さっぱりロールレタス(野菜に首ったけ! 簡単野菜料理レシピ)
最終更新日:2025年7月5日
ページID:000077098
さっぱりロールレタス
一般的なロールキャベツと比べて作業が少なく、短時間で作れます。メイン料理になる、見た目が華やかな一品です。
この料理で1人分約120gの野菜がとれます。
レシピ提供:新宿区食育ボランティア エルハ

材料(2人分)
・レタス 大4枚(80g)
・タマネギ 1/2個(100g)
・ニンジン 1/3本(60g)
・水 400㏄
・固形コンソメ 1個(5g)
・ローリエ 1枚(適宜)
・片栗粉
(または薄力粉) 小さじ1
・豚薄切り肉 200g
・しょうゆ 小さじ1
・黒こしょう 適宜
・タマネギ 1/2個(100g)
・ニンジン 1/3本(60g)
・水 400㏄
・固形コンソメ 1個(5g)
・ローリエ 1枚(適宜)
・片栗粉
(または薄力粉) 小さじ1
・豚薄切り肉 200g
・しょうゆ 小さじ1
・黒こしょう 適宜
作り方
[1]レタスは洗い、水気を切る。タマネギは薄切りにする。
[2]ニンジンは5㎜幅の輪切りにする。耐熱容器に入れ、水小さじ1程度(分量外)を振りかけてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。
[3]鍋に水とコンソメを入れて沸かし、[1]のタマネギとお好みでローリエを半分に切って入れる。
[4][3]に[2]を加えて煮る。
[5][1]のレタスを2枚同じ向きで少し重なるように横に並べ、半量の片栗粉または薄力粉を全体に振りかける。
[6][5]の上に半量の豚薄切り肉を広げて並べる。
[7]レタスの芯の方から巻き始め、左右の端を内側に織り込みながら巻く。
残りのレタス、豚肉も同様に、2つ作る。
[8][7]の巻き終わりを下にして、[4]に加える。豚肉が固まり始めるまで押さえる。
[9][8]にしょうゆを加え、ふたをして弱火で10分煮込む。
[10]皿に盛りつけ、お好みで黒こしょうを振りかける。
[2]ニンジンは5㎜幅の輪切りにする。耐熱容器に入れ、水小さじ1程度(分量外)を振りかけてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。
[3]鍋に水とコンソメを入れて沸かし、[1]のタマネギとお好みでローリエを半分に切って入れる。
[4][3]に[2]を加えて煮る。
[5][1]のレタスを2枚同じ向きで少し重なるように横に並べ、半量の片栗粉または薄力粉を全体に振りかける。
[6][5]の上に半量の豚薄切り肉を広げて並べる。
[7]レタスの芯の方から巻き始め、左右の端を内側に織り込みながら巻く。
残りのレタス、豚肉も同様に、2つ作る。
[8][7]の巻き終わりを下にして、[4]に加える。豚肉が固まり始めるまで押さえる。
[9][8]にしょうゆを加え、ふたをして弱火で10分煮込む。
[10]皿に盛りつけ、お好みで黒こしょうを振りかける。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。