淀橋第四幼稚園のページ

最終更新日:2023年6月1日

淀橋第四幼稚園のページ画像1

更新情報

「よどよん写真館」を更新しました。 2023年6月1日
「よどよん写真館」を更新しました。 2023年5月18日
「本園の教育」「年間行事予定」を更新しました。 2023年5月1日
「トップページ(いちご組)」「入園募集」を更新しました。 2023年4月17日

令和5年度 園児募集について

引き続き、幼稚園に来てくれる子を募集しています!

〇3歳児は、9名の空きがあります。

〇4歳児は、27名の空きがあります。 大募集中です!

〇5歳児は、19名の空きがあります。

☆幼稚園見学をご希望の方は、随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
☆申請書は、新宿区のHPからダウンロードすることもできます。
詳しくは「入園募集」のページをご覧ください。

<問い合わせ先>
淀橋第四幼稚園
TEL:03-3227-2165
主任:本常(もとつね)

いちご組(未就園児遊び場)について



今年度も、「いちご組(未就園児遊び場)」を行います!
毎回たくさんの方に参加していただき、ありがとうございます。
親子で幼稚園のおもちゃで遊んだり、保護者の方と交流したり、ほっと一息つける場所にしていきたいと思います。
最後には、職員によるリズム体操や読み聞かせもありますよ。
幼稚園の見学や質問等も受け付けますので、入園を検討されている方も是非遊びにいらしてくださいね。
来年入園予定のお子さんだけではなく、1~2歳のお子さんも大歓迎です!
参加人数の制限はありません。
日程や持ち物など、詳しくは「入園募集」のページをご覧ください。


次のいちご組は、6月7日(水)です!
うさぎ組やきりん組のお兄さんお姉さんと一緒に遊びましょう。
お待ちしています♪

 

コオディネーショントレーニングに取り組んでいます!

令和4年度、東京都教育委員会から「コオーディネーショントレーニング地域拠点校」の指定を受け、併設小学校の淀橋第四小学校と一緒に取り組みました。

【普及研修会の様子】
令和5年1月26日(木)に併設小学校と一緒に、コオーディネーショントレーニング地域拠点校普及研修会を行いました。
5歳児きりん組の公開保育や2年2組の公開授業、幼稚園・小学校の成果発表、JACOT講師による、講演と実技を行いました。
区外・内の教職員や保護者の方、地域の方にもお越しいただき、今年度私たちが取り組んできた成果を見ていただくことができました。
来年度も、引き続きコオーディネーショントレーニングを行っていき、子どもたちがより体を動かすことが好きになり、体力向上を目指していきます。





【教職員研修会の様子】



小学校の先生方と一緒に、JACOT(日本コオーディネーショントレーニング協会)副理事長・事務局長の先生から講習を受けました。
実技も交えることで、感覚を体験することができ、子どもたちへの指導がより具体的にイメージすることができました。
(なんと1回の講習で、生まれて初めてフラフープを回せるようになった先生もいらっしゃいました!)

【親子コオーディネーションの様子】

活動に参加する前に、JACOTの先生から、保護者の方に向けて、コオーディネーショントレーニングについての話をしていただきました。


先生を見ながら、「くの字運動」「Sの字運動」「ラディアン」の動きをしていました。
☆「自分で考えて体を動かすこと」がポイントです!


5歳児親子は、最後にジャングル鬼ごっこをして楽しみました。



※コオーディネーショントレーニングを紹介した資料が、下記のPDFから、ダウンロードできます。
「くの字運動」などの動きを紹介した動画のリンクもあります。
是非、ご覧ください!



 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 幼稚園
〒169-0074
新宿区立淀橋第四幼稚園
新宿区北新宿三丁目17番1号
電話:03-3227-2165
FAX:03-3227-2602