小型充電式電池の排出方法について

最終更新日:2023年12月15日

 収集・積込の際に発火し、火災の原因となり大変危険です。
 資源・ごみ集積所には出さないでください。
 また、資源有効利用促進法に基づく再資源化に、ご理解・ご協力をお願いします。

小型充電式電池とは

小型充電式電池とは画像
小型充電式電池は、ノートパソコン、デジタルカメラ、電動式自転車等の充電機能のある電気機器の多くに使用されており、乾電池に似たものから1個以上の電池をプラスチックに入れた電池パック等、形はさまざまです。

3種の電池からなり、目印として、右の図のようなマークの表示が義務付けられています。

詳細は一般社団法人JBRCのホームページからご確認ください。
https://www.jbrc.com/general/(家庭から出る小型充電式電池の説明ページ)
 

正しい排出方法は?

 「一般社団法人JBRC」の回収協力店(家電量販店等)へお持ちください。
電池パックが破損・変形・膨張している場合や回収協力店で引き取ってもらえなかった場合などは、ご連絡の上、新宿清掃事務所・各清掃センターにお持ちください。

 
 【問合せ】
  一般社団法人JBRC
  TEL 03-6403-5673
  URL https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/(リサイクル協力店の検索ページ)
 

その他、類似の資源・ごみの分け方・出し方については、乾電池の出し方ページからご確認ください。

モバイルバッテリーについて

携帯電話・スマートフォンの充電を主機能とする小型充電式電池が組み込まれたポータブル蓄電池「モバイルバッテリー」も、小型充電式電池と同様にJBRCの回収協力店(家電量販店等)へお持ちください。電池パックが破損・変形・膨張している場合や回収協力店で引き取ってもらえなかった場合などは、ご連絡の上、新宿清掃事務所・各清掃センターにお持ちください。


また本体回収となるため、分解しないでください。

 

リチウムイオン電池による火災が発生しています

リチウムイオン電池は、過度な力が加わると激しく発熱・発火し、大変危険です。近年、ごみ収集車やリサイクル処理施設等で火災が急増しています。
火災を防ぐために、充電できる家電製品を処分する際は、製品の取扱説明書をよく確認し、正しく分別、適切な処理をお願いします。


   

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。