木造:耐震シェルター、耐震ベッド設置への助成

最終更新日:2022年4月1日

耐震シェルター、耐震ベッドの設置に要する費用の一部を助成します。

対象 (次の全てに該当するもの)

[1]昭和56年(1981年)5月31日以前に着工されたもの
[2]木造住宅(店舗等併用住宅※を含む。)で階数が2以下のもの
    ※店舗等併用住宅は延べ面積の過半が住宅であるものに限ります。
[3]予備耐震診断や詳細耐震診断の結果、耐震補強が必要と診断されたもの
[4]申請者が、住民税を滞納していないこと
    ※賃貸住宅などで、対象建築物の所有者以外の方が申請者となる場合は、耐震シェルターまたは耐震ベッドの設置に対して、建築物所有者の承諾が必要となります。
[5]以下の装置を設置するものであること

助成金の額

[1]耐震シェルター設置に要する費用の9/10(上限45万円)
[2]耐震ベッド設置に要する費用の9/10(上限35万円)
    ※床などの補強が必要な場合は、その費用も含みます。  
    ※耐震シェルターや耐震ベッドの設置にかかる契約は、必ず助成金の交付決定後に行ってください。  
    ※消費税は助成金の対象外です。  
    ※1,000円未満の端数は切り捨てになります。
耐震くん新宿区耐震化支援事業イメージキャラクター「耐震くん」

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 都市計画部-防災都市づくり課
電話  03-5273-3829〔耐震担当〕
FAX  03-3209-9227

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。