特別区人事委員会が実施する採用試験・選考

最終更新日:2023年1月13日

令和5年度 特別区職員採用試験・選考実施日程

令和5年度特別区職員採用試験・選考の実施日程が決定いたしました。

各試験・選考の受験資格や申込方法等の詳細は、特別区人事委員会ホームページ上の採用試験・選考案内(PDF)をご確認ください。
なお、採用試験・選考案内(PDF)は、それぞれの採用試験・選考告示日に掲載されます。


 特別区人事委員会ホームページ:特別区人事委員会採用試験情報

令和5年度特別区職員採用試験・選考 実施日程
項目 1 類採用試験 3 類採用試験
経験者
採用試験・選考
 

障害者を対象
とする採用選考
 

就職氷河期
世代を対象とする
採用試験
 
告示

3月17日(金)
 
6月22日(木) 6月22日(木) 6月22日(木) 6月22日(木)
申込受付 3月17日(金)
~4月3日(月)
6月22日(木)
~7月13日(木)
6月22日(木)
~7月13日(木)

6月22日(木)
~7月13日(木)

※郵送申込は
  7月12日(水)
  消印有効
 
6月22日(木)~
7月13日(木)
1次試験・選考
4月30日(日)
 
9月10日(日) 9月3日(日) 9月10日(日) 9月3日(日)
1次合格発表
6月23日(金)
 
10月20日(金) 10月20日(金) 10月11日(水) 10月20日(金)
2次試験・選考
7月9日(日)
~7月19日(水)
 

11月2日(木)・
11月6日(月)
 
10月28日(土)・
10月29日(日)・
11月4日(土)・
11月5日(日)

10月30日(月)・
10月31日(火)・
11月1日(水)
 
11月3日(金)
最終合格発表
【技術系】
7月26日(水)

【技術系以外】
8月3日(木)
 
11月17日(金) 11月17日(金) 11月17日(金) 11月17日(金)

※「障害者を対象とする採用選考」を除く、全試験・選考でインターネットによる申込みのみとなります。スマートフォンからも申込み可能です。

※「障害者を対象とする採用選考」においては、郵送でも申込みが可能です。(「障害者を対象とする採用選考」のみ、申込受付期間中、選考案内(紙媒体)を人事課窓口(本庁舎3階)にて配布する予定です。)

※試験区分や受験の有無にかかわらず、1 類採用試験、経験者採用試験・選考、就職氷河期世代を対象とする採用試験の重複申込や併願はできません。

試験問題等の閲覧

区政情報センター(本庁舎1階)にて、特別区人事委員会が実施した採用試験・選考の過去の試験問題等の閲覧が可能です(貸出不可)。
また、特別区人事委員会ホームページ上でも、試験問題(過去3年分)の一部を掲載しています。
なお、新宿区が実施した採用選考の過去の試験問題等は公表していません。

※混雑時は、順番待ちでお時間をいただく場合があります。

【閲覧の内容】
 ● 1類・3類採用試験は、平成14年度以降の試験問題
 ● 経験者採用試験・選考は、平成15年度以降(平成18年度除く)の試験問題
 ● 障害者を対象とする採用選考は、平成14年度以降の試験問題
 ● 就職氷河期世代を対象とする採用試験は、令和2年度以降の試験問題
 ● 平成15年度以降の五肢択一問題の正答表(解説はついていません。)

23区合同説明会及び技術職採用フォーラムについて

※令和4年度については、終了しました。
   たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。


各区・組合の紹介や技術職の業務内容について説明会を開催します。
特別区に興味のある方や特別区職員採用試験・選考の受験を検討されている方は、ぜひご参加ください。

 令和4年度 23区合同説明会チラシ[PDF形式:698KB]
 
 令和4年度 技術職採用フォーラムチラシ[PDF形式:540KB]

< 開催日時 >
   令和5年1月15日(日) 午前10時から午後4時まで(予定)

< 開催場所 >
      立教大学 池袋キャンパス(豊島区西池袋3-34-1)

< 対象 >
   令和5年度以降の特別区職員採用試験・選考の受験希望者(3,800名程度)

< 内容 >
 (1) 23区合同説明会
   ・ 各区・組合ブース
    パンフレットやホームページだけではつかめない各区・組合の概要や特色、魅力、求める人材などについて紹介します。
   
   ・ 専門職の個別相談ブース
    専門職5試験区分【[1]福祉、[2]心理、[3]衛生監視(衛生)、[4]衛生監視(化学)、[5]保健師】で受験を検討されている方の
   質問などに各職種の職員が個別に答えます。
   
   ・ コラボブース
    複数の区がお互いに協力して、それぞれの特色などについて紹介します。

 (2) 技術職採用フォーラム
   ・ 技術職の仕事紹介
    現役技術職職員のパネルディスカッションによる仕事紹介を通じて特別区で働く技術職職員の生の声をお届けします。
   
   ・ 個別質問会
    技術職区分【[1]土木・造園、[2]建築、[3]機械・電気】で受験を検討されている方の質問などに、各職種の職員が答えます。
   
   ・ 基調講演
    長年、特別区技術職の仕事に携わってきた各職種の講演者が、これまでの経験から実感する特別区技術職の仕事の
   魅力をお伝えします。
   
   ・ 23区技術職の現場ギャラリー
    技術職の現場や職場の雰囲気を紹介したポスターを各区・組合ごとに展示します。

< 参加方法 >
   入退場自由、事前申し込み制(インターネット申込のみ)
   ※申込数によっては、抽選となる場合があります。

< 申込期間 >
   令和4年11月30日(水)から令和4年12月12日(月)まで

< 申込先・問い合わせ先 >
   特別区人事委員会事務局任用課採用係 
      ホームページ  特別区人事委員会採用試験情報
      電話番号     03-5210-9787(直通)

問い合わせ先

 ・特別区人事委員会事務局任用課採用係
  〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-5-1(東京区政会館内)
  電話番号  03-5210-9787(直通)
  ホームページ 特別区人事委員会採用試験情報


 ・新宿区総務部人事課人事係  
  〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1(区役所本庁舎3階)
  電話番号  03-5273-4053(直通)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 総務部-人事課
人事係 電話:03-5273-4053

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。