令和8年2月28日まで点灯 区役所通りイルミネーション
最終更新日:2025年10月31日
ページID:000078897



区役所通りの街路樹は冬の期間、夕方になると色鮮やかなイルミネーションが点灯し、歌舞伎町を明るく照らしている。
このイルミネーションは、行政と地域が一体となって歌舞伎町を誰もが安心して楽しめるまちへと再生する取り組み「歌舞伎町ルネッサンス」の一環として毎年実施している。企画・運営するのは「明るく・安心・歩きやすい(3A)」歌舞伎町にしようと活動するNPO法人新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会(理事長:藤澤薫)。新宿区(区長:吉住健一)と東京商工会議所新宿支部が後援し、区役所通りを明るく照らすことでまちの安全・安心をPRする。
今日31日(金)、区役所本庁舎(歌舞伎町1-4-1)正面玄関前で点灯式を行い、吉住区長は「皆様のご理解とご協力を賜りながら引き続きこのまちが明るくなるようお力添えを願います」とあいさつした。玄関前のステージでは、デキシーパラダイスがジャズ演奏を披露したほか、手洗い推進キャラクター「新宿あわわ」と「あわわお兄さん」も登場。カウントダウンとともにイルミネーションが点灯すると、会場は歓声に包まれた。
ジャズバンド「デキシーパラダイス」の生演奏も加わり、軽やかで心地よいジャズの音色が光の演出を盛り上げていた。
イルミネーションは令和8年2月28日(土)までの4か月間、毎日午後4時30分~午前3時に点灯。約700mの街路樹90本を約12万個のLED(発光ダイオード)により装飾し、イルミネーションが区役所通りを鮮やかに彩る。
今年も区役所本庁舎正面玄関前の「平和の泉」にイルミネーションを設けて、毎年恒例のイルミネーションに花を添える。
このイルミネーションは、行政と地域が一体となって歌舞伎町を誰もが安心して楽しめるまちへと再生する取り組み「歌舞伎町ルネッサンス」の一環として毎年実施している。企画・運営するのは「明るく・安心・歩きやすい(3A)」歌舞伎町にしようと活動するNPO法人新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会(理事長:藤澤薫)。新宿区(区長:吉住健一)と東京商工会議所新宿支部が後援し、区役所通りを明るく照らすことでまちの安全・安心をPRする。
今日31日(金)、区役所本庁舎(歌舞伎町1-4-1)正面玄関前で点灯式を行い、吉住区長は「皆様のご理解とご協力を賜りながら引き続きこのまちが明るくなるようお力添えを願います」とあいさつした。玄関前のステージでは、デキシーパラダイスがジャズ演奏を披露したほか、手洗い推進キャラクター「新宿あわわ」と「あわわお兄さん」も登場。カウントダウンとともにイルミネーションが点灯すると、会場は歓声に包まれた。
ジャズバンド「デキシーパラダイス」の生演奏も加わり、軽やかで心地よいジャズの音色が光の演出を盛り上げていた。
イルミネーションは令和8年2月28日(土)までの4か月間、毎日午後4時30分~午前3時に点灯。約700mの街路樹90本を約12万個のLED(発光ダイオード)により装飾し、イルミネーションが区役所通りを鮮やかに彩る。
今年も区役所本庁舎正面玄関前の「平和の泉」にイルミネーションを設けて、毎年恒例のイルミネーションに花を添える。
本ページに関するお問い合わせ
NPO法人新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会 電話:03-3209-2238
文化観光課文化観光係 電話:03-5273-4069
文化観光課文化観光係 電話:03-5273-4069
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。