【令和6年4月配信】「長期修繕計画の作成等委託経費」「宅配ボックス設置」などに補助金!マンション管理の新たな支援がスタート
最終更新日:2024年4月1日
ページID:000072114
令和6年2月からスタートした「新宿区マンション管理計画認定制度」の認定取得を支援・促進するため、4月より区内分譲マンションの管理組合に向けた新たな取組みを始めます。
今回スタートする事業は、「長期修繕計画の作成等委託経費」「マンション管理計画認定手続支援サービス料」「宅配ボックス設置費」に対する補助の3つです。
今回スタートする事業は、「長期修繕計画の作成等委託経費」「マンション管理計画認定手続支援サービス料」「宅配ボックス設置費」に対する補助の3つです。
認定取得を支援する新たな事業
詳細は決まり次第 こちら のページでご紹介します。
[1] 長期修繕計画作成費等補助事業
区内の分譲マンションの管理組合が行う、当該年度の長期修繕計画の作成、または見直しに係る委託経費を補助します。
補助額:補助対象経費の50%に相当する額(上限20万円)
区内の分譲マンションの管理組合が行う、当該年度の長期修繕計画の作成、または見直しに係る委託経費を補助します。
補助額:補助対象経費の50%に相当する額(上限20万円)
[2] 管理計画認定手続支援サービス手数料補助事業
区内の分譲マンションの管理組合がマンション管理計画の認定申請を行う際、公益財団法人マンション管理センターが運営する「マンション管理計画認定手続支援サービス」を利用するにあたって、発生するシステム利用料及び事前確認審査料の一部を補助します。
補助額:システム利用料及び事前確認審査料の合計額(上限5万円)
区内の分譲マンションの管理組合がマンション管理計画の認定申請を行う際、公益財団法人マンション管理センターが運営する「マンション管理計画認定手続支援サービス」を利用するにあたって、発生するシステム利用料及び事前確認審査料の一部を補助します。
補助額:システム利用料及び事前確認審査料の合計額(上限5万円)
[3] 管理計画認定取得促進補助事業
マンション管理計画の認定を取得した区内分譲マンションの管理組合が、新たに宅配ボックスを設置する際に要する費用の一部を補助します。
補助額:補助対象経費の20%に相当する額(上限20万円)
マンション管理計画の認定を取得した区内分譲マンションの管理組合が、新たに宅配ボックスを設置する際に要する費用の一部を補助します。
補助額:補助対象経費の20%に相当する額(上限20万円)
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 都市計画部-住宅課
居住支援係(本庁舎7階)電話03ー5273-3567 FAX03-3204-2386
居住支援係(本庁舎7階)電話03ー5273-3567 FAX03-3204-2386
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。