植芝盛平翁ゆかりの4市町との相互交流等に関する覚書を締結
最終更新日:2025年11月8日
ページID:000078952
締結式の様子今日8日、新宿区(区長:吉住健一)は、植芝盛平翁ゆかりの4市町(北海道遠軽町、茨城県笠間市、京都府綾部市、和歌山県田辺市)と「合気道開祖植芝盛平翁を縁とする相互交流等に関する覚書」を締結した。
この覚書は、合気道の開祖である植芝盛平翁ゆかりの地として、共通の誇りを礎に、合気道を通じて親密な交流を図ることで相互理解と友好親善を深めることを目的としている。また、災害時における相互応援を図ることも盛り込んでいる。
戦後間もない1948年、若松町に合気道の本部道場が設立され、植芝盛平翁もこの地で指導にあたるなど、合気道が世界へ広がる原点となった。今日も本部道場は合気道の総本山として機能し、盛平翁の精神を受け継ぐ重要な場所とされている。
この覚書は、合気道の開祖である植芝盛平翁ゆかりの地として、共通の誇りを礎に、合気道を通じて親密な交流を図ることで相互理解と友好親善を深めることを目的としている。また、災害時における相互応援を図ることも盛り込んでいる。
戦後間もない1948年、若松町に合気道の本部道場が設立され、植芝盛平翁もこの地で指導にあたるなど、合気道が世界へ広がる原点となった。今日も本部道場は合気道の総本山として機能し、盛平翁の精神を受け継ぐ重要な場所とされている。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-危機管理課
危機管理係 電話:03-5273-4592
危機管理係 電話:03-5273-4592
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。