令和6年度読書感想文表彰 小・中学生4名が区長賞を受賞

最終更新日:2024年12月9日

ページID:000074879
授与の様子
集合写真
区長のお話
12月6日、区教育委員会(教育長:針谷弘志)は、令和6年度読書感想文集「けやき」区長賞表彰式を区立教育センター(大久保3-1-2)で開催した。

読書感想文集「けやき」の発行は、子どもの発達段階に応じて読書の楽しさを知ってもらい、読書習慣を身に付ける読書活動推進の一環として毎年実施しているもので、今年で40回目。表彰式では、区立小・中学校の児童・生徒が書いた応募作品の中から、最優秀賞の区長賞を受賞した4名に、吉住健一区長から賞状と楯が贈られた。
吉住区長は一人一人の作品への感想を述べ、「今回の受賞を、これからの人生の自信としていただければ。」とメッセージを送った。
受賞した西早稲田中3年の西崎 皓志さんは「これからもさまざまな本を読んで、成長していきたいと思います。」と話してくれた。

区長賞のほか、優秀賞・優良賞を受賞した作品は、3月発行予定の読書感想文集「けやき」に掲載する。文集は区立図書館で閲覧できる。

【区長賞受賞者と感想文のタイトル】
 津久戸小2年  熊澤 太陽(くまざわ たいよう)
ごめんね おばあちゃん (本の題名/ごめんね でてこい)
 柏木小4年  広瀬 愛(ひろせ まな)
一まいのポリぶくろから (本の題名/ポリぶくろ、1まい、すてた)
 淀橋第四小6年  三谷 祥太郎(みつや しょうたろう)
努力の先に (本の題名/きよしこ)
 西早稲田中3年  西崎 皓志(にしざき ごうし)
 大切なもの (本の題名/ミカンの味)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 教育委員会事務局-教育支援課
教育活動支援係 電話:03-3232-1054

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。