新宿区子ども未来基金を活用した地域活動支援の募集について
~子どもの育ちを支援する地域活動団体等にコンサルティングを活用した支援を行います~

最終更新日:2023年7月19日

 新宿区では、子育て家庭の福祉の向上を図るとともに、子どもたちの生きる力を育むため、平成28年4月に「新宿区子ども未来基金」を設置しました。
 この基金を活用し、子どもの育ちを支援する地域活動団体や新たに活動を開始したい方等を対象に、「活動資金の確保」「人材確保と育成」「周知方法」「会計処理の方法」などの課題に対して、専門員によるコンサルティングを活用した支援を行います。

コンサルティングの内容

1.活動資金の確保(寄付の集め方、クラウドファンディングの方法等)
 
2.人材の確保と育成(ボランティアスタッフの確保・定着、リーダーの育成等)

3.周知方法(活動のPR方法)
 
4.会計処理の方法(領収書や帳簿の管理、予算書・決算書等の作成方法等)
 
・複数の項目を選べます
・同じ年度内で同じ項目を選ぶことはできません。
 

コンサルティングの進め方

・ヒアリングと現状把握
  解決したい課題やこれからの活動等についてお聞きします

・改善策等の提案
   コンサルタントが情報提供や解決策の提案を行い、それをもとに取り組む内容を検討し、実行していきます。

・効果検証と今後に向けた助言
 
取り組んだ内容を検証し、その効果と今後の取り組み内容を検討し助言します。
 

対象

・新宿区子ども未来基金の助成金の交付決定を受けたことのある地域活動団体
・新宿区子ども未来基金の助成交付決定を受けたことがない個人又は団体で、継続的に活動する意思があり、特定の政治的活動又は宗教的活動を行うものでないもの
 

相談・申請

相談・申請で来庁される場合は、必ず事前に予約してください。

【相談】
申請を希望される場合は必ず事前に相談し、区の説明を受けてください。

【申請】
・提出期限 令和5年3月27日(月)~12月28日(木)まで
・受付時間 午前8時30分から午後5時(土、日、祝日を除く)

【相談・申請書類提出先】
子ども家庭課企画係 (新宿区役所本庁舎2階17番窓口)
TEL:03-5273-4261
FAX:03-5273-3610

詳しくは「令和5年度新宿区子ども未来基金地域活動支援のごあんない」をご確認ください。
「令和5年度新宿区子ども未来基金地域活動支援のごあんない」及び申請の際に提出していただく書類は、下記からダウンロードできるほか、子ども家庭課の窓口でも配布しています。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 子ども家庭部-子ども家庭課
企画係
TEL:03-5273-4261
FAX:03-5273-3610

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。