ピーマンたっぷり!塩こうじ炒め(野菜に首ったけ! 簡単野菜料理レシピ)

最終更新日:2025年5月5日

ページID:000076429

ピーマンたっぷり!塩こうじ炒め

 かまぼこと塩こうじを入れることでうまみが加わり、ピーマンが食べやすくなります。お弁当のおかずにもおすすめの1品です。
この料理1人分で約80gの野菜がとれます。

 

材料(2人分)

ピーマン      110g(4個)
かまぼこ(紅)   120g
ニンジン      50g(1/3本)
エノキ       60g(1/3袋)
ごま油       大さじ1
サラダ油      大さじ1
酒         大さじ1と1/2
[A]
塩こうじ      大さじ1/2
鶏がらスープの素  小さじ1/2
しょうゆ      小さじ1
七味唐辛子     適量

作り方

[1]ピーマンは種を取って洗い、1cm幅の縦切りにする。かまぼこも1cm幅の棒状に切る。
[2]ニンジンは5mm幅の棒状に切る。
[3]えのきは根元を落とし、2~3等分の長さに切る。
[4]フライパンにごま油を熱し、[3]を強火で1分半ほど炒める。
[5][4]を取り出し、再びフライパンにサラダ油を熱し、[1][2]を中火で2分ほど炒める。
[6][4]をフライパンに戻し、酒を回し入れてアルコールをとばす。
[7][6]にAを加えて、軽く炒めながら全体に絡ませたら火を止める。
[8]お皿に盛り付けたら、お好みで七味を振りかける。
 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-健康づくり課
健康づくり推進係
電話:03-5273-3494
ファックス番号:03-5273-3930

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。