一問題の正答表(解説はついていません。)
問い合わせ先
・特別区人事委員会事務局任用課採用係
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1(東京区政会館内)
電話番号 03-5210-9787(直通)
ホームページ 特別区人事委員会採用試験情報
・新宿区総務部人事課人事係
〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1(区役所本庁舎3階)
電話番号 03-5273-4053(直通)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1(東京区政会館内)
電話番号 03-5210-9787(直通)
ホームページ 特別区人事委員会採用試験情報
・新宿区総務部人事課人事係
〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1(区役所本庁舎3階)
電話番号 03-5273-4053(直通)
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-人事課
人事係 電話:03-5273-4053
人事係 電話:03-5273-4053
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。