食欲アップ!野菜のスープカレー(野菜に首ったけ! 簡単野菜料理レシピ)
最終更新日:2025年9月5日
ページID:000077906
食欲アップ!野菜のスープカレー
サラサラとした口当たりで食欲が落ちている日でも食べやすい1品です。トッピングの夏野菜をアレンジしても楽しめます。
この料理で1人分約110gの野菜がとれます。
レシピ提供:株式会社龍生堂本店 クスリの龍生堂薬局 管理栄養士 大場

材料(2人分)
・鶏肉(もも) 1/2枚(160g)
・カレー粉 大さじ2
・塩 少々
・タマネギ 1/2個(80g)
・油 大さじ1
・すりおろしにんにく 小さじ1
・水 400㏄
・固形コンソメ 1個
・ケチャップ 大さじ1
・ナス 1/2本(50g)
・パプリカ(赤・黄) 各1/8個(20g)
・カボチャ スライス4枚(40g)
・オクラ 2本(20g)
・油(揚げ焼き用) 大さじ5程度
・カレー粉 大さじ2
・塩 少々
・タマネギ 1/2個(80g)
・油 大さじ1
・すりおろしにんにく 小さじ1
・水 400㏄
・固形コンソメ 1個
・ケチャップ 大さじ1
・ナス 1/2本(50g)
・パプリカ(赤・黄) 各1/8個(20g)
・カボチャ スライス4枚(40g)
・オクラ 2本(20g)
・油(揚げ焼き用) 大さじ5程度
作り方
[1]鶏肉を一口大に切ってポリ袋等に入れ、カレー粉大さじ1、塩を少々加えて揉み込み、15分程度置いてなじませる。
[2]タマネギはくし切りにする。
[3]鍋に油をひき、すりおろしにんにくと[2]のタマネギを加え、タマネギがきつね色になるまで炒める。
[4][3]に[1]を加え、鶏肉の色が変わるまで炒める。
[5][4]に水、固形コンソメを加え、アクを取りながら沸騰するまで煮る。
[6][5]に残りのカレー粉、塩少々、ケチャップを加え、弱火で15分煮込む。
[7]トッピングの揚げ野菜を作る。
ナス、パプリカは食べやすい大きさに切る。オクラは板ずり(※)する。
フライパンに野菜が浸るくらい油を入れ、揚げ焼きする。
[8]器に[6]を盛り、[7]をのせる。
※塩をまぶして、まな板の上で転がしてうぶ毛を取り除く下処理。
[2]タマネギはくし切りにする。
[3]鍋に油をひき、すりおろしにんにくと[2]のタマネギを加え、タマネギがきつね色になるまで炒める。
[4][3]に[1]を加え、鶏肉の色が変わるまで炒める。
[5][4]に水、固形コンソメを加え、アクを取りながら沸騰するまで煮る。
[6][5]に残りのカレー粉、塩少々、ケチャップを加え、弱火で15分煮込む。
[7]トッピングの揚げ野菜を作る。
ナス、パプリカは食べやすい大きさに切る。オクラは板ずり(※)する。
フライパンに野菜が浸るくらい油を入れ、揚げ焼きする。
[8]器に[6]を盛り、[7]をのせる。
※塩をまぶして、まな板の上で転がしてうぶ毛を取り除く下処理。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。