四谷第六幼稚園からのお知らせ
最終更新日:2022年12月6日
四谷第六幼稚園では・・・
運動会、展覧会、学習発表会、もちつき、子ども会等
楽しい行事がたくさんあります。
運動会、展覧会、学習発表会、もちつき、子ども会等
楽しい行事がたくさんあります。

一年中、併設小学校の緑の芝生が見える幼稚園です。
併設の四谷第六小学校との交流も盛んに行われています。
また、近くの「しなのまち子ども園」とも交流活動を毎月行い、
地域の幼児を子ども園、幼稚園、小学校と協力して一緒に育んでいます。
是非一度、見学に来てください。
併設の四谷第六小学校との交流も盛んに行われています。
また、近くの「しなのまち子ども園」とも交流活動を毎月行い、
地域の幼児を子ども園、幼稚園、小学校と協力して一緒に育んでいます。
是非一度、見学に来てください。
新型コロナウイルスに関連した対応について
令和4年度も、通常登園にあたっては感染症対策に十分配慮しています。
以前と同じようにできない行事もありますが、密にならないよう工夫をしながら
できる行事を行えるように計画をすすめております。
感染症対策のため、保護者の参加行事についても、人数を制限して行っています。
なお、今後の国・東京都の方針や区の感染状況を踏まえ、急遽対応が変更となる場合があります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
◆国公立幼稚園子ども園長会HPに、遊びの紹介ページがあります。
ご家庭での親子の時間に、ご活用ください。
以前と同じようにできない行事もありますが、密にならないよう工夫をしながら
できる行事を行えるように計画をすすめております。
感染症対策のため、保護者の参加行事についても、人数を制限して行っています。
なお、今後の国・東京都の方針や区の感染状況を踏まえ、急遽対応が変更となる場合があります。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
◆国公立幼稚園子ども園長会HPに、遊びの紹介ページがあります。
ご家庭での親子の時間に、ご活用ください。
園児募集のご案内
令和4年度は3歳児、4歳児、5歳児各クラスとも余裕がありますので、園に直接ご連絡ください。
令和5年度の園児募集については、区のホームページをご覧ください。
★各学年とも、まだ定員に余裕があります。
詳細は直接園にお問い合わせください。
★見学や質問など、随時受け付けておりますので、
ご希望の方は、お電話ください。
令和5年度の園児募集については、区のホームページをご覧ください。
★各学年とも、まだ定員に余裕があります。
詳細は直接園にお問い合わせください。
★見学や質問など、随時受け付けておりますので、
ご希望の方は、お電話ください。
「いちごくらぶ」(未就園児の会)のご案内
毎月月曜日(不定期) 10:00~11:30 (幼稚園の振替休業日、祭日は除く)
0歳児から未就園児親子のための幼稚園体験です。
予約、連絡はいりません。
幼稚園と同じ楽しい遊び、地域の方による読み聞かせ(パンジーの会)、
園行事への参加、園児とのふれ合い等、
幼稚園に関する問い合わせは、副園長がお答えします。
お気軽に幼稚園に遊びに来てください。
持ち物:上靴、マスク
【2学期の予定】
2学期のいちごくらぶは終了しました。
見学は随時受け付けております。お電話ください。
【3学期の予定】
1月23日(月)
問い合わせ 03-3358-3774 四谷第六幼稚園 副園長まで
0歳児から未就園児親子のための幼稚園体験です。
予約、連絡はいりません。
幼稚園と同じ楽しい遊び、地域の方による読み聞かせ(パンジーの会)、
園行事への参加、園児とのふれ合い等、
幼稚園に関する問い合わせは、副園長がお答えします。
お気軽に幼稚園に遊びに来てください。
持ち物:上靴、マスク
【2学期の予定】
2学期のいちごくらぶは終了しました。
見学は随時受け付けております。お電話ください。
【3学期の予定】
1月23日(月)
問い合わせ 03-3358-3774 四谷第六幼稚園 副園長まで
治癒証明書(登園許可書)について
こちらから、ダウンロードしてご使用いただけます。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区立四谷第六幼稚園
電話 03-3358-3774
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。