保健事業のご案内
【あなたのくらしと国保 電子版】
最終更新日:2024年6月6日
ページID:000064760
保健事業のご案内
新宿区では国保に加入されている方の健康保持増進のために、健康診査や健康相談等を行うほか、宿泊施設の宿泊料金を一部助成しています。
多くの方がこれらの事業を利用して、ご自身の健康管理を行っています。お気軽にご利用ください。
※がつく事業は、国保加入手続等の届出書に記入した情報をもとに、保健事業のご案内をしています。
詳しくは、各問い合わせ窓口または【保健事業(保養施設等)】ページでご案内しています。
以上の事業のうち、★がつく事業は、新宿区第二次国民健康保険データヘルス計画及び第四期新宿区特定健康診査等実施計画に定め実施しています。
多くの方がこれらの事業を利用して、ご自身の健康管理を行っています。お気軽にご利用ください。
※がつく事業は、国保加入手続等の届出書に記入した情報をもとに、保健事業のご案内をしています。
詳しくは、各問い合わせ窓口または【保健事業(保養施設等)】ページでご案内しています。
対象となる被保険者 | 対象となる保健事業 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
全員 | 保養施設宿泊補助(6~9月) 宿泊施設の宿泊料を、1人1泊3,000円(2泊まで)補助します。 |
医療保険年金課
庶務係 |
16歳以上の方 | 歯科健康診査(6~12月) 虫歯や歯周病等の診査や、歯・口の健康のためのアドバイスをします。 |
健康づくり課
健康づくり推進係 |
40~74歳の方 | ★特定健康診査、★特定保健指導、★非肥満保健指導(6~3月)※ 生活習慣病予防を目的とした特定健康診査の受診機会を設けています。また、健診の結果から生活習慣病のリスクに応じた保健指導を行うため、該当の方には案内を送付します(無料)。 |
健康づくり課
健診係 |
原則65歳以上の方 | 残薬調整バッグ事業 新宿区と連携する区内調剤薬局では、薬剤師がご自宅に余っているお薬の整理や相談に対応します(無料)。また、使いやすい専用の「おくすりバッグ」を差し上げます。 |
医療保険年金課
庶務係
|
40~74歳の方で糖尿病を治療中で、特定健康診査を受けた方のうち、重症化するリスクの高い方 | ★糖尿病性腎症等重症化予防事業※ 個々の状況に応じた保健指導を行います。 対象の方には、個別に案内を送付します(無料)。 |
健康づくり課
健診係
|
生活習慣病の治療を中断している可能性がある方 | ★生活習慣病治療中断者への受診勧奨事業※ 受診再開にむけ、みなさんが持つ不安に対し、看護師等が電話でアドバイスをします(無料)。 |
医療保険年金課
庶務係 |
医療機関や薬局の利用、また、お薬の服用が適切でない可能性がある方 | ★受診行動適正化事業※ 同じ症状で、沢山の病院を受診している方等に対し、看護師等が電話でアドバイスをします(無料)。 |
医療保険年金課
庶務係
|
以上の事業のうち、★がつく事業は、新宿区第二次国民健康保険データヘルス計画及び第四期新宿区特定健康診査等実施計画に定め実施しています。
新宿区第二次国民健康保険データヘルス計画及び第四期新宿区特定健康診査等実施計画とは?
「被保険者の健康増進(健康寿命の延伸)」、「医療費の適正化」や生活習慣病の発症や重症化の予防を目的に定めています。
各保健事業の関連ページをご確認いただけます
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-医療保険年金課
〇保養施設宿泊補助、残薬調整バッグ事業、生活習慣病治療中断者への受診勧奨事業、受診行動適正化事業に関すること
医療保険年金課庶務係【区役所本庁舎4階5番窓口】
電話:03-5273-4078 FAX:03-3209-1436
〇歯科健康診査に関すること
健康づくり課健康づくり推進係
電話:03-5273-3047 FAX:03-5273-3930
〇特定健康診査、特定保健指導、非肥満保健指導、糖尿病性腎症等重症化予防事業に関すること
健康づくり課健診係
電話:03-5273-4207 FAX:03-5273-3930
〇保養施設宿泊補助、残薬調整バッグ事業、生活習慣病治療中断者への受診勧奨事業、受診行動適正化事業に関すること
医療保険年金課庶務係【区役所本庁舎4階5番窓口】
電話:03-5273-4078 FAX:03-3209-1436
〇歯科健康診査に関すること
健康づくり課健康づくり推進係
電話:03-5273-3047 FAX:03-5273-3930
〇特定健康診査、特定保健指導、非肥満保健指導、糖尿病性腎症等重症化予防事業に関すること
健康づくり課健診係
電話:03-5273-4207 FAX:03-5273-3930
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。