いきいきハイキング
最終更新日:2025年9月25日
ページID:000073436
日帰りバスで行く横須賀「ソレイユの丘」・「三笠公園」
↑長井海の手公園ソレイユの丘
↑世界三大記念艦・「三笠」が保存されている三笠公園 新宿区では、毎年秋に区内在住の60歳以上の健康な高齢者を対象に、 自然を感じながらウォーキングを楽しむ「いきいきハイキング」を実施しています。 秋の心地よい風が吹く季節、今年も日帰りバスを使用した「いきいきハイキング」を実施します。 今年度は神奈川県横須賀市の「ソレイユの丘」を午前中に、午後はヴェルニー公園から始まり、 どぶ板通り、三笠公園までウォーキングを楽しめる健脚コース([1])と、 午前中の「ソレイユの丘」散策後、午後は記念艦・三笠も見学できる自由散策コース([2]) をご用意いたしました。 コースや詳細等については下記をご参照ください。 参加される方には経費の一部を負担していただきます。 【実施日】 令和7年11月26日㈬・27日㈭(雨天実施) いずれも午前7時30分に区役所本庁舎1階ロビーに集合、 午後5時ごろ新宿駅西口付近で解散予定 (往復バス利用・道路事情により到着時間は前後する場合があります) 【対象】 区内在住の60歳以上、健康で歩行に不安がなく、 体力に自信のある方。各日140名程度 ※病中の方はご遠慮ください。 【コース】 ▶午前…ソレイユの丘園内(約2km)全参加者共通 昼食(各自弁当、レジャーシート等ご持参ください) 昼食後には園内を自由散策いただけます。 ▶午後【1】…ヴェルニー公園~三笠公園(約3km)=計5km程度 ▶午後【2】…三笠公園、戦艦三笠の見学 (※記念艦三笠内観覧希望者の観覧料は当日参加者負担となります。)、 よこすかポートマーケット等自由散策。(約1km)=計3km程度 ★上記【1】、【2】コースのいずれかよりご希望のコースをお選びください。 ※記念艦三笠内の見学を希望の方は【2】でお申し込みください。 【参加料金】 2,000円(バス乗車代) 【持ち物】 参加証、弁当、飲み物、レジャーシート、雨具、マイナンバーカードや健康保険証等。 動きやすい服装・履き慣れた運動靴でおいでください。 荷物はリュックサックに入れ、手には持たないでください。 ★令和7年度 いきいきハイキングチラシ ・チラシは新宿区役所本庁舎2階8番窓口や特別出張所、 地域交流館、シニア活動館、高齢者総合相談センター、 図書館、保健センター等にも置いてあります。
申し込み・問い合わせ
【★Web申し込み】
https://logoform.jp/form/kubz/1161593
↑上記URLよりお申込できます。
フォームに必要事項のご記入をお願いいたします。
・バスの座席について、ご友人・ご夫婦等で隣同士の席をご希望の場合はハガキでお申し込みください。
・それ以外のお申し込みに関して、バスの隣席は同性になるよう調整いたします。
【★ハガキ申し込み】
ハガキに、
[1]「いきいきハイキング参加希望」と記入。
[2] 住所(郵便番号からご記入ください)
[3] 氏名
[4] 性別
[5] 生年月日
[6] 電話番号(緊急連絡先)
[7] 参加希望日(第2希望まで)
[8] 希望コース(上記【1】【2】のコースのうちいずれかを選択)
・保険加入のため、住所氏名生年月日等(2名申し込みの場合は連記)は正確にご記入ください。
・1枚のハガキで3名以上の申し込みと、FAXでのお申込みはできません。ご了承ください。
【申込み〆切】
令和7年10月15日(水)必着。
応募者多数の場合は抽選となります。
また、当落通知の発送は11月中旬ごろとなります。
【お願い】
・当落通知発送前の申し込みおよび当落に関するお問い合わせはご遠慮ください。
・参加申込み後および当選後等に、キャンセルされる場合は必ず下記問い合わせ先までお電話ください。
【申込み・問い合わせ先】
〒160-8484
東京都 新宿区 歌舞伎町1丁目4-1
地域包括ケア推進課 高齢いきがい係
TEL:03-5273-4567(受付時間:平日 午前8:30~17:00)
FAX:03-6205-5083
https://logoform.jp/form/kubz/1161593
↑上記URLよりお申込できます。
フォームに必要事項のご記入をお願いいたします。
・バスの座席について、ご友人・ご夫婦等で隣同士の席をご希望の場合はハガキでお申し込みください。
・それ以外のお申し込みに関して、バスの隣席は同性になるよう調整いたします。
【★ハガキ申し込み】
ハガキに、
[1]「いきいきハイキング参加希望」と記入。
[2] 住所(郵便番号からご記入ください)
[3] 氏名
[4] 性別
[5] 生年月日
[6] 電話番号(緊急連絡先)
[7] 参加希望日(第2希望まで)
[8] 希望コース(上記【1】【2】のコースのうちいずれかを選択)
・保険加入のため、住所氏名生年月日等(2名申し込みの場合は連記)は正確にご記入ください。
・1枚のハガキで3名以上の申し込みと、FAXでのお申込みはできません。ご了承ください。
【申込み〆切】
令和7年10月15日(水)必着。
応募者多数の場合は抽選となります。
また、当落通知の発送は11月中旬ごろとなります。
【お願い】
・当落通知発送前の申し込みおよび当落に関するお問い合わせはご遠慮ください。
・参加申込み後および当選後等に、キャンセルされる場合は必ず下記問い合わせ先までお電話ください。
【申込み・問い合わせ先】
〒160-8484
東京都 新宿区 歌舞伎町1丁目4-1
地域包括ケア推進課 高齢いきがい係
TEL:03-5273-4567(受付時間:平日 午前8:30~17:00)
FAX:03-6205-5083
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。