軽自動車税(種別割)の納税証明書

最終更新日:2023年6月12日

軽自動車税(種別割)の税証明について

税証明の種類(名称) 税証明の内容等
軽自動車税(種別割)の納税証明書
(継続検査[車検]用)
継続検査用として標識単位に軽自動車税(種別割)の滞納が無いことを証明します。
過年度分に未納額がある場合は交付できません。
軽自動車税(種別割)の納税証明書
(一般用)
標識単位かつ年度毎に軽自動車税(種別割)の税額と納付済の税額を証明します。

軽自動車税(種別割)証明の交付申請書の受付

受付窓口 窓口受付時間
新宿区税務課
収納管理係
☎03-5273-4139
区役所本庁舎6階2番窓口 月・水~金 8:30~17:00
火        8:30~19:00
区役所本庁舎1階 第四日曜   9:00~17:00
新宿区役所の特別出張所 10か所
四谷箪笥町榎町若松町大久保戸塚
落合第一落合第二柏木角筈
月・水~金   8:30~17:00
火        8:30~19:00 

★月曜日から金曜日が祝日等にあたる場合は、区役所を閉庁しているため、受付できません。
★ 郵送での申請をご希望の方は「軽自動車税(種別割)証明の郵送申請」をご覧ください。

軽自動車税(種別割)証明を申請する際に必要なもの

  軽自動車税(種別割)証明を申請するために来庁される際には、次のものを持参していただく必要があります。

(1)  軽自動車税(種別割)証明交付申請書

★窓口でご記入いただけます。
申請書ダウンロードはこちら 記入例はこちら(本人代理人


(2)  本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、住基カード、在留カード、健康保険証等)

証明書を申請する場合は、申請される方(窓口にいらした方)の本人確認を行っています。


(3)  交付手数料

継続検査(車検)用の納税証明書の交付手数料は、無料です。
一般用の納税証明書の交付手数料は、1通 300円です。
その他手数料の免除の詳細については、「交付手数料の減免」をご覧ください。


(4)  (代理人申請の場合)委任状

継続検査(車検)用の納税証明を申請される場合、委任状は必要ありません。
一般用の納税証明書を代理人が窓口で申請する場合は、本人の署名・捺印のある委任状が必要です。
委任状ダウンロードはこちら※記入例はこちら



★納税証明書をお取りになる方へ

税金を納付されてから本区が納付確認できるまでに、2~3週間程度かかります。
納付されて、すぐに納税証明書が必要な場合は、その「領収書」をご持参ください。

Pay-easy(ペイジー)、モバイルレジ、クレジットカードを利用して軽自動車税(種別割)を納付された方

Pay-easy(ペイジー)、モバイルレジ、クレジットカード、共通納税システム(eL-QR、eL番号)を利用して、納期限までに二輪小型の軽自動車税(種別割)を納付された方については、後日、区より継続検査(車検)用納税証明書を郵送します(継続検査対象車両で過去に未納がない場合に限ります。なお、納税証明書がお手元に届くまでには、納付日から数週間程度の日数を要します。)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 総務部-税務課
収納管理係 
〒160-8485 新宿区歌舞伎町1丁目4番1号
電話:03-5273-4139 FAX:03-3209-1460

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。