11月30日開催 3R推進キャンペーンイベント「新宿3Rフェスタ~みんなでつくる地球の未来~」

最終更新日:2024年11月22日

ページID:000074682
11月30日開催 3R推進キャンペーンイベント「新宿3Rフェスタ~みんなでつくる地球の未来~」大写真
 新宿区3R推進協議会(座長:﨑田裕子)は、11月30日(土)、3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進キャンペーンイベント「新宿3Rフェスタ~みんなでつくる地球の未来~」を新宿駅西口広場イベントコーナーで開催する。

同協議会は、区内小売店等の事業者(スーパー・コンビニエンスストア・デパート・商店会等)・区民団体・区で構成。3Rの推進活動に取り組んでおり、3Rの普及啓発と、新宿区が「エコなくらし」を推進するまちであることを広く発信するため、毎年秋に3R推進キャンペーンイベントを開催している。
会場では、リサイクル工場のVR体験や、未利用食品を持ち寄る「フードドライブ」、不要になった衣料品の回収などを実施し、気軽に3Rの取り組みに参加できる。
また、区内小・中学生が描いたごみ減量絵画の優秀作品の展示や、出展ブースのワークショップへの参加等でスタンプがもらえるスタンプラリーを実施。スタンプラリーでは、スタンプを8個集めると、抽選でエコバッグやマイボトル等の環境に優しい景品がもらえる。
そのほか、アップサイクル品などの販売ブースや、区立富久小学校金管バンドなど各種ステージでの催し等を実施し、楽しみながらエコについて学べる。

■「新宿3Rフェスタ~みんなでつくる地球の未来~」概要
【日時】11月30日(土)午前11時~午後4時
【会場】新宿駅西口広場イベントコーナー
【主な内容等】
▶ステージイベント
 ・オープニングセレモニー(午前10時45分から)
 ・ごみ減量絵画優秀作品表彰式(午前11時30分から)
・出展団体PR(午後0時30分から)
・スポGOMI受賞チーム紹介(午後1時45分から)
・富久小学校金管バンド演奏(午後2時30分から)
・しゃかたん演奏(午後3時から)
▶VR体験、リサイクル工作
▶フードドライブ
▶衣料品・小型家電・紙パック・ペットボトル・小びん・缶回収
▶区内小・中学生のごみ減量絵画作品展示
▶スタンプラリー(景品は数に限りあり)
▶アップサイクル品販売

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 環境清掃部-ごみ減量リサイクル課
ごみ減量計画係 電話:03-5273-3318

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。