【公募終了】新宿区国民健康保険事務センター業務委託事業候補者をプロポーザル方式により公募します。

最終更新日:2022年12月15日

 医療保険年金課では、令和3年2月より国民健康保険の資格に関する電話受付業務や内部事務等について業務委託を行い、「国民健康保険事務センター」として事業を開始します。委託事業者については、下記のとおり公募型プロポーザルを実施し選定することとします。
ついては、8月26日(水)に説明会を行いますので、詳細は本ページ下部の「説明会開催について」をご確認ください。

〇募集概要

 
応募方法 新宿区国民健康保険事務センター業務委託プロポーザル募集要項をよくお読みのうえ、
必要書類を作成し、提出期限までにお申し込みください。

・募集要項等は、本ページの「募集要項及び各様式等ダウンロード」からご覧ください。
参加資格 募集要項3の参加資格をご確認ください。
提出書類 【提出書類】
(1) 参加申請書兼誓約書(第1号様式)
(2) 会社概要(第2号様式)
(3) ISMS又はプライバシーマーク取得を証明できる書類
(4) 見積書
(5) 企画提案書(第3号様式)
(6) 評価結果の返信用封筒(84円切手添付)
【提出期限・提出方法】
♦上記(1)~(3) 令和2年9月3日(木)15時までに持参又は郵送(必着)によりご提出ください。
♦上記(4)~(6) 令和2年9月18日(金)15時までに持参によりご提出ください。
 提出後の書類の変更・追加はできません。
質問の受付 参加申請書兼誓約書(第1号様式)を提出した事業者のみ質問を受け付けます。
質問受付期間に、質問書(第5号様式)を提出先に電子メールにより送信してください。
電話による質問は受け付けません。
質問に対する回答は、参加申請をした事業者全員に送付いたします。
【質問受付期間】
令和2年9月4日(金)~9月7日(月)15時
提出先 新宿区健康部医療保険年金課庶務係
〒160-8484
新宿区歌舞伎町1-4-1本庁舎4階
電話番号 03-5273-3880(直通)
メールアドレス iryohonenkin@city.shinjuku.lg.jp

〇募集要項及び各様式等ダウンロード

〇【終了しました】説明会開催について

説明会は終了しました。
●8月26日(水)に開催しました説明会での補足事項及び質疑応答については、
 こちらとなります。


本プロポーザルに係る説明会を、令和2年8月26日(水)に開催いたしました。
プロポーザルへの参加を検討されている事業者様はご参加ください。
なお、説明会に参加されなくても本委託事業に関しての企画提案は可能です。
 
・開催日時 令和2年8月26日(水) 10時~1時間程度
・場所 新宿区役所本庁舎6階第3委員会室
・参加人数 原則、1名とする。
・申込方法 「説明会参加申込書」に必要事項を記載の上、電子メールにて送信してください。
・申込受付期間 令和2年8月21日(金)~8月25日(火)15時
・説明会参加申込書は、こちらからダウンロードしてください。

 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-医療保険年金課
【お問合せ先】
新宿区健康部医療保険年金課庶務係
電話 03-5273-3880(直通)
FAX 03‐3209‐1436

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。