介護支援等ボランティア・ポイント事業

最終更新日:2025年4月1日

ページID:000018646
 区では、地域で高齢者の方を支援するしくみづくりを進めるため、新宿区社会福祉協議会に委託して「介護支援等ボランティア・ポイント事業」を実施しています。
 
 区内の介護保険施設等や地域でのボランティア活動を行った際にポイントが付与され、貯まったポイントを年間50ポイント(=5千円)を上限に換金又は寄附することができます。

 ☆令和7年4月から、ポイントの対象となる活動が拡大しました!
  詳しくは、下記の資料をご覧ください。
  ・パンフレット
  ・対象活動拡充のお知らせ(パンフレット挟み込みチラシ)

対象者

 18歳以上で、区内在住、在勤、在学、区内で活動する方

対象となるボランティア活動【令和7年4月から、対象となる活動が拡大しました】

  ★マークが令和7年4月から、新たにポイントの対象となった活動です。 

  [1]  区内介護保険施設等でのボランティア活動(オンラインによる活動を含む)
  [2]地域見守り協力員活動
  [3]ちょこっと・暮らしのサポート事業のうち、65歳以上の高齢者を対象とした無償活動
  [4]  家族会の運営活動
  [5]  認知症介護者家族会の運営活動
  [6]  地域安心カフェの運営活動
  [7]  チームオレンジの運営活動
      [8]  区が実施する介護予防事業での活動(新宿いきいき体操サポーターの活動等)★
  [9]  新宿ボランティア・市民活動センターが受付する施設・団体で行う無償の活動★
  [10] 新宿区通所型住民主体サービス・活動事業補助金交付団体が行う活動の中でのボランティア活動★
  [11] 新宿区高齢者食事サービス事業補助金交付団体が行う活動の中でのボランティア活動★
  [12] 高齢者等支援団体の活動★
       ※高齢者等支援団体とは…薬王寺地域ささえあい館・ささえーる中落合及びシニア活動館で立ち上げた地域支え合い活動を行う団体
 
 【対象となる活動について、詳しくは下記までお問い合わせください】
  上記[1]~[3]及び[9]の活動については、新宿区社会福祉協議会まで
   新宿区社会福祉協議会 地域活動支援課
   電話:03-5273-9191
   FAX:03-5273-3082

  上記[4]~[7]の活動については、高齢者支援課まで
   新宿区福祉部高齢者支援課
   電話:03-5273-4594
   FAX:03-5272-0352

  上記[8]及び[10]~[12]の活動については、地域包括ケア推進課まで
   新宿区福祉部地域包括ケア推進課
   電話:03-5273-4193
   FAX:03-6205-5083

介護支援等ボランティア・ポイント事業全般についての問い合わせ・お申込み             

 新宿区社会福祉協議会 地域活動支援課
   電話:03-5273-9191
 FAX:03-5273-3082

 新宿区社会福祉協議会ホームページ
 介護支援等ボランティア・ポイント事業について詳しく知りたい方は、
 新宿区社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 福祉部-地域包括ケア推進課
新宿区社会福祉協議会 地域活動支援課
電話:03-5273-9191
FAX:03-5273-3082

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。